会社から帰る時、乗り換えの駅で「10円饅頭」と書かれた、のぼりを発見。
噂で聞いてましたが、お店が営業しているのを始めてみました。
ということで、早速 20個購入。
しめて、240円(税込)。
数だけで聞くと、「買いすぎでしょ?」と思いますが
一口サイズで、しかも240円とリーズナブルなので迷わず購入しました。
甘い香りがするのか、マロンも箱の近くから離れないようです。

箱を開けると、饅頭が2段に重なって20個入っているようです。

ちなみに、名前にも付いている「10円」と並べると、こんな感じ ↓

10円より大きいようです。
またまた、ちなみにですがネットで調べてみると、お店の人が
ワンコインで買えることに挑戦しようと思い、1個あたりの
値段を10円にしたそうです。
では、頂きます
皮からは黒糖のいい香りがして、アンコもたっぷり。
一口サイズですが、食べごたえもしっかりあります。
売り切れると閉店になってしまうようですが、またお店が開いてたら
買いに行ってみようと思います。
噂で聞いてましたが、お店が営業しているのを始めてみました。
ということで、早速 20個購入。
しめて、240円(税込)。
数だけで聞くと、「買いすぎでしょ?」と思いますが
一口サイズで、しかも240円とリーズナブルなので迷わず購入しました。
甘い香りがするのか、マロンも箱の近くから離れないようです。

箱を開けると、饅頭が2段に重なって20個入っているようです。

ちなみに、名前にも付いている「10円」と並べると、こんな感じ ↓

10円より大きいようです。
またまた、ちなみにですがネットで調べてみると、お店の人が
ワンコインで買えることに挑戦しようと思い、1個あたりの
値段を10円にしたそうです。
では、頂きます

皮からは黒糖のいい香りがして、アンコもたっぷり。
一口サイズですが、食べごたえもしっかりあります。
売り切れると閉店になってしまうようですが、またお店が開いてたら
買いに行ってみようと思います。
金曜日、奥さんの買い物もあって休みを取りました。
道路もお店も比較的空いているのが平日のいいところ
ということで、
川口市のイオン川口キャラへ
服を買いに来たのですが、まずはランチへ行く事にしました。
「野の葡萄」という健康食材をビュッフェスタイルで食べられるお店にようです。

ちなみに、ここはリニューアルオープンの最中のようで、
店舗の改装などで休止中のお店とかもありました。
そのせいか、駐車場も今の期間は無料で開放しているようです。
ご飯も食べ、奥さんの洋服も無事購入することができました

道路もお店も比較的空いているのが平日のいいところ

ということで、

服を買いに来たのですが、まずはランチへ行く事にしました。


ちなみに、ここはリニューアルオープンの最中のようで、
店舗の改装などで休止中のお店とかもありました。
そのせいか、駐車場も今の期間は無料で開放しているようです。
ご飯も食べ、奥さんの洋服も無事購入することができました


今日、奥さんが近所のお店で、とても美味しいリンゴを買ってきてくれたようです。
お店の人の話では、リンゴの名前は「あき○○」・・・・う~ん。
奥さんも初めて聞く名前だったようで、忘れてしまったようです。

さっそく、夕食後、食べてみました。
ちなみに、ネットで調べてみると「秋映(あきばえ)」という名前のリンゴでした。
普通のリンゴの倍くらい歯ごたえ、香り、味の濃さがあり、すんごく美味しい
リンゴで、こんだけ美味しいのは初めて
値段を聞いて、納得。
値段をふくめて普通のリンゴの数倍のようです (4個で 720円は驚きです)
リンゴ好きなマロンは、普段は目の色を変えてガッつく、ニンジンを
ほったらかしにして、リンゴを食べてました。
「も~無いんかい??」

って、おいおい
隣りの寝室から、私のタオルケットを持ってきてリンゴを
要求するのはやめてちょうだい
お店の人の話では、リンゴの名前は「あき○○」・・・・う~ん。
奥さんも初めて聞く名前だったようで、忘れてしまったようです。

さっそく、夕食後、食べてみました。
ちなみに、ネットで調べてみると「秋映(あきばえ)」という名前のリンゴでした。
普通のリンゴの倍くらい歯ごたえ、香り、味の濃さがあり、すんごく美味しい

リンゴで、こんだけ美味しいのは初めて

値段を聞いて、納得。
値段をふくめて普通のリンゴの数倍のようです (4個で 720円は驚きです)
リンゴ好きなマロンは、普段は目の色を変えてガッつく、ニンジンを
ほったらかしにして、リンゴを食べてました。
「も~無いんかい??」

って、おいおい

隣りの寝室から、私のタオルケットを持ってきてリンゴを
要求するのはやめてちょうだい

「限定品」ってフレーズに弱い我が家。
週末の買い物で、「秋限定」という商品を発見。
・・・もれなく購入してしまいました
今回の限定品は、サントリーの「-196℃」で、秋限定の「和梨」

梨のイイ香りがして、とても飲みやすいのでお勧めです

マロンも飲みたいのかな?
週末の買い物で、「秋限定」という商品を発見。
・・・もれなく購入してしまいました

今回の限定品は、サントリーの「-196℃」で、秋限定の「和梨」

梨のイイ香りがして、とても飲みやすいのでお勧めです


マロンも飲みたいのかな?
前回、長蛇の列のため買えなかったドーナツ。
前回の日記
お盆明けの今日、会社に出社すると、お土産の物産展状態になってました。
北海道(六花亭クッキー)から博多(めんたいポッキー)まで、いろんな
おやつが楽しめました。
最後に登場したのが、クリスピークリームドーナツ。
並ばずに、会社に出社しただけで食べれるなんて、ちょっと嬉しいです。
そんなこともあってか、仕事を終え帰る時、会社の同僚2人と会い勢いで
クリスピークリームを買いにいくことにしました。
お店に着くと、「ただいま 40分待ち」の看板。
待ち時間がいつもより短時間だったので、列に入ると店員さんの説明で
種類が決まっているドーナツを一箱買う人は、別の列に並べるんだそうです。
3人とも箱買いすることにしたところ、待ち時間 5分で購入。

自宅に帰り箱を開けると12種類のドーナツが入ってました。

・・・買ってから何ですが、奥さんと2人で食べるには
ちょっと多過ぎたような気が
前回の日記
お盆明けの今日、会社に出社すると、お土産の物産展状態になってました。
北海道(六花亭クッキー)から博多(めんたいポッキー)まで、いろんな
おやつが楽しめました。
最後に登場したのが、クリスピークリームドーナツ。
並ばずに、会社に出社しただけで食べれるなんて、ちょっと嬉しいです。
そんなこともあってか、仕事を終え帰る時、会社の同僚2人と会い勢いで
クリスピークリームを買いにいくことにしました。
お店に着くと、「ただいま 40分待ち」の看板。
待ち時間がいつもより短時間だったので、列に入ると店員さんの説明で
種類が決まっているドーナツを一箱買う人は、別の列に並べるんだそうです。
3人とも箱買いすることにしたところ、待ち時間 5分で購入。

自宅に帰り箱を開けると12種類のドーナツが入ってました。

・・・買ってから何ですが、奥さんと2人で食べるには
ちょっと多過ぎたような気が
