MANA-yanの会議室f

最新News&音楽的考察BLOG
公式:http://manayan.wiki2.jp/

そらのおとしものfレビュー10話『優しい忘却?んなもんHD革命で復元できるわww』

2010年12月05日 23時47分46秒 | レビュー/そらのおとしもの
お久しぶりでございます。。。

今日は日曜日ですね~♪
12月だと言うのに、暖かい一日で、なんか部屋にいるのも、気持ち、心もとなくて
コンビニでボケーッと1時間くらい立ち読してましたよ…w

いや、某ファミチキ店なんですけど…
立ち読みして10分くらい経った頃かな…なんか妙に暑いんですよ。
はっきり解るんです。急に、エアコンまっくすに入れてるのが。
僕の上から、直風でアッツイ空気を当てやがる…。
ゴオオオ!って音してるし、髪の毛が揺れるくらいだから
相当、強い温風をダイレクトに当ててるなあと。

外はこんなに暑いのに、エアコンなくてもいいくらいですよ。
なのに、立ち読みしてる僕に向かって、直風で当てやがる…。
もう汗だくですよ。
で、立ってるのが無理ってな具合で、買う気もないのに、パンコーナーに移動して
再び、帰ってみるとエアコンが切れてるんですよ…


絶対、店長の奴、監視カメラ見て、空調弄ってるだろwwww


ムカついたから、再度、立ち読み開始です。
すると、ちょっとしたら、また、マックスで温風を当てやがる…。
確信犯だと解った僕は、そっからが忍耐力勝負ですよ!!
逆北風太陽のごとく、30分、汗かきながらも我慢して立ち読みしてやったぜww

店長、ざまああwwww


(おまえ、いつになくしょーもない戦いをしてるな…)


だって、アレは、明らかですもん。
そもそもエアコンなんか要らんし。
まあ、お陰さまで、日経エンタメなんぞも、そこで読破してしまいまして
あれ、結構、おもろいこと書いてましたけど、AKBの特集の方が凄いなw
巻頭から中割まで、フルカラーのAKB特集雑誌みたいなモンで
ある意味、立ち読みするのを横から見られると、恥ずかしい姿になってたかもしれませんね…。
けいおんとかアニメ特集のページは、意識してしまうのに
AKBとかになると、平然と2828読んでしまうのが…昔は逆だったんですけどね…。

つか、ゆまうぜえわああwww
けいおんの話してるのに、何故か勝手にABの話もちだしやがってwww
今も、これ書きながら、いつもの某ブログの俺芋記事で
アニプレアンチとして頑張ってるぜwwww
おかげで、真面目に分岐とかの作品の話ができないじゃんか!!!
そんな原作厨の話なんて知るかよwww!!
まともに話できないとか、俺芋信者、可哀想だろ…。(←お前が煽ってんだろwww)


いや、ほんと申し訳ない。
俺芋は面白いと思う。ただアニプレが嫌いなんだ。
新しいことと奇をてらう事は違うんだぞ!!
何がニュードリームだよwwww


マジで、消えろ!!癌だ!!















さて。
今日は、アニプレと同じく嫌いな角川のそらおとのレビューですか。(嫌いな物多すぎだろw)


第10話。

11話から続アポカリプト編という構想からも、最後のネタ回になるんでしょうかね。
貴重なバカバカ回なんですが、これがまた、オモロかったw
やっぱ、そらおとはこれですよwww
この、淡々としたリズム感のあるバカの列挙が実に清々しいw
やっぱそらおとは、こうでなくっちゃ♪


内容的には、Aパートが北風と太陽。Bパートが覗きシステム。
まさに、本筋とは関係ない馬鹿な話を2つ詰めた変態回なわけですが…
って、EXの北風太陽って、まだストック残ってたんですね…w


(いつも、ストックないない言う割に、次から次へと出てくるじゃねえかwww)


そんなモン、9巻の端から端まで、話を覚えてるわけねえだろ!!


(ちゃんと原作を1から読みなおして確認してから発言しろよ…w)


(゜Д゜)ハァ?

そんな読みなおす時間あるなら、けいおんを1から見なおすわあああ!!!!














(なんだよこれ?)




けいおん!第一話の冒頭だろjk



1から見直すわ!って、今、書いたら「最初って、どんなんだっけ?」って
思わず見たら、1話丸々見ちまったじゃねえかよ…。
ブログ書く時間も結構かかるのに…話の途中でよそ見とか…
俺の30分を返せよ…ちくしょお…。



でも、1期の初期の唯ってイイですねぇ・・・










なんか今見て、妙に斬新さを感じるというか、2期のうっとおしいまでの毒々しさが皆無で
あいなまさんの声も、結構、舌っ足らずの幼女声なんですよねえ。。。
同じようにふわふわしてるんだけど、幼稚なふわふわさで
スマートな印象もなく、年齢が5歳くらい下がったような感じで…
幼い唯なんだけど、見た目は幼女じゃないっていう…



そりゃあ…
この1話目で惚れて当然だわな…( ゜д゜)ウム






(なんの話だよww早くそらおとのレビューやれよっ!!)






はあ・・・そらおとですかね。




えーっと…
だから、Aパートが太陽とシスコムー…違う、なんだった??

ああ。
北風と太陽。



(北風と太陽ってなんだよ?)



どっかの昔の官能小説にあったおはなしで、北風さんと太陽さんが力自慢をすることになって
その方法が「地上の人間の服を脱がせたほうが勝ち!!」っていう
とんでもなくエロいおはなしなんですが…(←嘘つけよwww)
北風は、強引にピープー潮を吹きまくるも、人間からすれば逆に濡れ手に粟状態で
服を着籠ってしまう始末。
そんな強引な北風とは対比して、太陽は、悠々と日光を照らし続けることで
人間も「暑いよおお…あ!いいこと考えた!!水着だあ!アイスう!」って
スク水にさせたという、太陽GJなおはなしです。 (うむ。大体合ってる)


要は、嫌なことをやらせる場合、なにごとも
強引な北風みたいに、無理やり力づくやるのではなく、
太陽になって牛歩戦術のごとく、自ら進んでやるように持ちかけるっていう
涙ながらの感動巨編なわけですよ♪


確かに、僕も、こんな感じでしたよ…。













      ↓










た…太陽さん…パネエっす!!




というわけで、智樹の話ですよ。



彼も人間です。というか男ですよ…。
あまたの女と同棲してるなんて、いっけん、うらやまケシカラン話なんですが
それはそれで、都合が悪いこともあって…
たまには一人になりたい時ってあるじゃないですか…?


そういえば僕、自衛隊の友達がいるんですけど、昔、そいつに聞いたら、
大体、入隊して4,5年は10人部屋とか、大人数の部屋で寝泊りするんですって。
10年経って、そこそこエラい役職についても、個室なんか無理で、
2階建てベットにカーテンをつけて仕切りを作って
そこにパソコン置いたりとか、その空間だけが自分の部屋みたいな感じで
そうなると、トイレなんですって…。


(なにがトイレなんだよw)


え?


トイレに神様(イカちゃん)が住んでるって
聞いたでゲソ…。



常時イカ風フローレンスなんだってさ。



ま…w
まあ、そこは自衛隊だろうが、自宅警備員だろうが
智樹にいたっても同じ訳で、おにゃのこと同棲していても
イカにプライベートな空間を手に入れるか!!っていう宿命なわけで
トイレに引き篭もったり、押入れに引き篭もったりして
我が居場所を探してるのに、イカロスのばかちんが邪魔するわけですよ…。


イイか、イカロス!
愛を知るなら、まずは男を知らないと駄目なんだぞ!!w


つか、ウォシュレットって、気持ちいいですよね…w
1回使うと、あれがないと、なんかムズムズして逆に気持ち悪いくらいで。
ただ、たまに節電かなんかしらんけど、ウォシュレットの電源コード抜いてある所ありますよね?
あれだけは許せん…。
冷水100%でお尻直撃とか鬼畜すぎて…トイレに神様なんか居るわけねえ!!って
叫びたくなりますよ…ほんと。一回そういう経験あるとトラウマになって
ボタン押す前に、温のランプついてるか確認してしまいますもん…。


そのボタンの確認の時に…


今までで必ず一回は…?



強弱MAXで試してみたことあるだろ?w
もっと言えば、ビデ洗浄のボタンとか押したことあるだろ?ww
そして「ああ…なるほど…」って無意味に一人で納得したことあるだろ?www



まあまあ。隠さなくてもいいですよ。解ってますから┐(´∀`)┌
そんな、ウォシュレットの気持よさに、色々試すのは、誰しもが通る道(←お前を基準にすなよw)
そんな人類共通の必須アイテムですよ。


唯だって…


うーん。
唯なんかだと、ハマったら、結構、やみつきになって
最強ボタンにして、2828してそうですけどね…w













気持ちは解るが、遊ぶなよ…(´・ω・`)









てなわけで、Aパートはそんな感じです。(←まったくわからんw)
今回は、ネタ回なんで、Bパートも同じような話ですよ。


変態的な事には、ノーベル賞ものの発明をする智樹。
今回は「覗きシステム」なる素晴らしいものを作ったわけですね。

街中にパイプを張りめぐし、鏡と鏡を用いて
自分の部屋から街の覗きポイントの映像が見れるように、超アナログ的な方法で
その素晴らしいシステムを作ってしまった。

そこで、街中のえろーいポイントの映像を2828堪能する智樹さんなんですが…
監視カメラって面白いですよね?w


(なんだよ急に?w)


いや。
以前に、賃貸不動産の仕事してた事があって
その時、うちの管理物件のマンションに空き巣が入ったんですよ。
そこには、入り口と廊下と外壁に監視カメラが付いてるから
防犯カメラの映像見れば「犯人が写ってるかも?」ってなったんですけど
そこの家主が「一人で見るの怖い」とか言うから、一晩分、一緒に早送りしながら見てたんですよね。

まあ、犯人も馬鹿じゃないし、カメラを事前に確認して避けながら
1Fのバルコニーから窓を割って入ったと思うんですが(1Fは注意ですよ!長期不在は雨戸必須です)
太陽が昇り始めて、明るくなってきたとき、映像に、なんか黒い物陰が写ったんですよ…。


で、「えっ??」ってなって、早送り止めて、じっくり見てたら…


犬が交尾してた…っていう…(;^ω^)



(なんだよそれ?…くだらねw)



まあ、文字にするとくだらないけど、あの時、結構、緊迫してたし
まだ警察に渡す前のテープだから、自分たちが犯人探ししてるってドキドキしながら見てたから
あれは…さすがに空気が癒されたわw
犬にやられましたよwwww


犬GJですよw













か…か…かわ唯ヌ(^・ェ・^)




これやべえよwwwww
マジでずっと眺めてしまったぜwwwww
自然とわく、2828ってこういう事だろwwww

はあ。。。可愛いなあ…。



(お前、ゆいあず辞めて、唯澪とか言ってたじゃん?)



いや、俺は別に、犬が可愛いって言ってるだけだし。。。
基本、ヌコより犬派だしね。
それに、ゆいあずが嫌いとかあずにゃんが嫌いとかそう言うのじゃなくて
ただ竹達さんがダメなだけで。。。。




(………(´・ω`・)エッ?)



え…?



(………(´・ω`・)エッ?)



え‥?














おいっ!!
俺の妹、どうしたんだよ??
智樹の覗きシステムになんか写ってるのかよ? (急に、話、変えやがったw)


変態智樹が作った覗きシステムですよ。
そりゃあ、一癖も二癖もあるあるわけで
伝達が鏡である以上、映像は、相手側からも観れるんですね。


そこで、何かのドアップを見た、アストレアとそはらは仰天したわけですよ…。


一体、何をみたんだよ…??












勘違いしたら駄目だろ…。
それ、2話のチ○コ神輿じゃん…。
伝統行事だからwww




(女がトップレスでチ○コに抱きつく祭りって…なんかカオスですね・・w)






すると今度はニンフが…











オイオイオイ。
今度はニンフかよw

え?蟲???
ムシって言っても、色々あるとおもうんだけど…
どーせ、智樹のチ○コだろ?みたくもねえよ…もう……













勘違いしたら駄目だろ…。
それ、虫じゃなくて、しょこたんだからwww




(なんかムカツクな…。どっちかって言うと、王蟲みたいな粗品だろ…jk)







すると今度はイカロスですよ。

感情能力が低いはずのイカロスが…














蒸気ムレムレでびっしょり昇天状態ですよ…。

感情のないイカロスが、そこまで興奮するって…
一体、なにがあったんだよ??















(まあ、大体、予想通りだよな?w)





ふっ。
そりゃあ、唯厨の俺からしてみれば、レンズ覗いて唯ちゅーが出てきたら昇天ものだよ…。


そんなもんだよ。

愛は何か?って??
前回、言っただろ…。
愛は…「事後のちゅー」なんだよおおおおおおお!!!



お粗末な下半身より…
あまーい唇のチッス顔に昇天してしまう…

それが…

愛なんだよおおおおおおお!!!

















てな感じのおはなしでしたね。。。。(今日もしまり悪いなあ…(;^ω^))





さあ。
あとは、次回予告を見ると…??








12月10日放送
第11話 ムサベツの果て
脚本/柿原優子 絵コンテ/西久保利彦 演出/鈴木薫 作画監督/植田洋一 川口理恵

智樹です。
イカロスたちも、少しづつ人間らしくなってきました。
でも、俺もイカロスも知りませんでした。まさかその事が、イカロスを苦しめるなんて・・・。
自分の望んだ変化で、自分を苦しめてしまうイカロスは、エンジェロイドである自分を守るため、
空美町で過ごした日々を消去しようとする。
お前は本当に、俺たちの事を忘れてしまうのか?
でもいいんだ、イカロス。今までよくやったな。
俺たちの、そしてお前の大好きな空美町を守ってくれて、ありがとう・・・。




なるほど。
記憶の限り、そんなストーリーは思い当たりませんなあ…(;^ω^)

イカロスが、智樹に萌え萌えキュンのオーバーヒートで…記憶を忘却…??



なんという優しい忘却…(;^ω^)



なんか、日和のこととかで、その機能を使うとかそういうことですかね?
色々とミックスしやがるわけですね。
自己のオーバーヒートの原因であろうが、マスターの為なら死ねるエンジェロイドが
自らマスターの記憶を消すなんて、ありえないシナリオだろw



ぶっちゃけ、HD革命とかの復元機能で
軽く戻りそうだけどねwwww




そして、終盤を占う、重要となるCパートを見ると…



なにやらカオスが語ってますね…。












え…?



これは・・・まさか…まさかなのか…??



このままいくと・・・俺のカオスが…成長して…













幼女じゃなくなった…(´;ω;`)ブワッ




おいwwwこの野郎wwwww
あいなまさんの舌っ足らずな声を聞きたかったのに、何してくれてんだよwwww
そりゃあ、変幻自在の声の持ち主だから、
右おっぱいとか左おっぱいとか、いろんな声のキャラには適役だけど
幼女⇒ビッチとか…一体、誰得だよwwww



(海の中にずっと居たんだしビッチじゃねえだろ…)



ああ。なるほど…。

ということは、20歳のカオスは…
セクシーな20歳になっても……バージニアというのか??



ふぅ・・・
なんという、俺得キャラ…( ´ー`)





(バージニアってなんだよw)




というわけで、終盤の展開としては、結局のところ一番ぬるい予想どおりになってきましたね。
11話から最終回に掛けて、続アポカリプト・カオスの再登場で
2期の終幕をウルトラアクロバティックにシメようというアニメオリジナル展開。


でも、ほんと…
ぶっちゃけ、このパターンが一番不安だったんですよ…。


前も言いましたけど、このそらおとは、1期から通して
順番錯誤は多々あれど、大幅に中身を変えることは無かったわけで
それが安心のクオリティだったんですよ。
それを、ましてや、丸々オリジナルで、本筋の重要となるカオスとの決着を
原作より早く描いてしまうなんて、いったいどーなるんだろ…。


勿論、水無月さんとの話し合いの上なのは承知ですが
取り急ぎっていう意味では、ベタベタなシナリオとかになりそうで怖いですね。
ちゃんと、シモネタの使い方、間違えないでできるかな‥?
智樹とのコントの使い方とか…大丈夫かな?(そこかよw)



まあ、見る上で、動きのあるアニメで面白くなれば
それはそれで、大満足しそうです♪





最新の画像もっと見る

コメントを投稿