今日は暖かかったですね~❗😄
本日は有給消化の為、お休みでした。😊
さて、何しようかな❓😒
ガサでも行きましょうかね🎵
早速、道具を車に積み込み出動~❗🚗💨
向かった先は浜名湖流入河川です。
どうせなら新場所開拓したいしね❗😁
先ずは前回入り損ねた河川を見に行きましょう。

初めて入る場所はワクワクしますね❗😆🎵
ボサの周りをガサガサして

カワムツ❓だよな❓😒

相変わらず上手く撮れないヨシノボリ。😅
瀬の方にカジカでも居らんかな❓と浮き石を捲っていたら、ありゃりゃ❓網をフレームに留めてある紐が切れちゃった❗😲
う~ん、しょうがない、名残惜しいが終了~❗😖
家に帰って、修理しましょうね。

先っちょは完全に枠と離れてしまってます。😥
切れちゃった紐は、これ以上抜けてこないようにしっかり結んで、抜けた部分は結束バンドで補修しますね。😊

ガッチリ留めてやりましたわ。😤
後は余分な部分をニッパーで切って一丁上がり~❗😁
出来上がれば試してみたくなるのが人の性。😏
ちょいとご近所の川まで行ってみましょう。
向かう途中、気になった水路があったので少し寄り道。

私がホトケドジョウを見つけた場所から山を挟んで反対側なので少し期待したのですが、

カワムツの稚魚らしき小魚が捕れただけですね~。😥
コッチにも居ると思うんだけどなあ❓😖
寄り道したので、いつも入っている場所より上流部に出て来てしまったのですが、何だか良い感じです。😊
網も場所も両方試しにやってみましょう❗😁

下流部ではあまり見ない瀬が続く場所。
どれどれ❓網の具合はどうかな❓
石の下に網を構えて

ここもカワムツ。
そして


ヨシノボリっす❗😓
まあ、捕れた魚はアレですけど、網は良い感じに直ったので良しとしましょう。😅
帰り際、ウエーダーを脱いでいる時に右踵が湿っている気がしたのですが、まさか、ねぇ❓😓
本日は有給消化の為、お休みでした。😊
さて、何しようかな❓😒
ガサでも行きましょうかね🎵
早速、道具を車に積み込み出動~❗🚗💨
向かった先は浜名湖流入河川です。
どうせなら新場所開拓したいしね❗😁
先ずは前回入り損ねた河川を見に行きましょう。

初めて入る場所はワクワクしますね❗😆🎵
ボサの周りをガサガサして

カワムツ❓だよな❓😒

相変わらず上手く撮れないヨシノボリ。😅
瀬の方にカジカでも居らんかな❓と浮き石を捲っていたら、ありゃりゃ❓網をフレームに留めてある紐が切れちゃった❗😲
う~ん、しょうがない、名残惜しいが終了~❗😖
家に帰って、修理しましょうね。

先っちょは完全に枠と離れてしまってます。😥
切れちゃった紐は、これ以上抜けてこないようにしっかり結んで、抜けた部分は結束バンドで補修しますね。😊

ガッチリ留めてやりましたわ。😤
後は余分な部分をニッパーで切って一丁上がり~❗😁
出来上がれば試してみたくなるのが人の性。😏
ちょいとご近所の川まで行ってみましょう。
向かう途中、気になった水路があったので少し寄り道。

私がホトケドジョウを見つけた場所から山を挟んで反対側なので少し期待したのですが、

カワムツの稚魚らしき小魚が捕れただけですね~。😥
コッチにも居ると思うんだけどなあ❓😖
寄り道したので、いつも入っている場所より上流部に出て来てしまったのですが、何だか良い感じです。😊
網も場所も両方試しにやってみましょう❗😁

下流部ではあまり見ない瀬が続く場所。
どれどれ❓網の具合はどうかな❓
石の下に網を構えて

ここもカワムツ。
そして


ヨシノボリっす❗😓
まあ、捕れた魚はアレですけど、網は良い感じに直ったので良しとしましょう。😅
帰り際、ウエーダーを脱いでいる時に右踵が湿っている気がしたのですが、まさか、ねぇ❓😓