ツーリングプラン東北道ミニプランを利用することにしたので、またまた早朝出発しなくてはならない❗
三原じゅん子先生❗首都高通っても割引き効くようにしてくださいな❗
5時半に出かけて、三郷南から東北道に乗りますね
2時間くらい走行したので、休憩を兼ねて佐野SAで朝食を取ります〜

栃木県といえば、お約束のレモン牛乳〜
これ何かソソるんだよな~(笑)
そして、宇都宮ICで降ります
ここまでが東北道ミニプランの終点❗
途中、日光を経由することになるので、辺りは神々しい林道みたくエエ感じ〜


ここから、一気に霧降高原道路へ〜
霧降高原ロッジで休憩❗


シフォンケーキ珈琲セットで1,000円はお得です〜
日光を経由して(日光は何度も行ったのでスルー)中禅寺湖へ〜 中禅寺湖の展望台はなかなかキレイなところです❗


少し先へ移動すると、行き止まりの展望台!
ここから歴史に悪名高い足尾銅山が見れます
今でもハゲ山なんですね❗



栃木県は何年もかけて再生しているみたいですね~
社会的に制裁を受けた企業であっても、その土地に居る人々は永遠に苦しみが続くわけで、とっても罪深いですよね❗
さてさて、気持ちを切り替えて、
ここから群馬県沼田へ抜ける金精峠へ〜


途中、丸沼高原❗ここは連休明けまで春スキーが楽しめるので、所々に残雪が❗
道理で寒いわけやん(笑)
夏場はこの辺に来たらエエんやな❗
辺りの道がまあまあキレイななので、このまま尾瀬の入口、道の駅尾瀬たなしなで最後の休憩〜


隣にいた新型エリミネーターの方から話しかけられて、鈴菌シールは何処で買えますか?
って言われても、コージー大阪さんに譲って頂いたので分かりません〜というと、残念がられました(笑)
オタクカワサキ乗ってますやん!?
ここから、今日のお宿へ移動しました〜

今日の走行距離は、434.6キロ
表示燃費は、29.9キロ❗
え?ほんまかな〜!?かなり峠攻めて走行したんだけどな~(笑)
と言うことで、明日はライディングカレッジが早朝からなので、早く就寝しましょう~