goo blog サービス終了のお知らせ 

きゃばきゃば

モカ&みく&まみのドタバタ日記

中部インター Dog Show

2008-03-02 21:07:34 | ワンコとおでかけ
久々に中部インター ドッグショーに行って来ました。

モカちゃんは腰痛の事もあり父とお留守番。
みーちゃんだけ連れてまみ母と行ってきたのですが
大勢の人に疲れてしまい、最期まで居られず
昼過ぎには会場を後にしてしまいました。

キャバリアの審査が予定通りに始まらず・・
押して押して・・漸く始まっても頭数が少なく
あっという間に終わっちゃった。
全体に小柄な仔が多かったな。
ガッシリ系のOLDタイプのキャバはもう見掛けないですね。

ドッグショーが初体験のまみ母は見慣れない
珍しい犬種に興奮して楽しんでいたようです。
(グレデンが初めてだったらしくすれ違う度に喜んでました)

収穫は。。
みちのくファームのオヤツと
トリミング グッズあれこれ購入できた事かな?
だって、、ネットでも買えるけど送料要らないし。
定価より安く買えたのもあったしね。

あと。。いつかは必要になるかもしれない
ペットカートも現品が販売されていたので
みーちゃん試乗させてもらいました。
一度に2頭乗せられる大きさは便利ですね。

以前行った時はそんな事全然無かったのに。。
今回は何故か。。抱っこをせがむみーちゃん。
お陰で翌日、腕がプルプルでしたわ~(^_^;)



牧野が池でデート

2008-01-27 23:32:43 | ワンコとおでかけ
久々に牧野が池に行って来ました。
寒いとなかなか出掛けるのが億劫になってしまうけど
やっぱりワンコ《特にみく》は公園(広場)が大好きだね。
顔の表情がイキイキとして違うんだもん。

ちゃんまーさんとM.Wanda&明鏡と待ち合わせ。

M.Wanda


明鏡

駐車場に近い広場はヒトも多く、特に子供も多かったので
竹の小径の奥のキャバオフ会場へご案内。
モカが張り切って先導してくれました。
(洗脳したんだけど・・)

案の定 奥の広場は無人だったので
ちょっとだけボール遊び。
昔と違って長時間は駄目だけど少しくらいは楽しもうね。

でもみーちゃん バーニーズの迫力が怖いのか・・
遠く離れた場所でボールを置いて「コッチで投げて~」と訴える。
団体行動の出来ない困ったちゃん!
モカは相変わらず抱っこ~とよじ登ってくるし。。


仲良く並んで写真も撮ったよ~

(みーの鼻が大きいと言ったって比較すると小さいよね
 あれ?でも面積比で考えると・・やっぱ大きいかしら?)

その後、奥のほうへお散歩タイム。
モカもお散歩なら尻尾フリフリ~ご機嫌だしね。


日も暮れだして寒くなったのでドッグカフェに移動。
お疲れだったのか到着後、すぐに爆睡してたモカみくさん。
途中、みーちゃんは寒いと訴え膝に乗ってきちゃったけど。


明鏡もカフェに着くなり寝ちゃったね~

たくさんお喋りできたし楽しかった~です。
ちゃんまーさん またご一緒してくださいね。

ドッグダンス発表会

2007-11-18 23:28:37 | ワンコとおでかけ
友人がドッグダンスの発表会に出場すると聞いて応援観戦に行って・・き・・




来ました~  の  筈がぁ~~~~~~~




あぁ~~~!

やってしまいましたぁ~!

開始時間を間違えちゃったんです。。。。

漸く会場に着いたら・・既に終了していました。。(号泣)

私はアホです。間抜けです。大馬鹿野郎です。
 (えっ?みんな・・もう知ってるって??(^_^;))

自分の詰めの甘さに思いっきり落ち込んだ一日でした。

はぁ~~~~~~~っ  です。


まぁ。。これで終わっちゃったら暗~い暗~い日記ですが
折角なのでワンコの画像でも載せましょうか。


明鏡くんとみーちゃん 

今回、特にこの明鏡くんのダンスを応援したかったのに。。

でもね、とってもいい仔だったよ~
ニコニコ明るくて大人しくていっぱいハグハグさせてもらっちゃいました。
遅れたこと 怒られなかったし・・


明鏡くんのお姉ちゃん M.wandaちゃんも踊ったんだって~ 赤いリボンが可愛いね~

ダンス教室の先生の模範演技を最後にちょこっと見たんですが
アイコンタクトもバッチリ!で人と犬の一体感が素晴らしかったです。

アジリティでもフリスビーでも同じなんだろうけど
人と犬が一緒に何かをする 一緒の目的に向かう 事の素晴らしさを
見せていただき感動したと共に。。その為には意思の疎通は非常に重要で
自分を振り返ってまだまだ道は遠いなぁ~と反省した日でもありました。

ドッグダンスって何?見た事無い。。という方へ。
是非ココを見て下さい。感動します。泣けます。ティッシュをご用意下さい。(笑)
 *音が出ますのでご注意ください。

日帰り紅葉狩

2007-11-13 23:22:12 | ワンコとおでかけ
日帰りでお出かけしてきました~

予定では。。

家を出発~♪
 
彦根城観光
 
ランチ
 
近江八幡日牟禮ヴィレッジ(CLUB HARIE)
 
永源寺

・・・・の筈だったんですが・・・・

途中、道が混んでた事もあり
彦根城到着が結構遅くなってしまいました。

入場してぐるっと廻ると1時間半近く掛かるので
ざっとお堀の周りを散策し終了としてしまいました・・・・


大手門の橋の上にて


表門


玄宮園の塀

さて。。次はランチです♪
グルメの師匠 Yみさんに相談したら
即答でお奨めいただいたのが「ル・セル ポワヴル

と~~~っても美味しかったです。
大満足!! >ご紹介頂き有難うございました~ Yみさん
”通いたいお店リスト”に入れたいのですが
次に行けるのはいつの日になるやら・・(悲)

さて。。次の目的地も観光ではなく食べ物狙いです。
(いつになったら紅葉狩が出てくるんだ??)

焼きたてバウムクーヘンが主目的で延々と車を走らせたのですが・・
秋の観光シーズンまっさかりの時期が悪かったのか・・
CLUB HARIEに到着するとすごい長蛇の列。
慌てて並んだものの。。列のかなり先の方で今回焼きあがり分は終了。
次回焼き上がりは。。30~40分後とのアナウンスが。。
次回焼き上がり分で自分まで廻ってくるかも微妙な位置。

永源寺にも行きたいのに~~~
CAFEも併設されているので様子を見に行ったけど
満席でやはり並んでる列が・・・・
しかも並んで漸く席に着けても焼きたてバウムが売り切れの可能性もあるという・・

もう今回は泣く泣く諦めて真空パックタイプを購入。
痛恨の思いをこめてお店の写真だけパチリ


いつか・・きっとリベンジするぞ~!

さぁ~ いざ!永源寺へ~

途中道が混んでて着いたのが15時半過ぎ。
駐車場に停め、おじさん情報では無理と聞いたので
モカみくは車でお留守番~

既に観光客は少なめで閑散とした雰囲気が禅寺っぽくて良い感じ。


総門前


総門を潜り抜けると。。


本堂


本堂前の中庭

参拝後、駐車場に戻り車の中で待ってたモカみくを連れ出して
紅葉狩りを少しだけ味わってもらった。(果たして味わえたのか?疑問・・)


赤い橋から見たお山全体


赤い橋の上で並んでパチリ

折角 近江の地まで行ったんだからと「とりやさいみそ」を探したけど見つからず。。
代わりに「旭ポンズ」をGETしてきました。

帰る頃にはもう真っ暗でモカみくと私は爆睡で帰宅。
半分大満足で半分心残りのプチ旅行でした。

あいちゃん お誕生会

2007-10-29 23:55:16 | ワンコとおでかけ
あいちゃん4歳のお誕生会におよばれして行って来ました。

まずは・・私たちの腹ごしらえ~♪ 
落ち着いたところでワンコもオヤツタイム~♪


モカ『4歳かぁ・・アタシたちにもあったわね。光り輝いてたそんな時代が・・』
ルーガ『どうでもいいけど早く食べさせてよ』

モカ&ルーガ『あいちゃん オメデトウ!』

らら『ふっ。。4歳なんてまだまだお子ちゃまよ!』

らら『とりあえず・・オメデトウ!』

ゆぱ『”お子ちゃま”ってナンですか?食べられますか?ソレ』

ゆぱ『ボク初めてですけど何が始まるんですかぁ?オメデトウゴザイマス~!』

みく『なんでアタシ達がこんなの被せられてるの?イメージから最も遠いじゃん!』
あい『なんだかメイド風とか言って喜んでるね・・嫌だな・・アタシ・・メイドなんて。。』

みく『まぁ~でもさ、今日はあいちゃんが主役じゃん。我慢しなよ。オメデトウ!』

そして!遂に。。嬉しい美味しいあのイベントが~

ららまま力作~!

そして。。恒例の主役独り占めタイム~♪

みくちゃん 横目でガン飛ばさないの~!
前回、自分もやったでしょ?

お裾分けしていただきモカみくも戴きました。

ニコニコ顔のモカとは対照的に待たされた時間が長いのでテンションのみく・・
そして・・この後、一気食い。(^_^;)

あまりに可愛いので追加の一枚。

同じ格好で食べてるなんて。。姉弟だね♪

4歳かぁ。。
キャバとしてコートも完成され一番凛々しく美しい時だし
3年半以上一緒に暮らせば飼い主と意思の疎通も随分出来るし
ある程度落ち着きも出てくるし言葉も理解できるし
シニア特有の健康上の心配もまだあまり無いし
これからの3~4年が一番充実した良い時だよね。

あいちゃん おめでとう!
素敵な一年になりますように!


*信州旅行記はまだ続き作成予定。乞う?ご期待!

秋の信州旅行 ~3~

2007-10-25 21:34:24 | ワンコとおでかけ
あぁ・・もう最終日。
楽しい事はあっという間に過ぎちゃいますね。

今朝はみーちゃんに「オシッコしたいの~」と訴えられました。
待って!待って!着替えなきゃ・・
やっぱ山の朝は冷えるんでしょうか?

さて。。美味しい朝食を今日も頂き部屋の掃除&荷造りを終えて
チェックアウト時にもう一度ヨタ君と一緒に写真♪


お子ちゃま用チェアにUP!と指示したらピョン♪と飛び乗ったのに
自力では降りれなくて怒ってるみーちゃん


ペンション近くの姫木湖の前でパチリ☆
ちょっと紅葉には早かったかな?


このまままっすぐ帰るのは勿体無いので紅葉狩りを楽しむ事に。。
蓼科高原の横谷峡へ行きました。

下の駐車場に停めて歩くと自然を満喫できてステキなんですが
約1時間歩く事になるので横谷観音堂近くまで車で一気に行く事に。。
駐車場に停めて5分少々歩くと観音堂へ。


急に道が開けて広場に出ると「うわぁ~!」って歓声上げ
走り出したくなるほどキレイでした。



特にこの真っ赤がステキ!


真っ赤!!を画面いっぱいで撮ってみました。


山肌は見事な錦絵


もう1週間遅かったらもっとキレイだったでしょうけど
観光客がいっぱいで近寄れなかったかも。。
今回もチェックアウトしてすぐに立ち寄ったので10時~10時半頃。
駐車場は空いていましたが帰る頃には段々増えてきましたからね。

横谷峡を後にして帰途に着く前にどこかで昼食を。。と思い
以前に行った田毎庵で食べました。

田毎蕎麦


前回はやっさんが頼んだのを一口貰っただけ。
むちゃくちゃ美味しかったので一人で全部食べたくて・・
ちゃ~んとシイタケも入っておりまして完璧な田毎蕎麦でございます。

さぁ~後は帰るだけ!GO!
・・と言いながら高速乗ってすぐに諏訪湖SAへ・・
もう少しお土産買っておこうかな~と。。(^^ゞ

SAのお店前でまた待たされてるモカみく

『もう~どんだけ買ったら気が済むの?!』って思ってるかもね。

阿智PAまで頑張って運転し、そこから交代。
交代してすぐに気を失って気付いたら自宅に到着してた。

さて。。モカみくの戦利品紹介。

買ってもらったコート(後ろ姿)


今度は前面です。モデルはみーちゃん


そして・・買ってきたワン用オヤツ


いつになったら食べさせてくれるの??
写真撮影用に並べただけだよん♪
うっそ~!(悲)


この後、荷物を解体&片づけしモカみくシャンプーし
クタクタに疲れ果てて一日を終えました。

でも今回の旅行は好天気に恵まれ最高でした。
ゲストハウス「みどりのゆび」さんにはお世話になりました。
ありがとうございます!
また宜しくお願いします。

モカみくも楽しんでくれたでしょうか?
また一緒に行こうね~♪

秋の信州旅行 ~2~

2007-10-24 23:36:34 | ワンコとおでかけ
さすが~信州。
朝晩はぐっと冷えます。
モカも冷えるのか、いつもより早く外に出たいと催促。

「早く~おしっこしたいの~」と訴えられても
貴方達と違って私は着替えないと外に出られません。
だって寒いんだもの。。。。

今回の旅の目的の一つは軽井沢。
「みどりのゆび」を拠点として日帰り小旅行を計画。

とは言うものの。。腹ごしらえは重要。朝食です♪


後ろで見守ってくれてるヨタ君。(視線が痛い・・)


準備完了にて9時半にペンションを出発。
一般道を走り約1時間半で軽井沢に到着。

まずは。。「きこり」にて早めの昼食。
美味しいお蕎麦をまみ母に食べさせたくて・・

次は。。「エルツおもちゃ博物館」へ。。
クリスマス仕様のディスプレイが可愛かった~
しか~し今回はお買い上げなしです。(笑)
可愛いものがいっぱいなんだけど、いざ購入を考えると飾る場所がね・・
意外とない事に気付くのでした。

エルツに入る前にここの駐車場でみーちゃんボール遊び。
前回と違い平日だからか、奥のほうはガラガラ。。
アスファルトじゃなく土の広場が一部あったので
そこで遊ばせ(疲れさせ)車で留守番させた。
1時間近く経って車に戻るとモカみく爆睡。
窓ガラスから覗き込んでも起きない。
モカは後部座席に丸くなって、みくは運転席にて手足を伸ばし
長々と横たわり完全にリラックスして爆睡中。
起こすのが可哀相でしばらく外でお喋りしてたけど
後の予定もあるので起こすことにした。
寝起きは二人ともぼや~~~っとした表情で可愛かった。

その後は「スリードッグカフェ」に行き父親をカフェにて待たせ
まみ母と私はショッピングを楽しんだ。

先日、姪っ子(まみ母にとっては孫)に
「お洋服買って上げようか~」と提案したのに
「要らない。あるからいい」と拒否られてショックを受けていた
まみ母はモカみくに服を買ってあげるんだと大張り切り。
まぁ~何着せても犬は文句言わないからね。。(^_^;)

お買い物終了後、私たちも席に着きシフォンケーキとコーヒーでお茶タイム。
モカみくは疲れてここでも寝てしまった。


その後、車を有料駐車場に停めて軽井沢本通を散策。


まみ母のお買い物を待ってます。
「まだかなぁ。。。」


旧軽銀座の辺り。キレイなお花の前で。


お土産など迷い選び大量に買っていたらあっという間に夕方。
急いで帰途に着くも途中渋滞に巻き込まれ往路は1時間半だったのに
復路は2時間少々かかりました。
山道って明るいとそんなんでも無いけど暗くなると不安になるものね・・

ペンションに到着し夕食タイム。
この「みどりのゆび」は連泊の宿泊客にはある国の料理が出てくるのです。
でもHPにはナイショ!って書いてあるので
全部の写真をUPするのはやめます。
ヒントを少しだけ・・

本日の超お奨め!絶品!餃子

お代わり出来ちゃうんだよ~
アツアツの白いご飯とこれだけでも十分かも。。(笑)

部屋に戻りモカみくに夕食をあげると食べ終えてすぐに気絶?しちゃいました。

爆睡モカ



同じく。。爆睡みく


秋の夜長は読書を楽しもう!とペンションのリビングで数冊借りてきたんですが
私も気絶したのか?あっという間に寝ていました。

秋の信州旅行 ~1~

2007-10-23 23:18:42 | ワンコとおでかけ
秋の家族旅行 紅葉を求めて信州に行ってきました。

朝、お弁当を(まみ母が)作って出発。
前回と同じく諏訪湖畔で食べました。
水面を渡る風は意外に冷たく早々に退散。

ビーナスラインを走り霧が峰高原へ。
やはり前回と同じくオフシーズンの平日。
淋しいくらい誰も居ない貸切状態。

なので勝手にドッグランにしました。
みーちゃんはボール遊び満喫。

モーちゃんは二手に分かれて呼び合わないと走らないので
まみ母と交互に呼び合い強引に走らせました。
気温が涼しく久々に笑顔で何回も走ったモーちゃん。
楽しかったね~

その後、御泉水自然園へ。
下の駐車場に停めてワンコOKのゴンドラリフトでも行けるんだけど
結局、車で上まで行き自然園の中を散策してきました。


絵を描きに来る人が多いらしい。
こんな素敵な風景見ると私でも絵が描けそうな気になるから不思議♪(でも無理!)


桜で言うと3~4分咲きって感じでしょうか。
でも鮮烈で真っ赤な紅葉は美しかったです。


みーちゃん 疲れ易いのか・・座らせると目が開けていられません。
ただでさえ”ちっこい目”が更に・・(涙)


ちょうど散策するには良い季節でした。

この後、園内の標識「お花畑」に釣られて歩きだしたけれど
行けども行けども何も見えてこず・・
危うく遭難しそうになり(大袈裟)40分近く周回しましたが
この時期、お花畑など存在せず・・に気付いたのは後の祭り。
まぁでも良い運動が出来ました。
結局、全部で1時間半近く歩き回りました。
(モカにはちょっときつかったかも・・ごめんね!)

御泉水自然園のビジターセンターの方からの情報で
大河原峠が絶景だとの事で目指したのですが
高度が上がるにつれ、どんどん霧が出てきて景色は見え辛く・・
山道になり細く険しくなってきたので途中で引き返しました。

そろそろ。。の時間なのでお宿にチェックイン。
最初は「カフェでお茶でも?」と思ったけど、折角ウェルカムドリンクで
美味しい挽きたてのコーヒーを用意してもらえるので直行する事に。
アットホームな雰囲気がお気に入りのゲストハウス「みどりのゆび
今回は2連泊でお願いしました。

到着後、暖炉のあるリビングで美味しい珈琲を頂き
看板犬のヨタ君とも仲良く並んで記念撮影。


そして。。。待ちに待ったお食事タイム~♪

りこぼう・・だっけかな?
ヨタパパさんがお散歩のときに採取されたキノコの一種。

マイタケの天麩羅

かぼちゃスープ(白いかぼちゃらしい)*お替りしちゃいました!

魚料理(マヒマヒ(白身魚にラタトゥイユ掛け))

ラグーとフィットチーネ

紅玉のコンポート

デミコーヒー

満腹のあとはお風呂でゆっくり温まり早めに寝てしまいました。

掛け持ちミニオフ@愛知池

2007-10-14 23:46:48 | ワンコとおでかけ
同じ日に掛け持ちオフと言うのは初めてでしたが
キャバオフの会場を15時半頃に辞し
直行で家の近所の愛知池に向かいました。

ミニオフって言うほどの大袈裟なものではなく
ある方とお会いする約束をしてただけなのですが
頭数が多かったのでちょっとした集合写真が撮れてしまいました。


暗くなってきていたので画像がピンボケです・・(^^ゞ

ネット上の某所で出会った方なんですがお会いするのは初めて。
意外に住んでる所が近所だと言う事が判明し急遽お会いする事に。。

会うのは初めてですがお互いにワンコの画像は見てるので
絶対に間違えないと自信がありました。
それにその方はワンコ4頭連れていらっしゃると判ってたので。。
なので近づいていき「こんにちわ~」とご挨拶。

最初、レオンベルガーの大きさにちょっとビビッてたモカみくですが
みんなと~っても大人しくて温厚でよい子ばかりで
愛知池の観音様コースを一緒にお散歩し、帰り道での集合写真では
すんなり隣で並んで写真を撮らせてもらいました。

色々な犬種と暮らしてて博識な方ですのでお話も楽しかったです。
今日は有難うございました~>Rさん
また一緒にお散歩しましょうね。

久々のキャバオフ会

2007-10-14 23:02:56 | ワンコとおでかけ
今日はゆぱちんとレティのお披露目も兼ねて
久々のキャバオフ会に行ってきました。

心配されたお天気も曇天でしたが雨も降らず
人にとってもワンコにとっても過ごし易い一日でした。
懐かしい方々とお会いしおしゃべりを楽しみ
いろんなキャバズを拉致し抱っこしうりうり~出来て
心身ともに癒され幸せでした~

張り切って会場に一番乗りし
先にボール遊びをしたみーちゃんは
皆さんが到着し撮影会を始める頃には
既に枯れ草だらけ・・(芝を刈った後だったみたい・・)
一番みすぼらしい汚いキャバでした。

全部で21頭集まったワンコさん(うちキャバズは19頭)
カラー別に集合写真撮りました。

まず。。トライ(手近に集合できたので。。)


次に定番中の定番 ブレン


次は。。と言ってもホールカラーは少ないので一緒に。。
ブラタン&ルビー


一足先に帰ったので集合写真に参加出来なかった
メロディー


チェルニー


夢のスリーキャバ!(儚い夢に終わりましたが。。)

本気で連れて帰ろうかと思った可愛いジュエル

最後に。。くっついて寝てるJモカちゃんとレティ

Jモカちゃんを枕代わりにしてるとも言うね~(笑)

楽しい一日でした☆
ご一緒して下さった皆さまありがとうございます~
また遊んでやってくださいまし!