goo blog サービス終了のお知らせ 

MANA-yanの会議室f

最新News&音楽的考察BLOG
公式:http://manayan.wiki2.jp/

そらおとは、97%のエロよりも3%の本筋を楽しむんです

2009年11月09日 21時41分45秒 | レビュー/そらのおとしもの
今日は、月曜日です・・・。

・・・そうです。そらおとのレビューです。

どうやら、土曜と月曜は、危険日みたいな形ができてきたようですねww
わかりやすくていいw



ということで、そらおと第6話。

涙と哀愁とSFと昭和に、97%のエロを注いだおっぱいパンツアニメではありますが・・・。
なんだかんんだで、今季NO.1と提唱する作品でありまして
それ相応の魅力があるわけです。


そうなのか・・・?

はい・・・・・・・・・・・・。




今回は第6話。物語も中盤に入り、そろそろ本筋といいますか
作品の目的が見えてくる頃合ではあります。
新キャラも登場したということで、今回はその辺を色々考えてみて
レビューついでに、僕なりの展開予想も含めてみました。。。





開始早々。
朝起きた智樹の部屋に、なにやら異常があった模様。









智樹「1体、増えてる・・・」





なんか変なのが増えてますね・・・。

青髪のツイテキャラですか。
見た目は幼女。性格は妙にツンツンしていて貧乳という・・・・。

・・・囲い込みが酷そうな属性ではあります。


名前は、妊婦、いやニンフ。
先々週、最後にこれ以上ない解りやすいフラグ演出で出てきたキャラです。
先週は思いっきりスルーして、モッタイぶって1週あけてようやく登場かと思えば
「朝起きたら、いきなり部屋にいた」とか・・・

どんだけテキトーなんだよwwww


平和を愛する智樹のもとに、変な奴がまた1人増えた。
見た目は青髪からして全然違うが、羽根といい首輪といい同種の未確認生物で
あるには違いない。
どうやら、イカロスの仲間であるみたいだ。
イカロスがαで、このニンフが後継機らしい。
β、γみたいな感じでしょうか。

なるほど・・・。

キャラを追加していくには非常に都合のいい設定であるw


何故、部屋にいるのか?っていう一番興味津々の謎を説明しないまま
とりあえず、懸賞であたった海水浴に向かう一同。
最近、陽も早くなり外も寒くなってきた中、なんという季節外れなストーリーだと思いながらも
海という設定である以上・・・・









やっぱり・・・・水着・・・回・・・


とりわけこのそらおとの巨乳率は高く、僕の大好物・そはらたんのB92を筆頭に
会長、イカロスとなかなか良い物をお持ちである。
しかし、新人さんの設定は・・・。
先日のロンブーで「この属性はステータスにはならない」という判定が出たばかりなのに
なんと時代錯誤の甚だしいことか!!
(つか、冷静な口調で言うの止めてくれない?www)








この設定からも見て取れるように、ニンフはある種の「定番」とされる層の囲い込みを目的とした
ヘルプキャラなんでしょう・・・。幼女、ツイテ、ツンデレ、貧乳…そうですか。

こんな新人さんですが、海でもツンツンキャラを活かしながら
普通に溶け込んでおり・・・あれ?あんたいったい何しにきたの??
っていう部分にしか、興味がいかなくなりましてwwwww

何者だよお前はwwwwww




そんな中、いつものような、大好物の哀愁漂うシーンが訪れる。。。

智樹と一緒にボートに乗る約束をしていたそはら。
しかし、智樹はイカロスに泳ぎを教えてばかりで、ずっとそはらを放置。
そこで、拗ねたそはらは、「もういい!1人でボートに乗る!」って1人でボートに乗るが
そのまま沖へと流されてしまい、ボートから落ちて、溺れる始末・・・。


ここで、立ち上がったのが我らがヒーロー智ちゃんです!!


またもや感動を誘う豪快なBGMでwww
一目散に泳いで助けに行き、ツンデレニンフの力を借りつつそはらを無事助けたのだった。。。








智 樹「ゴメン・・・。でも、もう1人で沖に行くとかなしだからな・・・おまえ・・泳げないんだから」
そはら「智ちゃん・・・ちゃんと覚えててくれたんだ・・・」




でたwwwwww

この無駄な演出、大好きですねwwwwwやべえ・・・泣いてまうwwwwww
無言のぐしょ濡れそはらに、夕陽は反則だろwwwww


なるほど。

なんとなくというか、、だんだん、解ってきたんですけど
儚き心情とか若きパッションみたいなものが所々に埋め込まれている事に目を向け
味付けに昭和臭を漂わせつつ、強引に哀愁染みた感動を誘おうという演出・脚本の意図
にやにやと見えてきましたw

まあ、そこは、そういうモノにどっぷり浸かっていくというのもおつなもんです。
真っ向から受け取って、自分が楽しめればそれが一番!!
僕は、昭和の人間だし、毎週、涙ながらにその作品の空気を腹いっぱい吸い込んで
感情を良い風にコントロールされておりますよ♪

脚本さん。あんたは、神です!!




こんなカッコつけた感動の演出の後でも
イカロスの泳ぎが気になって、イカロスとイチャイチャしてる智樹に対し・・・・









そはら「イカロスさんばっかりズルイズルイズルイ!!!泊まってくの!!!」




うむ。

溜まった女というのは自己に勝てないという描写がよく出来てるなあ。
やぱ、おにゃのこの素直で前向きなジェラシーというものは
「萌え」に値するものだとつくづく思った瞬間だった・・・(はぁ?(;^ω^))






そして、宿に泊まる事になった一行。
色々と楽しそうである・・・。最近、旅行も行ってないなあ・・・とリアルに嘆く事も多々・・・w

そんな中、夜を迎えて、守形先輩がなにやらひとりごとを・・・。







守形「今になってもう1人のエンジェロイドが降りてきた意味は?やはり・・・妙だ・・・」




わかりやすいフラグwwwwwwwwww


こういうフラグを出してくれるキャラがいると楽ですよね。

僕自身、初見なんで、こういう見方になってしまうんですよねw
映画なんかでも、あらゆる場面に「フラグ」って盛り込まれてるじゃないですか。
最初の「何気ないシーン」が、後の重要なイベントに繋がってたりして
後から見ると「ああ。そういうことか!納得」みたいな。

初見の時は、僕、そういうところばっか探しながら見るの好きなんですよねwww
特に映画なんて、2時間とかの限られた枠の中で、
それまでと何のつながりもない、無意味に挿入されてるシーンとか
「わざわざ尺使って、こんな場面いれるか?」みたいなwww

あるでしょ?

「そんな疲れるような見方しねえよwwww」

はあ・・そうですか・・・。


まあ、そういう意味では、この守形先輩の言動は、わかりやすくて
いつも食いついてしまうんですよね。
前々から、ずっとイカロスに対して、意味深な言動をとってる守形先輩ですけど
ニンフが登場したことによって、尚も一層不信感を抱いているようですね。
このそらおとには、イカロスの存在以上に、無茶苦茶な展開のオンパレードなのに
そこには不信感を抱かずに、イカロスだけに注目する守形先輩って・・・。

「なんの意味が?」→単なるラブコメキャラでもなく、それ相応の本筋の意味があるってことですもんね。

まあ、フラグキーパーソンの彼の言葉を聴けば、大方のことは予想できます。


そもそもイカロスとニンフ。







無表情のイカロスより、ツンデレでも感情あるニンフの方がいいよwwww


っていうお話じゃなくてですね・・・。

二人の天使・・・。
愛玩用エンジェロイドでという設定ですけど
守形先輩の
「愛玩用(おもちゃ)でこんな高性能にする必要があるのか?」
という言葉に答えがでてる気がするんですけど・・・wwwww

おもちゃではない。高性能。

大方、虐殺戦闘兵器か、何かそういった類なんでしょうねwwww
最後に、智樹も「お前が映画とかに出てきそうな人型兵器に見えて」っていってるように
そういう事じゃないんでしょうかね?
僕も原作読んでないし、この作品の意図や目的がよくわかりませんが
エロで馬鹿には違いないが、本筋的にはSFっぽい内容だとは小耳に挟んでるんですけど。

ニンフが何のために来たのか?は解りませんが
前々回、寝てるときの女の声で
「こんな事のために天使を送ったわけじゃないのに。ゴメンナサイ。あなたまで巻き込んでしまった」
って言ってましたんで、その女がイカロスを送ったって事はわかります。
で、「気づかれた?」っていうことは、何か別の組織かなにかがあるんでしょうね。
黒幕みたいな。それに巻き込まれてしまう智樹という構図ですか。。。


うーん。まだよく解りません・・・。


ただ、fate同様、エンジェロイドには「マスター」が居るってことですよね。
ってことは、ニンフにもマスターが居るとして、そのマスターが誰か?っていう部分。
人を虫って呼んでるのにも、何か意味があるのか?
そのあたりにも注目が行くってことでしょうか。。。


現段階では、解らんなあ・・。
なんか、漠然としたイメージは出来てるんだけど・・・。


まあ、フラグ出まくりなのに、それを素通りしちゃってるのかもしれません・・・
こんなエロと馬鹿の意味不明な出来事ばっかで、素通りも糞もねえよwwwww



つか、深夜アニメにそこまで深い内容なんてねえよwwww
何も考えずに楽しめよwwwwww



はい・・・・そうですね・・・・。





そんな二人が、最後にまた事件を起こしてしまう。
1人宿を抜け出し、外を散歩してるニンフが、輩どもに絡まれる。
幼女が深夜を1人徘徊してれば、絡まれるのも当然である・・・・。

ニンフも能力者なら、ビリビリみたいに自分で逃げ切ればよくね?とか思うんですが
それを見つけた智樹が、またもや助けに向かうわけですよwwww
どこの世界にも、優しさにカマかけたタラシさんはいるもんです・・・。
そういう奴に限って、モテモテがデフォなのがこの不条理な世界・・・。










本日、二度目の救出シーンでありますが
カッコつけても、リアルはなかなか上手く行かないものです。
智樹がピンチになったら、登場するのが、イカロスさんです。








イカロス「私のマスターを離しなさいっ!!!」




いつもの事ながら、この手のVFXは激しいwwwwイカロス目が怖えよwwww
デジャブというか、同じようなシーンありましたね。
前回の会長の893さんの家でも。。。
やたらとバレたらどうする!!とか言ってるわりには、
思いっきり、異常者ってバレてる気がしますが・・・・(;^ω^)

まあ、こうやって助けてくれるのはありがたい。
一家に一台欲しい、エンジェロイドだったりします・・・・。






てな感じで、新キャラニンフが登場して、ようやく話しも盛り上がってきそうな展開にはいり
意味深で謎を残したままのそのストーリーの本筋にも興味がいくようなそらおとでしたw

パンツが空飛んだり、おっぱいだったり、謎の生物だったり、意味不明だったり・・・
色々と飛ばしまくりの作品でありながら、急展開の連続で
的を絞るには非常に難しいと思うわけですが・・・。

ただ、今回ひとつ今までと違う違和感を感じたのは(いや、違和感は腐るほど感じてるんですがww)
「そはらを放置しすぎ」という点ですね。

最後のこのシーン。神妙な切ないBGMとともに、そはらの目線の先には・・・












個人的に、そはらばっか見てるせいなのか知りませんが
今まではラブコメテイストで「愛する女を守るため!!」とかいいながら
「智樹-そはら」の路線で通していたのに、急に今回は
「そはらよりイカロス」という空気を出しながら、そはらの寂しい目線を描写してました。

考えてみると、そもそもこの海水浴は、そはらが当った懸賞で、智樹と二人で行く予定だったもの。
それが皆で行く事になり、拗ねるそはら。
いざ、海水浴に行っても、イカロスばっか相手にしてそはらは放置。
拗ねたそはらは、1人で沖に出かけて溺れる始末。
そこで、智樹は、そはらの事を大事に・・・って思っても
イカロスが眠る事をしないっていうのを聞いて
胸が妙に熱くなったのか・・(馬鹿野郎wwwじゃあ長門はどーすんだよww)
深夜にイカロスと共に行動する。それを遠くから、悲しそうに見るそはら。


これが何を意味するのか・・・?


はあ?守形先輩の真似するなよwwww
だから、お前、考えすぎだよwww馬鹿だろwwww
深夜アニメにそんな深い内容なんてねえよwww
ラブコメテイスト?これはなあ、エロいSFなんだよwwwww


そんな、結末なんでしょうかね・・・・。



原作に深い意味はなくても、脚本家の志向でコロッと変るもんでして
BGMひとつとっても、演出の味付けひとつで意味深長になったりするもんですよ。
いつも切れ切れしながらも、好きな智ちゃんのことを追いかけてる
カマってちゃんの暴力女なんですけど、こういう描写をされると妙に可哀想になるというか・・・。



はてはて・・・。




というわけで、色々考えてはみたものの、答えは何も出ないままww
とりわけ今回は、各所で神妙なBGMが使用され、強く問いかけるみたいなシーンも多く
フラグとしての謎を残そうみたいなものが多かった回なんで、
色々と考えてみましたとさ。。。






あとはですね、最後に、毎度変るED。今回はというと「夏色のナンシー」・・・・。

早見優だと・・・。

またそんな古い曲を・・・。
海回だからでしょうかね・・・・。









これ、ニンフたんが歌ってるんですね。
なんか、歌い方が妙にあてはまってますね。爽やかに声も伸びとります。。。
やっぱ昔の曲はいいですなあ。マイナーから入ってても心悸臭くないwww
(今回も静止画ですけどw隔週で手抜きなのか??)




そんなこんなで、ようやく本筋へと切り込んできたそらおとですが
次回予告はというと・・・・










スイカ・・・・・・・


ご愁傷様です・・






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。