goo blog サービス終了のお知らせ 

manablog

気になったフレーズ・出来事を日記やメモとして残してます。

緑亭

2006-06-05 23:53:24 | 料理・グルメ
週末、月に一回程度、通っているラーメン屋「緑亭」へ行ってきました。

ここの「しょうゆラーメン」と、「ベーコン乗せライス」は
毎回、食べているメニュー。

このお店は、農家を経営していることもあり、卵や野菜も店内で
販売しているので、買い物もでき重宝してます。

席に座り、店員さんがメニューを持って来てくれましたが
私達が注文をする前に
「しょうゆラーメン 2つと、ベーコン乗せライス1つですね?」
と、店員さん。

注文内容を言い当てられた驚きで、キョトンとしながら
「えっ、ええ、それで」と言った後、
奥さんと「常連として認めらたのかも?」と、半分、テレながら
話をしました。

次回は、「いつもの」で注文してみようかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷麺

2006-05-29 23:39:11 | 料理・グルメ
通勤で乗り換える駅の途中で、たまに寄るお店に行ってきました。

以前、盛岡へ出張に出掛けた際に食べた「冷麺」を発見。
たまたま出張で食べた「ぴょんぴょん舎」の冷麺が売られていたので早速、購入。

冷麺という文字通り、冷たくして食べる麺なのですが
かなり辛めなキムチを麺にいれるため、冷たいけど汗をかきます。

作り方はいたって簡単。
麺を茹で終えたら冷水で麺を洗い流し、付属のスープとキムチを
入れてできあがり。
キムチが辛いので、季節のフルーツ(スイカとか)と入れて
食べると現地の人に教えてもらった記憶があります。

盛岡駅近くのお店で食べてから3年が経ちますが、やっぱり美味しいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カカオ99%

2006-05-16 23:52:23 | 料理・グルメ
週末、買い物へ出掛けた先で写真のチョコを発見。



奥さんの話では、カカオが他のより濃厚で体にも良いのだとか。

で、試しに購入してみました。

奥さんと半分ずつにして早速試食開始。

結果ですが、
人間って期待していた味と異なると一瞬、思考って止まるもんなのかな?
といった感覚を受けました。

チョコといえば、甘~い感じを受けますが、このチョコは
甘さを一切、排除しており、梅干を食べてないのに
口がキュ~としぼまるような苦さが口の中に広がりました。

次の一口がなかなか進まず、翌日も残り半分が冷蔵庫の中に
保管されることになりました

良薬は口に苦し?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いも恋

2006-04-15 18:56:44 | 料理・グルメ
会社帰りに比較的近所に住む同僚の人と帰ってきました。
大宮駅に到着後、その同僚に以前から「美味しい♪」と聞いていた
「いも恋」を買いにいくことにしました。

大宮駅の中にはecuteというショッピングや食事などができるスペースがあり
今日の目的である「いも恋」もその中にあります。

ようやくお店である 菓匠「右門」 に到着。

試食ができるようなので、1口食べてみましたが同僚が薦めるだけあり
かなり美味しい♪

ということで、奥さんの分を含め今日は2個を購入。
同僚の話では、そのまま食べるのも美味しいけど電子レンジで
温めると更に美味しいとのこと。


自宅へ帰り、1つはそのまま、もう1つは電子レンジで温めて
食べ比べしてみることにしました。





ペースト状にした芋を、モチモチした生地で包んでいるようです。
どちらも美味しいかったですが、温めると更に美味しいのは
うちの夫婦も同感しました。

また会社帰りに買っていこうと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日

2006-03-25 18:24:00 | 料理・グルメ
今日は、奥さんの誕生日。

奥さんの希望で以前からよく通っているラーメン屋(緑亭)に、
奥さんの実家のお母さんと3人で行くことにした。

12時半にラーメン屋さんに到着。

しょうゆラーメンと、ベーコン乗せライスを注文しました。



私の場合、夢にまで出てきてしまうベーコン乗せライスなのですが
3人とも大満足。ご飯にベーコンの油が付いた部分が特に美味しいです♪

食後は、奥さんのお姉さんの家へ。
奥さんのお姉さんが家を建てており、今日、引渡し前の最後の確認を
するらしいので、一緒に見ることにしました。

結果、壁紙の貼り付けが不十分なのと、ドアの鍵を閉める際
ちょっと抵抗がある事を発見。
こういった確認は1人より2人、2人より3人・・・といった感じで
大勢の人で見て回ったほうが、いろいろ気づく部分が多いようです。


家を見た後、みんなで我が家へ。
目的は、マロン。
リビングのドアを開けた瞬間に、マロンは「うれション」をした模様。
「うれション」は、今日がはじめて。

よほど、嬉しかったのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HP回復?

2006-03-10 00:35:58 | 料理・グルメ
残業のため、コンビニへ夕飯を買いに行ったところ、
最近、CMで見かける「ファイナルファンタジーXII ポーション」という
飲み物を発見。

職場の同僚は、すでに飲んでみたようですが、余り美味しい♪という
感想が聞こえない

そんな状況もあり怖いもの見たさから、買う気がでてきました

ということで、パン、おにぎりと共に早速購入。

結果ですが、
ご飯を食べながら飲むお茶と同じような
イメージにはなりませんでした。
特に、おにぎりとの相性は・・・

味は、リポビタンDの味に似てるかも?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕飯

2006-02-12 23:19:58 | 料理・グルメ
今夜は何を食べようか?
寒いから「鍋
残念。具材なし。

と、いうことでピザを作ることにした。
週末は、奥さんに代わり自分で作ることが、たまにあり
今日は、そのたまにな日になった。

確か、以前、「いきなり黄金伝説」のHPにレシピが載っていたんだけど、
いつの間にか無くなっていると奥さん。
いくつかのHPを探して、ようやくレシピを発見。

イーストが無いので、ベーキングパウダーを利用してピザ生地を作ることにした。

1人分の具材は、こんな感じだった。

薄力粉(75g)
ベーキングパウダー小さじ(0.5杯)
塩小さじ(0.5杯)
砂糖小さじ(0.5杯)
オリーブオイルを大さじ(1杯)
水(35cc程度)


ということで、ボールの中に具材を入れかき混ぜる


玉状に丸めてべチャッとする場合、少し粉を足してみるといいかも?


5分位こねてから、15分間、常温で置いておく。
まな板に粉をひき、棒で円状に伸ばしたら
スライスした玉ねぎ、チーズ、ツナ、ピザソースを乗っけてトースターで焼く。
焼き色がつく位焼くといいみたい。うちのだと、15分位だった。

焼いている間に、もう一品。
これ、奥さんがどこかの本で見つけたみたいだけど
男が作ると、こんなアバウトなレシピになってしまう。
マカロニなどの具を熱湯で茹でて、後は調味料を好みの量だけ
入れ、味が良ければ完成。

マカロニ(100g)
熱湯(1リットル)
塩(適量)
コショウ(適量)
洋風だし(適量)
ケチャップ(適量)
ミックスベジタブル(適量)



15分後、ピザも完成。
ちょっと粉っぽいけど、カリカリした食感がイイ感じかも?


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初の緑亭

2006-01-15 22:31:51 | 料理・グルメ
今日は、夫婦揃ってお気に入りのお店「緑亭」に行って、ラーメンを食べてきた。
ここは、(金)~(日)の3日間しか営業していないお店。
今年の営業は 1/13からのようだ。

席について、いつもの「しょうゆラーメン」「ベーコンのせライス」を注文。
いつもながら、美味しいぞ♪
特に、ベーコンを乗せたご飯が最近のお気に入り。
ベーコンをのけると、ベーコンエキスがご飯に染みており、これだけでも
かなり美味しい。

自分でもベーコン作ってみようかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味噌作り

2006-01-10 00:15:24 | 料理・グルメ
去年の5月あたりに作った味噌が、どんな具合になっているか
床下から半年ぶりに出してみた。


ふむふむ。。

それでは縄を外してと、、

フタを開けると、発酵臭なのかシンナーに似たような匂いがした。

結果はどうかな?



それでは、早速、味見。

去年作った味噌は、1年かけて作った分、味がまろやか。
今回のは、まだ半年なので、やっぱり味が若い感じ。
塩気はあるけど、コクが足りない感じ。

去年の味噌は、表面に白カビが発生していたが
そのまま混ぜ込んだら、かなり味が落ちてしまったので
今回は、白カビの部分だけをスプーンで取った後、かき混ぜて
また床下にしまった。

あと半年後の完成まで、あと一息。
出来上がりが楽しみ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑亭

2005-12-20 01:10:56 | 料理・グルメ
日曜日に、また緑亭に行ってきた。

「しょうゆラーメン」「自家製ベーコン乗せライス」と合わせ、
コーヒーとデザートをセットで注文。

いつもながら、ベーコンとご飯が絶妙♪
「ベーコン乗せライス」と、「しょうゆラーメン」は外せない。
時々、本日完売になっている事があるそうなので
開店時刻には、いつも到着するようにしている。

このお店では、自家栽培の野菜も安く購入できるので
週末の良いドライブコースかも?(^▽^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする