4/12、今日は二女の誕生日でした。
15歳になります。
長男が今年26歳、長女が22歳になりますので、一人っ子も同じです。
性格もおっとりとしていて、何事にも一足遅いのです。
運動なども欲がなく、小学校の時は走ればどんビリでした
。
しかし素直な優しい性格で、人を疑う事がなく、時々嫌な思いしているようです
。
そんな欲のない性格の二女が、中学に入りバドミントン部に入りました
。
毎日運動をする様になりましたら、走るのも目に見えて速くなりました
何と50M走、半年で1秒も縮めました。
また性格的にも、負けず嫌いな面や欲も出てきています
。
頑張り屋さんだと思います。
ちょっと、褒め過ぎかな
。
娘を見ていると、毎日の積み重ね、何事もこれに勝るものはないと感じます。
『継続は、力なり』
この言葉が、一番必要なのは、私なのかも…
今日もサボってしまった、U^ェ^U ワン!との散歩
…
そしてここ何年か出していない、月遅れのおひな様…七段飾りは面倒で、親王様だけ出そうと思い準備していました。
しかし目のあるものだけは出さないとと思い、気づいたら全てのお雛様が。
今年は、テーブルの上にまとめて出しました。
先日撮りました駅前の桜、散歩道の花々、月遅れでまとめて出したおひな様、載せますね

15歳になります。
長男が今年26歳、長女が22歳になりますので、一人っ子も同じです。
性格もおっとりとしていて、何事にも一足遅いのです。
運動なども欲がなく、小学校の時は走ればどんビリでした

しかし素直な優しい性格で、人を疑う事がなく、時々嫌な思いしているようです

そんな欲のない性格の二女が、中学に入りバドミントン部に入りました

毎日運動をする様になりましたら、走るのも目に見えて速くなりました

何と50M走、半年で1秒も縮めました。
また性格的にも、負けず嫌いな面や欲も出てきています

頑張り屋さんだと思います。
ちょっと、褒め過ぎかな

娘を見ていると、毎日の積み重ね、何事もこれに勝るものはないと感じます。

『継続は、力なり』
この言葉が、一番必要なのは、私なのかも…

今日もサボってしまった、U^ェ^U ワン!との散歩

そしてここ何年か出していない、月遅れのおひな様…七段飾りは面倒で、親王様だけ出そうと思い準備していました。
しかし目のあるものだけは出さないとと思い、気づいたら全てのお雛様が。

今年は、テーブルの上にまとめて出しました。

先日撮りました駅前の桜、散歩道の花々、月遅れでまとめて出したおひな様、載せますね





