MANA-yanの会議室f

最新News&音楽的考察BLOG
公式:http://manayan.wiki2.jp/

そらのおとしものfレビュー2話『呼んでねえからwww自惚れんなよwww』

2010年10月10日 23時51分59秒 | レビュー/そらのおとしもの
なんか久しぶりですね…。
呼ばれた気がしたので、更新してみました。



(呼んでねーよ!!久しぶりって、二日ぶりだろ)



そうか。二日ブリなんですねw
今まで、毎日更新してたから、なんか飛ばし飛ばしだと
妙に懐かしい気分になったりしますね。


今日で一応、仕事の方も引継ぎも終わって
無事、有給消化に突入となったわけですが…
その職場のメンバーが確定されてないからって
明後日も来てくれって……(´;ω;`)ブワッ



(どういうこと?)



いや、まだメンバーが揃ってなくて、要は職場が回らないわけですよ。
なんだかんだで、今までお世話になった同僚だし、
会社には迷惑かけても、その人達に迷惑掛けたくないでしょ…。
それ解ってて、すっぱり断るなんて事はできませんよ…。

つまり…

有給中なのに、バイトとして来てくれっていう…(;^ω^)


おいおいおい!!
そんなのありなのかよおお!!
どこまでテキトーな会社なんだよ!!!

まあ、次の仕事の連絡待ち状態だし、給料も有給と合わせて2倍になるから良いんですけど
なら、この連休、休ませろよwww

この野郎…疲れるじゃねえかよ…。
それじゃなくても、けいおん後遺症で、日々テンションダダ下がりなのに‥。





そう。
今日も、一応、そらおとのレビューの日なんですよ。
でもね。
なんか、もう他のアニメとかgdgd見たくないんですよね…。
禁書見てても、「ツマンネ…」って感じてしまうし
この大好きなそらおとでさえ…「ま、まあね…」みたいな…(;^ω^)

もう、ホントアニメを見る意欲が湧いてこないっていう現状で
常に冷めてるし、落ちるところまで落ちたな…っていう自分自身の印象です…。




(それは、リアルでいえば、落ちてないと思うんだがw)



いや、気持ちが落ち込んでる時点で、下落してるだろ…。
自分で思ってる以上に、けいおんの影響は強かったって事ですよね。











まあ、そんな何をやるにしてもヤル気が出ない状況の中、
気持ち下降気味で、普通にレビューだけしときますか…(;^ω^)


なんだかんだで面白いですよ。やっぱそらおとですw

今期は、禁書が話題になってますけど、あれは原作組が盛り上がってるだけで
未読組からすると、蚊帳の外みたいな空気だし(新規を開拓できないと数は伸びないですよね)
1話を見ても「ま…確かに、禁書じゃね?」っていうくらいのつかみしか感じなかったですからね。
勿論、話が進むに連れて、面白くはなっていくんでしょうが(ビリビリよりは禁書の方が好きですし)
そういう冷めた目の中でも、そらおとはまだ元気にさせてくれるエッセンスを持ってますから
僕も、頑張っちゃいますよ…w


第2話ね。


俺の妹が登場して、結構、かき回してたイメージですが
変におっぱい描写はあるんだけど、全然、媚びてないでしょ?w

このそらおとは、女キャラがブヒブヒ立って萌を意識したような
そっち路線の寒さみたいなモノを感じないわけですよ。

あくまでも「智樹絶対目線」。
学生時代の中二的な男のシモネタをロマンとして前面に出した
清々しい健康エロアニメを邁進してるわけです。
まさに、粉骨砕身の精神ですよ!!


かっけえじゃん♪



なあ、妹ちゃんよ??














うっひょおお!!アストレアたん(;゜∀゜)=3ハァハァ


いきなりクライマックスとか
智樹だけじゃなくて俺だってやべえよwww














立ってねえよ…(;・∀・)

いまどき厨房でもこんなもんで立たねえよ…。





というわけで、俺の妹「アストレア」が登場し
いきなりネタキャラとして振り回されてるような展開ですね…。

いや、良いんですけど、自己紹介が薄くないですか…?(;^ω^)
1期から引っ張るだけ引っ張っといて
なんか、ほんと、いきなりネタキャラ100%みたいな感じで
もうちょっと、恐怖感だったり、意味深な演出だったりを…
扱いが酷いような気がするんですけど…(´・ω・`)

仮にもそらおとの主役ですよ!! (あっさり嘘つくなよ…)



まあ、そんなわけで、満を持して登場した俺の妹(アストレア)。
何をしに来たのか?ってのは、今までのエンジェロイド同様に
シナプスの命で、智樹を腹上死…いや、抹殺しにきたわけですよ。


戦闘兵器であるエンジェロイドには各々特性がありまして、
ニンフの説明によると、次のように分かれるらしい。。。


ピンクがイカロス、緑がニンフ、青がアストレアですかね。。。












なるほどお…。


僕は、攻略度が比較的優しいアストレアにハマってしまったということか…。
作者の思う壺なのか…なんか悔しいな…。


まあ、可愛いからいいか・・・w













ちょwアスリンなかなかいいぞ・・・w

真面目に、俺の妹がこんなに可愛いわけがないわwww

(いや、正直、花澤とか竹達とかもううぜえんだよwww)



つか…


ちょっと、1年ぶりなんで、登場人物を整理しましょうか。


・イカロスα(第一世代)…感情が弱いけどオールマイティタイプ
・ニンフβ(第一世代)…頭が良いけど戦闘に弱いツンデレツインテ
・ハーピーγ(第一世代)…1期最終回でイカロスにフルボッコにされる
・アストレア⊿(第一世代)…頭が悪いけど接近戦は最強

・シナプスのマスター…天空城(シナプス)に住んでるエログロマスター
・夢の声の女性…天使を送り込んだ人物。正体は??



まあ、単純に書くとこうなりますか。

そらおとの本筋として、基本的に、シナプスのエログロマスターが
智樹を抹殺すべくエンジェロイドを送り込んで
それらエンジェロイドとイカロス達が戦うっていう物語なんで単純明快で分かりやすし、
他の哀愁とか胸キュンとかの部分にも集中して意識を持っていけるから
展開を頭で考えること無く、素直に世界観を楽しめる作品になってますよね。



8割がシモネタですけどwww



いやいや。
今回の話も、最近、妙にイカロスとかニンフが色気づいて、智樹も呼び起こされるもんだから、
煩悩を捨てるべく了法寺に修行しに行く!っていう簡潔な設定の上で
アホなアストレアが絡んで、むんむんするっていう、実にわかりやすい。

その「ムンムン」っていうのが、1期以上に妙にネチッこく描かれてる印象もあるんですけど
これは、序盤の興味付けでしょ。本意じゃないと思いますよ。


僕自身、1期の時からそうですけど、ダイレクトなスッキリ馬鹿も面白いんですが
制作サイドの細かい笑いが好きだったりして…


例えば、このシーンなんかもそうですが











ニンフの掴む程ないひんぬーを掴むという奇跡を演じながらも

その後のこっちの方に目が行きますし











なんか、こういう制作サイドの無防備な演出が好きで…w

僕としては、そっちに2828してしまうんですよね~♪



だから、楽しみ方としてはソッチのさりげない笑いも結構、好きだったりするのに
2期は、勢い、興味付け重視で、ガツーンと唐突に馬鹿で誘ってるインパクトが強くて
ちょっと、残念に感じたりもするんですね。



(先週もそうだけど、そらおとのレビューは割りと真面目だよな?)




え?


真面目なわけねえだろ!!


俺の妹がウハウハするアニメだぜwww
ウハウハしないと、レビューにならんだろうがああwww















おお!これは…!!















うーん…
いや、正直、こんなもので呼び起こされんだろ…┐(´∀`)┌
智樹も、まだまだ若いなあ…



















おお!これは…!! (唯トレアだと??嫌な予感がする…(;・∀・))














い…良いんじゃね?(;´Д`)ハァハァ





(はあ?普通じゃねえかよwwww!!)




いや、正直な話、唯なら、これで十分ですよw
何よりも、存在だけで、呼び起こされてしまいますし
しょーもない、露出なんて必要ないわい!!












だから立ってねえよおwww
自惚れんなよwww
ものスゴクあるふぁる波は溢れ出るけどね!














いきなり…どうしたんだよ、そはら…??(立ってねえけど…)













でも?









(゜Д゜)ハァ?



って、あたりめえじゃねえかよwwwww
唯をそんな扱いするわけねえだろがwwww



最近も糞も、昔から、唯だけは純潔ですよ。
そんな、変な扱いは絶対しねえよ。
ったく…作風考えろ!!っつーの。







てなわけで、今回も平和なバカアニメを遂行してましたとさ・・・。








そしてEDはというと…??











出た…3Dの無駄使い…w


しかも、コスモスktkr
音楽の本に載ってましたよねwww


これね。
いつも思うんですけど、許可ってきちんと取ってるんですかね…?(;・∀・)
最近、アニメの曲がオリコンに入ってきて評価も高いし、
天下の角川の依頼だからって、安心して、中身確認せずに、
おkしてるとしか考えられませんよね…w
まさか、エロ本がちんこ神輿してワッショイしてるバックに流れるなんて
思ってもないと思うんですがwwwww


ただ、制作の方も、1期の空飛ぶパンツのように、話題になるものを作っていくと断言してましたし
狙ってる感が強くなると、ちょっと引く自分がいる…(;^ω^)

でも、このEDまでも丁寧な作りには感嘆ですよw
思い返すと、1期も1、2話はきちんと動いてたんですよね。
3話以降から、1話毎に静止画多かったりしてましたし、今後のPの気力に期待します♪




そして、次回はというと??









アストレア・・・カワユス・・・・。

俺の妹てば、こんなに可愛いわけなのに智樹のチンコレーダーは反応しないのか…。
そらおと最大の謎だな…(;・∀・)


煩悩(プライド)ある戦い。


なんでしょうか。
雪合戦回でもするのかな??
あんまシリアス続きで攻めてもつまらんし、
カオスが出るまでは、序盤は勢いで馬鹿やってくれるんでしょう。


ああ。既読者用に書いておくと、OPにカオス写ってましたね。











僕、先週、日和エピソードでシメる!って書いたんですけど
なんかネットでは「カオスまでやるんだ」みたいな話も多いですが
原作ストックとして、1期は1クールで色々錯誤しながらも20話ぐらい使ってるんですよ。
アニメ1話で原作1.5~2話くらい使う計算ですから、制作のオリジナルは少ないし
シメっていう意味ではアストレアが輝くのはありですけど
カオスどころか、日和まで、出さないと余裕でストック足りませんよ。

その辺、どうするのかも気になりますね。








はあ。


なんか中途半端なんで、テキトーにニュースでも拾っていきましょうか…。






ネットで知り合い、そして会った…女子高生2割(読売)



な…なんだって…??

ということは、HTTのメンバー5人のうち、一人は出会ってるっていう…。
誰だよ…。



まあ、真面目な話、2割って凄い数字ですよね。
1つの学校に500人女がいたら、100人は出会ってるって事ですから…。

しかもこれ、群馬の数字ですから、大都市圏とか、出会い狂ってる状況なんでしょうかw
なんか、ネットに出会いを求めるっていう発想が、オカシイというか…
クラスでカッコいい奴くらい居るだろwwwそいつをクリアしてから出会えよww

つか、男は少ないんですよね。女の半分以下。
年齢的なものですかね。
高校生の男が年下ってなると中学生とかになっちまうし…
それはそれでかなりけしからん話だし…w

いや、先日、なんかのデータで「ミクシやツイッタ、ブログとかに何を求めるか?」っていう
アンケートの結果で、
男は圧倒的に「自分の意見を主張したい」っていうのが1位になったのに対し
女は「他人とのコミュニケーション」が1位だったわけですね。

僕なんか、まさに書きたい放題で、自己主張そのものみたいな感じでブログ書いてるし
「ああ、当たってるなあ…」って思ってたんですけど
女って、コミュニケーションを求めて発信するんですか…?どういうこと…?(;^ω^)
ツイッタとかで、自分の書きたいことよりも、「誰かに食いついて欲しい」って呟いてるの?www

うーん。
よくわからん…。






●人間ドキュメント:おっぱい先生






この人…凄いですね…!!



(って、またおっぱいネタかよ…おまえは、飽きねえ奴だな…)



いやいや。
やらしい意味とかそういうのは全くなくて…、

先日も弟の赤ちゃん産まれたじゃないですか。
色々と話を聞いてると粉ミルクで、母乳がでないとかで
結構、悩んでる人が多いみたいで、
こういう職人って凄いなあと思いまして。
身を任せられる安心感っていうのかな。
看護師なんか、入院長引かせたりとか、営業的なしょっぱい事しか言わんから、
こういう職人が居ると、気持ち的にも楽になりますよね。


ただひとつ思ったことは…

しこりとか固ーい張りのあるのって
マッサージすると、プルンプルンに柔らかくなるんですね…。


(お前、最低だなw)







すっごい美人だけど性格ブス。すっごいブスだけど性格美人。結婚するならどっち?(livedoor)

(なんか、こういうネタばっかじゃね?溜まってるの…?)


ちが・・・
ニュー速で上位のネタ選んでるから、どうしてもこういうネタが多くなるんだな…(;^ω^)


結婚なら、家庭を任す以上、勿論、後者になってくると思うんですが
このコラムは女性側の視点の話ですね。

ブサ面で金持ちorイケメンで貧乏?

「まずはブサメンと結婚してお金ふんだくって、離婚してそれからイケメンと結婚」

あほかwww



とりあえず、幸せって何なんだろうね?

お金ってあくまでも「物欲」じゃないですか。
人間って貪欲だから、金持ちなら金持ちで、もっと良いものが欲しくなるもんですよ。
50万のスーツを違う店で40万で買えた時の喜びと
150円の玉ねぎを違うスーパーで100円で買えたときの喜びって
喜び自体は大して変わらんのですよ。
金持ちならケチらんだろっていうなら、もっと高い金額のものを考えればいい。
5億の家を建てるのに、即金で5億はないでしょ。そこは交渉するでしょ。


あるエライ人の話だと、各満足度を表した円のチャートがあって
「お金」とか「家族サービス」とか「遊ぶ時間」とか色々な項目に点数付けて
『小さくても円に近づくことが一番の成功』という話を聞いたことがある。

いくら年収が多くても、仕事に追い追われて、それを使う時間がなかったり
愛や家族サービスができない不満な状況があれば、
円はデコボコになるわけで、心は全然満たされない。
さっきのニンフの表で言えば、各数値は低くても円に近づけば強く(幸せに感じる)っていう…
なるほどおと思いましたよ。


小さな幸せでも、環境によっては、満足度は同じですもん。
隣の芝はアオ様ですよ。
皆、理想はもつけど、それって、ドラマなんかを見て「理想の家庭」を勝手に思い描いているだけで
本当の幸せじゃないんですよね。
いや、お金には困らんけど、離婚してる人…僕の周りでもいっぱいいます。

何が幸せかっていうのは、人それぞれの価値観で違うでしょう。
でも、人間、生きている限り、迷うものです。(←おまえは寂聴かよwwwww)

他から植え付けられた価値観や美徳で、理想を追いかけるんじゃなく
自分を理解して自分に合ったものを選ぶことが、一番幸せになれると思う。
だって、自分で心から一番!!って選んだんだから、苦悩も乗り越えられますよ。



唯…

俺は、絶対、後悔なんてしないから…一生、後悔なんてさせないから…

安心して俺に付いて来い!!

一緒にハッピーロードを歩んでいこう♪




(なんか…違う…(´;ω;`)ブワッ)









最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2010-10-11 17:39:57
いいこと書いてそうな気がするがおっぱい動画で全部とんだ
Unknown (まなやん)
2010-10-13 00:06:04
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

コメントを投稿