MAKOの気ままなひとりごと

MAKOの日常。MAKO企画日記では語れないあれやこれや。最近はお出かけ日記中心。

観劇・感激・冬の遠足ツアー

2017年12月23日 19時54分11秒 | 芝居関係エトセトラ


いつもありがとうございます!

昨日は、MAKO企画プチ遠足。

岡崎城へ「井伊の赤鬼」見に行ってきました!

こうやって出演してくれたメンバーで出かけるというのはなかなか、ないのですが、今回はタイミングが合って行くことが出来ました。

前回、福田さん稲葉さんと行った時は、「わし物語」を見ただけでどこも見ずに帰ったのですが、今回は天守に登って、浮世絵体験?したり、ガチャガチャやったり、お土産買ったり。

短い時間でしたが、本当に遠足気分楽しかったです。

寸劇は15分と短いものでしたが、笑いありアクションありの熱演でした~!



終演後は、出陣している武将の方々と写真を撮っていただいて、お話させていただき楽しい時間を過ごしました!

そして、その後「テアトロ・マジコ」を観劇にちくさ座へ。

途中の夕焼けが息をのむほど美しかった!



そして、ちくさ座には神山君がお手伝いに来ていると聞いたので、家康殿にお勧めいただいたクッキーを差し入れ。

作品自体は、クリスマスにピッタリの愛ある物語でした!好み的には前作の方が好き!がそれは作品の出来・不出来とかいうことではなく、そちらの話の方が好きというだけですが・・・

それから今回の作品には中学生の教え子が二人出ていまして、そりゃ~もう、レッスンの時とは見違えるほどの輝きで、すごく素敵でした!!!

写真も撮りましたが、上げていいか許可を取らなかったので、自分だけで楽しんでおきます。

終演後、かねてから気になっていた物販へ。今回、杏奈ちゃん・真桜ちゃんも一緒だったので、覗いていこうか?という話にはなっていましたが、神山君が物販担当だったので、心おきなく見れまして、ツイッターでみて気になっていた、ペンダントをゲットしました!


昨日は、役者として、人として気づきがいっぱいの一日でした。

魅力的に変身したいな~。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 実家から伊勢神宮へ | トップ | 精算会という名の打ち上げク... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

芝居関係エトセトラ」カテゴリの最新記事