goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたの想いはあなたそのもの

おばあちゃんの知恵袋!

パナマ病でバナナが絶滅の危機

2016-04-27 13:39:31 | 日記
子供たちが大好き
栄養価も高い
手軽るに食べる

世界で最も消費されている果物

そして世界で最大の生産量

それがバナナ

バナナは人が栽培するようになった
最も古い植物の一つ

偶然できた種のないバナナの苗を
栽培したのが現在のバナナの始まり

昔は高級品だったバナナが
昭和36年の輸入の自由化

それからバナナは庶民の味方に


この日本人に愛されるバナナが
絶滅の危機にあると言う

それがパナマ病

国連食料農業機関が発表
世界で最も破壊的なバナナの病気の一つ

その予防対策として
4兆円規模の費用が必要と発表



カビの一種であるフザリウム

このカビがバナナの土の中の根から感染

これが原因で農園全体に蔓延し
死滅してしまうと言う



感染してしまうと病気の進行や
拡散を止める方法はないとも



1960年代パナマで初めて
見つかったためパナマ病という


その時に被害にあった品種は
グロスミシェル種

だがグロスミシェルは全滅



そこで品種改良されて出来たのが
キャベンディッシュ種

バナナの種類は1約000種類

そんな多種の中で現在の世界の
バナナ輸出市場の95%が
キャベンディッシュ種

この種は長い船旅を乗り切る事が可能
日持ちがして輸出に適している

大きさや形が世界的に標準化され
個体差がないため市場での売買が
更に容易になった



そのキャベンディッシュ種も
もし全滅してしまったら


そんな危機が今また目の前に



バナナはカリウムも豊富

食べると体の中の塩分を排出してくれる

手も汚さずに手軽るに食べれる

美味しいバナナが徐々に値上がりしている



これは由々しき問題だ



(○´∀`○)



毎日を楽しく有意義に過ごせるような
さまざまな情報を発信しています

ブログ名
あなたの想いはあなたそのもの

違うページも覗いてみてね











最新の画像もっと見る

コメントを投稿