前にもお伝えした通り、今週は夜勤です。🌃😊
夜勤の時は帰宅して、風呂の追い焚きのスイッチを入れ、風呂が沸くまでの間に魚達に餌をやるのが日課になっております。😄
夜中に起こされる魚達は迷惑でしょうが・・・😅
今宵もいつも通りに水槽のライトを付け、餌やりしましょうね~❗😆

まずは仔ニラミに冷凍アカムシを4ブロック。
入れる前から集まってくるのが可愛いんです❗😍

すぐに

ワーワーです。😁
仔ニラミに餌をやった所で、隣の餌水槽からエビを掬って、今度はオヤニラミの水槽へ❗😆



何とか食事風景をカメラに収めようと頑張ってみましたが、上手くいかないっす❗😣
それでも諦めずに


やっぱりダメだなぁ~。😖
有名ブロガーさん達のように格好良い写真を乗せたいんですが、なかなか難しいですねぇ~。😰
餌やりが終わり、風呂が沸いたので、ひとっ風呂浴びて😃🛀♨
風呂上がりのコーヒー牛乳をグビグビ飲みながら(もちろん手は腰にあてて😁)
何気にオヤニラミ水槽を見ると、
あ~ん❓
オマイら❗何やっとるんじゃ~❗😡



もお~❗😩💨
頼むから、い~かげんにしてよ~❗😣
ワシャ知らんよ❗😠
あ~あっ。😖

また、やりやがった❗😰
春ほどの産卵ラッシュにはなりませんが、無くなりかけると産むのが続いています。😖
私的には親魚が弱ってしまうのが心配です。😩💨
去年は、水槽が玄関に置いてあるので水温低下と共に落ち着きを取り戻したのですが、今年からリビングに移ったので水温低下もそれほど無いと思うので、いつまで続くのか分かりません。😓
誰か詳しい人教えて~❗😵
夜勤の時は帰宅して、風呂の追い焚きのスイッチを入れ、風呂が沸くまでの間に魚達に餌をやるのが日課になっております。😄
夜中に起こされる魚達は迷惑でしょうが・・・😅
今宵もいつも通りに水槽のライトを付け、餌やりしましょうね~❗😆

まずは仔ニラミに冷凍アカムシを4ブロック。
入れる前から集まってくるのが可愛いんです❗😍

すぐに

ワーワーです。😁
仔ニラミに餌をやった所で、隣の餌水槽からエビを掬って、今度はオヤニラミの水槽へ❗😆



何とか食事風景をカメラに収めようと頑張ってみましたが、上手くいかないっす❗😣
それでも諦めずに


やっぱりダメだなぁ~。😖
有名ブロガーさん達のように格好良い写真を乗せたいんですが、なかなか難しいですねぇ~。😰
餌やりが終わり、風呂が沸いたので、ひとっ風呂浴びて😃🛀♨
風呂上がりのコーヒー牛乳をグビグビ飲みながら(もちろん手は腰にあてて😁)
何気にオヤニラミ水槽を見ると、
あ~ん❓
オマイら❗何やっとるんじゃ~❗😡



もお~❗😩💨
頼むから、い~かげんにしてよ~❗😣
ワシャ知らんよ❗😠
あ~あっ。😖

また、やりやがった❗😰
春ほどの産卵ラッシュにはなりませんが、無くなりかけると産むのが続いています。😖
私的には親魚が弱ってしまうのが心配です。😩💨
去年は、水槽が玄関に置いてあるので水温低下と共に落ち着きを取り戻したのですが、今年からリビングに移ったので水温低下もそれほど無いと思うので、いつまで続くのか分かりません。😓
誰か詳しい人教えて~❗😵