goo blog サービス終了のお知らせ 

manablog

気になったフレーズ・出来事を日記やメモとして残してます。

お祝い

2009-03-15 00:05:00 | 料理・グルメ
今月は、奥さんの誕生月。

会社帰りで立ち寄ったお店で見つけた1本が
良さそうなので、早速購入しました。



「グランバロン カヴァ エクストラ セコ」

手頃な値段で、評価も良い1本なので今から楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回目の

2009-03-14 16:53:30 | 料理・グルメ
水曜日に
給食をこの前、初めて食べたお店に、会社のメンバーで
また行ってきました。



今回も、後輩君が一番人気の部屋を予約してくれたようです。

また、これで「ソフトメン」や



「揚げパン」が食べられます 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お返し

2009-03-11 00:43:00 | 料理・グルメ
職場でバレンタインデーのお返しとして、
男性陣で1人ずつ出資し合い、プレゼントを購入するようです。

1人へのお返しが、チョコ4kgって、すごいぞ  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープン!

2009-03-09 23:22:59 | 料理・グルメ
仕事を終え、家に帰ると私宛ての封筒が届いてました。

差出人には、友人の弟さんの名前。

その友人の実家の近くに、ギャラリーとフレンチのレストランを
オープンしたそうで、そのお知らせをしてくれました。

ちなみに、フレンチのレストランは本日がオープンとのこと。

山形の古民家を移築した建物で、和の雰囲気の中で
2階では絵を、1階ではフレンチを堪能できるようです。

近々、奥さんと一緒に行こうと思ってます 

弟君、念願のお店、おめでとう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲット

2009-03-08 18:44:32 | 料理・グルメ
会社の同僚に話をしているんですが、一向に
持っていってあげられてない物を思い出しました。



「頭文字Dラスク」??、「ハチロクがラスクに?」と
思う人もいるかもしれませんが、近所のケーキ屋さんで
購入できるので、同僚達に買っていこうと思います。



「頭文字D」の作者さんも、公認の商品だそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近

2009-02-22 18:10:35 | 料理・グルメ
このブログの内容に、食べ物に関する話題が増えて
きたような気がします。

・・・食べすぎかも? 

でも、ネタがあったら、めげづにUPします。

今回のネタは、最近、会社帰りにちょこっと立ち寄る
スポーツ観戦バーっぽいお店で食べる「トルティーヤチップス」

週末の買い物で、トルティーヤチップスを発見。

お店では特製のソースをつけて食べるのですが、かなり美味しいです

ということで、どうやって作るといいか調べてみました。

材料
①タマネギ  : みじん切り少々
②トマト   : トマトがあれば小さくカット(少量)
         今日は無いので、ケチャップを代用
③ソース   : サルサソース
         今日は無いので、近い物を使用

①、②を器に入れ、器に③を入れたら混ぜて完成


では、頂きます 



一口目で、いきなり辛いです。。。


今回、代用したソースは、これ↓ 



裏面の原材料名の欄に「ハバネロ」の文字を発見。



どうりで、辛い訳でした。 

適当な分量を入れたので、これからは少量にしてみます 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公認?

2009-02-22 13:48:41 | 料理・グルメ
今年になって初めて「緑亭」に行ってきました。

前回行ったのは、昨年の秋頃

このお店を、Blogなどで紹介する前に
お店の人に話して欲しいとのことだったので
私のブログで紹介することを聞いてきました。

「どうぞっ!」ということで、今回初めてこのお店に
リンクを貼ります。

「Natural & Organic 緑亭」

いつもの「しょうゆラーメン」と、「ベーコン乗せライス」を注文。

さっぱりとしたラーメンで、食べた後は、体もポカポカ。

営業している日が限られるので、次回がこれから楽しみです 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうだっ!

2009-02-22 13:41:12 | 料理・グルメ
スーパーの値札の近くに「半額」なんてフレーズが
貼ってあると買ってしまうことが多いです。

土曜日の買い物の最中、しゃぶしゃぶ肉が半額で売ってました。

「そうだっ!しゃぶしゃぶパーティーしよう!」

ということで、お買い上げ。

夕方の散歩の途中、奥さんと夜のしゃぶしゃぶの具を
何にするか話ながら歩いていると、毎回「しゃぶしゃぶ」と
いうのが面倒なので、「今夜のシャブパーティーの具は?」

・・・近所の人に誤解されたら、すんごく危ない夕飯になりそう 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

購入 その2

2008-12-14 11:37:58 | 料理・グルメ
この前、「野生のコーヒー」を購入しましたが
そろそろ量が無くなってきたので、次を購入することにしました。

前回は「リム」を買ったので、今回は「ヤルガッチャフェ」を購入。



リムを飲み終えてからなので、味見はもう少し先かな?

美味しいコーヒーの入れ方として、「コーヒープレス」という
器具を使うと良いそうで、ちょっと気になってます。

紙のフィルターでコーヒーを入れる場合との違いは、注いだお湯に
コーヒーの粉がずっと浸っているので、濃くコーヒーを抽出できるそうな。

使い方は、スターバックスや、いろいろなHPでも掲載されて
いるようですが、結構、簡単なようなのでメモとして↓にも
記録しようと思います。

1.一旦、この容器自体にお湯を入れ温めた後、お湯を捨てる。

2.コーヒーの粉を入れて、再度、お湯を注いでフタを閉じる。

3.4分後、フタを押し下げてカップにコーヒーを注げば完成



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野生のコーヒー

2008-11-23 22:12:14 | 料理・グルメ
いつも買い物で立ち寄るお店で、前から気になっていた
物をようやく購入してみました。

購入したのは、

「アンドロメダエチオピアコーヒー」



エチオピアの森で育つ野生のコーヒーだそうです。
ここは、コーヒー発祥の地でもあり、今でも良いコーヒーは薬として
用いられているそうです。

ちなみに、「アンドロメダ」とは、エチオピアの王女の名なんだとか。

「ヤルガッチャフェ」と、「リム」の2種類があり今回は、「リム」を購入。

リムは、そのままアイスコーヒーにしても良いほど濃厚な味のようです。
明日の朝、飲むのが楽しみです 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする