goo blog サービス終了のお知らせ 

大型バイク(SV650)エンジョイライフ

楽しくツーリングを通じて風光明媚な場所を訪れていきます

ヘッドライト LEDに交換しました

2023-08-31 12:53:49 | 日記
以前から予定していたのですが、ヘッドライトをハロゲン球からLEDに交換しました〜

プラスネジを2箇所外してから、左にクルリと回せば直ぐにヘッドライト本体は外れます
少し汚れていたので、フキフキ〜
バルブが黒くなっていて切れています!

LEDに交換するのに、ファン付きになるので少しだけコツが必要ですね〜

ちょっと分かりにくいですが、防水ゴムをひっくり返してから取り付けします

結果、めっちゃ明るい!
早く交換すれば良かった~
先週夜に走行したら、夜道をクッキリと照らしてくれて良き良き!
1点だけ、LEDに交換したら、常時ファンが回っていて少しだけうるさいですね~






ふじてんリゾートへ行って来ました~

2023-08-27 17:25:15 | 日記
一泊二日で長野県へツーリングに出かけて、
そこから山梨県のふじてんリゾートへ向かいました~



バイクショップの2輪館さんのイベントで、4年ぶりの開催出そうです!
人人人〜 ヒュッテ霧ヶ峰さんを6時過ぎに出て、8:30頃には着いたのにめちゃくちゃ並んでますね~(笑)

無事にお土産ゲット出来たのですが、お目当てのショップには入れないくらいの混雑ぶり〜

イベントのもう1つの目的は、中野真矢さんや風間晋之介さんの話など聞くため〜!
え!? 
なんと偶然お二人の姿が!
挨拶して撮影をお願いすると、お二人とも快く受けてくださりパシャリ!

いや~お二人とも素晴らしいご対応してくださり、ありがとうございましたm(_ _)m

感激仕切りで、興奮冷めやらぬ心地でイベント会場を後にして帰りました~


イベント会場に展示してあったイタリジェット
カッコ良い!でもかなり高価で手が出ませんね~ ショップの方も燃費気にする方はお勧めしません!だって!
商売っ気ない?それとも、私は金持ちに見えなかった?(笑)


昨日は2日目でしたので、イベント会場から富士吉田でお土産購入してから、帰宅の途につきました〜
一泊二日のツーリング2日目の走行距離は、242.6キロ
表示燃費は、なんと33.6キロ!
ホントにコスバ最高のマシンですね〜
ついに、総走行距離が22,000キロに近づいてきました~


明日は色々とメンテナンスしようと思います~







長野県 ビーナスラインを堪能してました~

2023-08-26 22:03:34 | 日記
以前から予定していたツーリングスポットとしてイチニを争う有名なビーナスラインへ行って来ました~
先ずは霧ヶ峰高原から〜


う〜ん、矢張り素晴らしい景観です!
ここから、湯道街道を通って御射鹿池へ


そして、蓼科にある女神湖

最大の目的地、車山高原へ〜





単車神社なるものが有りました!
シッカリと無事故無違反を祈願します



美ヶ原高原の展望台


残念ながら富士山は雲に隠れていました~
ほぼこの辺りのキレイなツーリングロードを制覇してしまい、宿泊先は近くにあるけど早すぎるな~

そうだ!翌日予定している松本城に行ってみよう〜 3時過ぎ頃には間に合いそう〜
ってな訳で、早速移動します



う〜ん、素晴らしい!美しい!
先週訪れた姫路城も良かったけど、何れも甲乙つけ難い!

参考までに姫路城です!
城郭の大きさはこちらに軍配が上がります
松本城も堪能したので、急いで宿泊先のヒッッテ霧ヶ峰へ〜
夕方になると、ヤバそうな雲が垂れ込んできました~
奇跡的に富士山を拝めたので、雨降りませんようお願いしていたら、ホントに雨に降られなくてラッキーでした~


1日目の走行距離は、434.9キロ
表示燃費は、30.4キロとまずまずでした~


質素な夕飯を白樺湖のLAWSONで購入してっと


2日目は、早朝に出かけてふじてんリゾートへ下道で行ってみよう!




















着々とメンテナンスを進めて

2023-08-15 17:08:46 | 日記
今年の酷暑に対応すべく、涼しく快適なグローブを先ずは購入しました〜



そしてそして、
チェーンメンテナンス用に、チェーンクリーナーとオイル、簡易ジャッキアップも購入しました〜

次回のツーリングが楽しみにですね〜




福島県ツーリング 2日目

2023-08-01 12:21:42 | 日記
福島県郡山に宿泊して、6時30分過ぎから行動開始です~
ゆっくり寝てようと思っていましたが、歳を取ってから早起きが見についてしまって〜(笑)
先ずは会津若松の鶴ヶ城へ〜



早朝過ぎたみたいで、お城の中には入れませんでした
8:30開門、西出丸駐車はお城の近くまで行けます バイクは無料ですので有り難いです~
早朝過ぎて、近くのお年寄りが散歩されていました~何度も挨拶されました(笑)

ここから移動して、今回の2つ目の目標地 大内宿へ〜



なんともノンビリしていて暑かったけど癒やされした〜
途中のお茶屋さんでラムネで休憩〜


地酒をゲット!
2度漬け煎餅もお土産〜



結構ゆっくりしてたので、渋滞する前に早々に帰宅の途につきました〜
途中、佐野肉うどんで腹ごしらえしつつ、激暑の東北道からのまたまた三郷南で下道へ!

2日目の走行距離は、381.4キロ
表示燃費は、28.7キロでした~ 

高速を120キロ走行すると、矢張り燃費落ちるようです!

締めくくりに、上着と手袋の間に隙間が出来るみたいで、お見苦しいですご変な日焼けが残ってしまいました〜

何かいい方法ないものか!?(笑)
それにしてもカッコ悪いな~