goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆうゆうみ 気まぐれダイアリー

忘れっぽくなってしまった日々、家族の事、大好きなKinki Kidsの事、出来事や感じた事を残しておきたくて…

今日の散歩10/30

2007-10-30 20:31:53 | Weblog
最初に、昨日のコスモス街道で撮った、サラのへん顔載せます




今日も、ちょっと暑い日となりました。
午後から、郵便局に行きたいので、散歩は同じ時間に家を出ましたが、何時もより早歩きをしました。思いのほか、疲れますね。

今日、後ろから来た車の方に「コスモス街道はどこですか?」と聞かれました。
昨日も、のご夫婦に、聞かれましたっけ
画像でも載せましたが、土手に咲くコスモス50m~100m位の長さだと思います。
今日聞かれた家族の方は、地方紙に載ったとの事で、わざわざ80歳越えていると思われる曾おじい様を見に連れてきてました。
小さいお子さんもいらっしゃり、4世代のように見受けられました。
良いものですね。
しかし、おばあさまでしょうか?
「こんな少ないのですか?」とおっしゃいます。
新聞で見ると、長く一杯のコスモスに見えるのでしょうね
残念だって言う表情を見て、私は一生懸命作った方の事を思い出し、何か切なかったです

6000歩 1時間弱


自転車横断の旅

2007-10-30 11:08:48 | Weblog
今日も、良いお天気となりました
昨日は、最高気温が27度だったようです。
暑い訳でした。

ところで、昨晩息子から電話が珍しく有りました
高校からの友達が、大学院を休学して日本縦断自転車の旅に、10/3稚内を出発したと言うのです。
びっくりです、学校休んでまで、、、しかも、法科大学院です。
今、福井県辺りを通過中との事でした
息子は、ひたすら羨ましがってました
元々、アウトドア派の息子ですから、お友達の話を聞きうずうずしてる事でしょう。
友達の、無事帰還を祈ってます。

予定は、この先琵琶湖から京都に入り、兵庫を通り最終目的地の鹿児島へ。
そして、時間が許せば、海を渡り沖縄まで行くのだそうです
是非、夢かなえてほしいです。

ところで、電話序でに息子の今を聞きました。
先日も、書きましたように、やはり仕事は、可成り忙しく残業続きらしいです。
昨夜は、珍しく早く帰ったので、電話くれたのだそうです。
毎日、日が変わる位まで仕事して、翌朝は変わらずに出勤。
そして親元離れているため、食事は昼はファミレス、夜はコンビニが続いています。
仕方のない事かもしれませんが、残業はもう少し何とかならないかと、、、

皆忙しく、そうなると、会社の雰囲気もどうも…ようです
いつまでも心配は尽きないです。

昨日の写した、わが町のシンボル高草山載せます

大学の後期授業料

2007-10-29 18:43:50 | Weblog
忘れてました、長女の後期授業料。
前期は4月末日まで、後期は10月末日までとなってました
払わなくてはと思いながら、日々のこの所の忙しさですっかり忘れたました。

しかし今は良いものが有りますね。
息子の時もあったのかな?気づかなかったのかもしれないです
ペイジーと言うシステムです。
インターネットバンキングの、税金、各種料金の振込と言う所から、授業料納入通知に書かれている情報を入力すると、送金手数料が掛からずに、しかも家にいながら時間関係なく振り込む事が出来るのです。
有り難いですね。

息子の時は確か銀行のみで、振込手数料でランチが食べれたと、記憶してます
その後、同じ大学に入学した娘の時には、郵便局も加わりペットボトル1本の手数料になりました。
そしてこのペイジーが使え、振り込み手数料が無料に
嬉しい事です。
以前は、こちらには指定振込先の金融機関がなく、他行からの送金となっていました

この数年、サラリーマンにはつらい増税ばかり。
支給金額は上がっても増税に泣き、働けど手取り給与が上がる事なく、子供の教育費はずんずんうなぎ上り。
わずかであっても、このようなシステムが出来ると、有り難いと思います。
今、郵便局が民営になり、1年間はATMからの送金に手数料が掛からなくなってます。
このまま1年と言わず、ずーとそのようにすれば、郵便局に通帳をって人も増えるのではないでしょうか。

その前にせめて住民税の減税と、お年寄りからの税金を、何とかしてほしいと願うばかりです。
福祉に対しても不安です。
また、ボーナスからも一杯○○税とか○○と、引かれていて、また~と思う事が有ります。
家では全員が、定期的に通院しています。
医療費も、下がる事は有りません。
まだ先の事ですが、主人が退職後、趣味の旅行をしたいと夢見ています。
実現出来る事、祈ってます。

縁起の良い富士山(去年年末、東京に行く途中、東名で)載せます

今日の散歩10/29

2007-10-29 18:01:17 | Weblog
今日は、10時頃からお天気が回復しました。
その為か、暑い。昨日と同じで、ちょっと動くと汗ばんできます
その中、2日ぶりにお散歩に出掛けました。

土手に上がると、コスモス街道と名付けられた場所があります。
近くの男性が土手を耕し、コスモスを育ててくれました。
この季節、とても奇麗に咲きそろいました。
昨日のサラの写真の場所がそうです。
今日も、写してきました。




サラとその場所に行って写していた時、コスモスを育てた男性がご近所の奥様方と見にいらしてました。
その方の奥様は、私と自治会の役員を一緒しましたが、その場所にはいらっしゃいませんでした。どうしてるかな?

サラも、コスモスと一緒に


その後、何時もの土手を散歩して、帰りにお友達の家に寄りました。
土曜日に、お姑さんの納骨をされましたので、様子見に寄りました
長患いのお姑さんを見送り、祭壇もなくなって、精神的な物が心配だったのです。
しかし思ったより元気で、考えても仕方がないと思ったようで、安心しました

そこで、サラなんですが、♀なのに、、、さか○が…
♀でも、そうなのでしょうか?
私に飛びついてくるのですよ。
びっくりで、多分そう言う行動だと思うのですが、、良く分かりません。
事によると、じゃれているのかとも思います。??

余り飛びつかれましたので、足の太ももの所がサラの爪痕が付いて、青ズミってました。
なんてこった

途中サラに飛びつかれ、万歩計が空き、カウント出来てませんでした。
多分
7000歩 1時間40分

今日も、頑張っていきましょう

2007-10-29 10:24:39 | Weblog


今朝は、曇り空でしたが、今は日が差してます。
先ほど家事仕事しながら、可成りの時間を使って書いたブログ、全部消去してしまいました
画像を取り込む際、間違えてクリアしてしまったのが原因です

前にも何度となく消してしまい、それからは必ずコピーするようにしていたのに
こんなもんでしょう、、私は、ドジですから
しかしめげず、ぞ~~

載せようとした少し、
日常の生活の中で感じた事で、、書いておきたいなと思っても、書き留めていない為、いざ書く時になんだったんだろうと??もう忘れっぽくて。
結局、思い出せない事も多く情けない気持ちです

また私のブログは、他の皆さんのを拝見すると、ただダラダラと長文で読みにくい事きわまりなく、内容も引きつける物ではないのです。

日々進歩するだろうと期待して初めて2ヶ月弱。
一向に成長しませんね。。
しかし、表題通り忘れっぽくなったので残そうと、続けていきたいと思ってます。
読んで下さっている皆さんに、感謝します。
ありがとうございます。

2~3日前、車の窓越しに撮った、焼津市の空(近くですよ)載せます。

今日の散歩は、主人

2007-10-28 23:47:11 | Weblog
今日は、暑いくらいの良い天気でした
昨日に引き続き今日も、引っ越しの手伝いをしました。
昨日は大変なお天気で、台風まで来ていました。
なんでこんな日に引っ越しするの??なんて思いながら、荷造りをしていました。

父母は、78と73
その二人が、心配でずーと一緒にいました。
前回の引っ越しの時、父は頑張り過ぎて、その後に病院のお世話になると言う事態になったからです
母も交通事故の後、片足が不自由な上に小関節炎を煩っているのです
しかし2人の性格でしょうか、文句も言わずただ黙々と頑張ってしまうのです。


実は昨日から娘が喉からの風邪を引いたようで、夜になり微熱がでました
しかし中学生になり体力が付いたようで、朝には平熱になり食欲も有りましたので、出掛けました。
今日はお嫁さんが用事でいません。
女手は、必要でしょう。
で、今日は主人に、散歩と娘の事を頼みました

歩数不明  1時間

主人の撮った、今日のサラ載せます。


明日は、引っ越し

2007-10-26 23:47:53 | Weblog
明日は、雨の確率60%。
昨日と同じ予報です。
台風も来ているとか
今日の午後は、この時期には珍しく、雷がなりました。
雷は、嫌いです

こんな予報の中、明日実家の引っ越しです。
朝の8時半、引っ越し業者の方が来られるから、私達にも宜しく、、、と、母から依頼がありました
明日は、珍しく二女が部活が休みです。
少しは、ゆっくり寝れると思いきや、、、朝、早めにお手伝いに。

ここ2~3日前から、腰痛で毎夜シップのお世話になっているのです。
明日は、そうは役に立てそうもないです
しかし、女手は欲しいもの、、細かい作業やってきます。
先日の夏の日の引っ越しよりも、身体には負担はないと思います。
体力増強の為か、主人が今日餃子のお土産を、買ってきてくれました
沼津で評判のお店らしいです。
10個で750円
可成り大きな餃子でしたが、油っぽくなく美味しかったです

おきな餃子が悪いのか、この所の気のゆるみか、はたまた病院通いの外食か、娘に買ったロールケーキと実家で貰ったおまんじゅうを、我慢出来ずに食べた事か、、、1.5k、戻ってました情けない、根性無しです。。。
では、頑張ってきます

今日の、空載せます。


今日の散歩10/26

2007-10-26 23:28:13 | Weblog
今日は、雨です
朝方は、降ったりやんだりでした。
思い切って、お昼前散歩に出掛けました。
待ってましたとばかり、サラは大喜びの声を出してました

私は片手に傘、上着はウインドブレイカーと帽子で、雨に少々濡れても良いような出で立ちで、出掛けました
しかし、、、なんて蒸すのでしょう
半分くらいまで歩くと、汗が
またサラは、3回もお土産を、、雨の中、傘をさし処理をする事、3度。
今日に限って、何時もは1~2回なのに、、、

しかし私も2日ぶりの散歩に少々の雨でも気持ちよく、またサラも濡れながらですが、足取り良く歩いています。
時々強くなる雨あしの傘に当たる音も、心地よくリズム刻んでます。
今までは、雨が降ってれば、多少に関わらず私は散歩は行きませんでした。
雨の日は、散歩道は木におおわれていますので、歩き辛いのです。
また薄暗いと、ちょっと怖さも有ります。

しかし、雨の日は違った顔の散歩道が見られました。
今日は、雨なのに気持ちよかったです。

6000歩 1時間

今日のサラ、載せます。

今日は、雨。。。

2007-10-26 09:19:48 | Weblog
朝早めに散歩に行けば、雨は大丈夫かと思っていましたが、、、すでにです。
昨日、頑張って銀行等廻り、用事は済ませました。
昨日の夕方の降水確率は60%、それが深夜には100%になってました

残念。小振りになったら、出掛けようと思います。

今日も散歩は、お休みです。

2007-10-25 23:54:47 | Weblog
今日は父の病院の日で、またリフォーム後の実家に購入した家具が搬入され、オール電化の説明がある日でした。
ですから、私は父の付き添いを一人でしました
父は、まだまだ一人で病院にも行けますが、耳管開放症と言う病気になってからは、聞こえが悪くて足元もふらつくので、母と私とで付き添ってます。
いつも通り、病院の入り口で父を降ろし、私は駐車場に向かいました。
心配しましたが、父は耳鼻科の前で、心細い顔して待ってました
そんな父を見ると、あのワンマンだった父の面影もなく、切ない気持ちになりました
何時もは母と一緒なので、感じた事のない感情でした
親孝行出来るうちにしておかなくてはと、実感したのでした

そして今日はお給与の日。
父の病院の後、実家で自転車を借り近くの銀行と郵便局に行きました。
郵便局では、娘への仕送りと、、、Kinkiの年末コンサート、光一君のSHOCKの申し込みです。
コンサートには、娘と主人と3人で参加予定です
またSHOCKは、娘は友達と私は主人と行く予定です。
大きな出費ですが、それ以上の楽しみとパワーを感じ、最高の一時を過ごす事が出来ます。
どうか、当選出来ますように

今日もサラとの散歩は、出来ませんでした。
明日はしたいと思いますが、雨の予報です。

ブログ書いている最中に、息子からメールが有りました。
返事の為、メール打つより架けた方が早いので電話しますと、邪険な態度です
たまには電話で、声を聞きたいと思うのに、煩がられます
成人した息子、いつまでも母から色々と聞かれれば、鬱陶しいのは分かります。
しかし、電話も1月に1回程度です。
ただ、普通に話してくれるだけで良いのですが。
そんな母親の気持ち、分かってはくれていると思いたいですが…私の育て方が、悪かったのでしょうね。
身体の丈夫でない息子を、過保護に育ててしまいました。
子離れをいつまでも出来ない母親です
しかし息子も24歳、お友達の中には、お父さんになった子もいられます。
もう少し大人として、接してほしいと思います
親の私も、接し方を考えないとなりませんね

顔が見えないので、事によると疲れているのかな?とか、体調が悪いのかとかな?と、良い事は考えない、小心者の私です

散歩から帰り庭でのサラ載せます。
耳が切れて血が、、、痛々しいですが、今は良くなりホッとしてます