みーちゃんの定位置は
ダイニングテーブルの脚の三角コーナー
狭い所が落ち着くらしく
いつもちんまるくなって寝てる。
何かの拍子に顔をあげると歪みまくってて
家族に爆笑をもたらしてくれる。
君はぶちゃいくだけど天使だね♪
☆まみ
ダイニングテーブルの脚の三角コーナー
狭い所が落ち着くらしく
いつもちんまるくなって寝てる。
何かの拍子に顔をあげると歪みまくってて
家族に爆笑をもたらしてくれる。
君はぶちゃいくだけど天使だね♪
☆まみ
最初に断っておくけど・・
私のことじゃないよ。
みーちゃんです。
春~秋のこの時期は
月に1回簡単な定期検診をしてもらって
フィラリアの薬を戴いてくる。
その際。。
先生「はい、完了。 あれ?ん?」
もう一度みくを引き戻す先生。
診療中の先生の一言
「ん?」なんて声はドキッ!とする。
「この仔何歳だっけ?」
「あと半月で7歳になります」
「そーかー そろそろ出ても不思議じゃない歳だね」
「何ですか?」
「白内障」
がーーーーーん!
いつまでもお子ちゃまだと思ってたのに
白内障だなんて。。。
追い抜かれていくのって淋しいね。
私のことじゃないよ。
みーちゃんです。
春~秋のこの時期は
月に1回簡単な定期検診をしてもらって
フィラリアの薬を戴いてくる。
その際。。
先生「はい、完了。 あれ?ん?」
もう一度みくを引き戻す先生。
診療中の先生の一言
「ん?」なんて声はドキッ!とする。
「この仔何歳だっけ?」
「あと半月で7歳になります」
「そーかー そろそろ出ても不思議じゃない歳だね」
「何ですか?」
「白内障」
がーーーーーん!
いつまでもお子ちゃまだと思ってたのに
白内障だなんて。。。
追い抜かれていくのって淋しいね。
みくぞーの新しい呼び名。
イメージが違い過ぎて気に入ってる。
早く自分の呼び名だと覚えて欲しくて
日に何度も呼びかける。
ぶ~ちゃんも今では呼ぶと尻尾を振ったりするので
自分のことだと認識してるようだ。
早くみくぞーも覚えて欲しいな。
しっかし。。
似合わねー!!(笑)
呼ぶ度に笑っちゃうよ~
イメージが違い過ぎて気に入ってる。
早く自分の呼び名だと覚えて欲しくて
日に何度も呼びかける。
ぶ~ちゃんも今では呼ぶと尻尾を振ったりするので
自分のことだと認識してるようだ。
早くみくぞーも覚えて欲しいな。
しっかし。。
似合わねー!!(笑)
呼ぶ度に笑っちゃうよ~
散歩に行った時のこと。
信号の無い横断歩道で
なかなか途切れない車を待っていた。
優しそうなドライバーの方が笑顔で停まってくれた。
反対車線の車も停車してくれた。
ペコペコ頭を下げて急いで渡ろうとした。
・・・が!!
みくぞーが動かない。
何やってんのよ~ んもぉ~~!!
グイグイ引っ張って引きずるように横断歩道を渡る。
ふと見ると。。
引きずられてるみくぞーのお尻からポトポト落し物が。。
振り返ると横断歩道の起点から終点までに4箇所ほど・・
しかし渡り切ってしまうとまた車が途切れない。
夕方のスーパー近くは混雑する。
あっという間に4箇所の落し物のうち
2箇所は轢かれペシャンコに・・
タイヤにウ○チつけた皆様 ごめんなさい!
数分待って車の途切れた隙に元に戻り
起点辺りの2箇所のブツを拾ってきた。
数歩歩き始めてふと気になり
みくぞーを抱き上げて足の裏を確認すると
前脚のパッドが少し擦れて赤くなっていた。
ごめんよぅ~
信号の無い横断歩道で
なかなか途切れない車を待っていた。
優しそうなドライバーの方が笑顔で停まってくれた。
反対車線の車も停車してくれた。
ペコペコ頭を下げて急いで渡ろうとした。
・・・が!!
みくぞーが動かない。
何やってんのよ~ んもぉ~~!!
グイグイ引っ張って引きずるように横断歩道を渡る。
ふと見ると。。
引きずられてるみくぞーのお尻からポトポト落し物が。。
振り返ると横断歩道の起点から終点までに4箇所ほど・・
しかし渡り切ってしまうとまた車が途切れない。
夕方のスーパー近くは混雑する。
あっという間に4箇所の落し物のうち
2箇所は轢かれペシャンコに・・
タイヤにウ○チつけた皆様 ごめんなさい!

数分待って車の途切れた隙に元に戻り
起点辺りの2箇所のブツを拾ってきた。
数歩歩き始めてふと気になり
みくぞーを抱き上げて足の裏を確認すると
前脚のパッドが少し擦れて赤くなっていた。
ごめんよぅ~

はぴちゃさんから頂いたねずみちゃん
もうみくが大興奮で皮が3分の1近く剥がれかけた重傷。
唾液でベチョベチョだったので洗って干す事にした。
しかし!!
オモチャ好きの家では皆さんどこも同じだと思うんだけど
干す場所には非常に苦労する。
一度は南側のウッドデッキにこっそり干したんだけど
みくに見つかって煩く催促され撤去。
ウロウロ探したけどどこに干しても見つかるような気がして
北の玄関の外(レンガ塀の上)に干した。
隣家の人が見たら・・
ぎょっ!!とするかしら??と心配しながら・・
幸いみくには見つからず順調に乾いたんだけど
その日、お散歩に行くとき気付かれるのが怖くて
咄嗟に郵便受けに投げ込んだ。
そして・・そのまま存在を忘れて・・・
先日、夜遅く帰宅した際にふと郵便受けを見ると・・
小動物の尻尾がビロ~~ンと飛び出てて・・
何?!何?!ぎゃぁ~~~!と一瞬思ったけど
あぁ・・あのねずみちゃんだぁ~と。。
存在を忘れたまま手を突っ込んだら叫んでたかも。。
ふぅ~~~ 危ない 危ない。(^^ゞ
もうみくが大興奮で皮が3分の1近く剥がれかけた重傷。
唾液でベチョベチョだったので洗って干す事にした。
しかし!!
オモチャ好きの家では皆さんどこも同じだと思うんだけど
干す場所には非常に苦労する。
一度は南側のウッドデッキにこっそり干したんだけど
みくに見つかって煩く催促され撤去。
ウロウロ探したけどどこに干しても見つかるような気がして
北の玄関の外(レンガ塀の上)に干した。
隣家の人が見たら・・
ぎょっ!!とするかしら??と心配しながら・・
幸いみくには見つからず順調に乾いたんだけど
その日、お散歩に行くとき気付かれるのが怖くて
咄嗟に郵便受けに投げ込んだ。
そして・・そのまま存在を忘れて・・・
先日、夜遅く帰宅した際にふと郵便受けを見ると・・
小動物の尻尾がビロ~~ンと飛び出てて・・
何?!何?!ぎゃぁ~~~!と一瞬思ったけど
あぁ・・あのねずみちゃんだぁ~と。。
存在を忘れたまま手を突っ込んだら叫んでたかも。。
ふぅ~~~ 危ない 危ない。(^^ゞ
hitomiさんに戴いたお菓子のラッピング
リボンが可愛かったので何かに使えないかと思案中。
そんな所に飛んで火に入る夏の虫。。じゃなく
みくぞーが現れた~!
色々つけたら・・可愛いというよりは
何だか修験僧。。或いは山伏みたいになっちゃった。
これでほら貝でも持たせたら完璧かしら?
リボンが可愛かったので何かに使えないかと思案中。
そんな所に飛んで火に入る夏の虫。。じゃなく
みくぞーが現れた~!
色々つけたら・・可愛いというよりは
何だか修験僧。。或いは山伏みたいになっちゃった。
これでほら貝でも持たせたら完璧かしら?