goo blog サービス終了のお知らせ 

Ever Onward

ライブ大好き。日常生活を楽しむべく、退職しました。。。約1年の無職生活後、現在はゆるいフリーター生活を送っています。

お得にお買い物!!

2018-03-28 05:53:58 | 節約生活

ポイントカードの期限が3月末に迫っていたので買い物へ…。
500円分あったのですが、その施設には好きなお店がたくさんあって、
何を買おうかブラブラしながらとても悩みました。

結局、無印で洋服を購入。2着で20%オフでさらに500円引き。
いい買い物ができました。
でも、私は身長が低いのにちょっと太めなので、XSサイズが入るのか心配です。
袖の長さもあるのでXSにしたのですが…Sの方が良かったかな。
悩んだけど、痩せればいいんだ!!いや、むしろXSを買って痩せよう!などと考えて
買ってしまったので、ダイエット頑張ろうと思います。
今のままだとウエストがキツそう。
でも、服のサイズってほとんど身長で決まっちゃうのが辛いですねー。
身長高くても細い人、低くても太ってる人もいるのに。
スーツが一番困る(笑)
上は5号だけど下は7号入らない…
ま、痩せればいいんですね!!笑

お昼ご飯を食べていなかったので、お気に入りのジュースのお店で一休み。
期間限定のデコポンジュースを飲みました。
50円安くなってたので…
つぶつぶが入ってて、甘くてとってもおいしかった。
このお店で働きたいくらい大好き(笑)

それから、母へ誕生日プレゼントでアカランのクリームを買いました。
おまけでついてた石鹸とジェルは自分がもらいます
おまけがたくさんついて値段は一緒だったからお得!!
しかも、それを買ったら300円割引券をくれたので、その場で自分用も買って使っちゃいました(笑)
あぁ、スキンケア系増やさないって決めてたのに…
しかも自分の分買った後にもまた同じ300円引き券をもらってしまいました。
あると使いたくなっちゃうけど、2000円以上買わないと使えないものなので、
また悩んでしまいそうなのでこれは諦めようかな。
300円って結構大きいから使いたくなっちゃいますね

今日はASOKOに行ったらドラえもんとのコラボ商品も出てたし、色々買ってしまった。
しばらく物は買わないと決めてたのに…
他の雑貨屋さんでも、スヌーピーのタンブラーとランチボックスが可愛すぎて、買うか悩んだ。
働いてないからランチボックスなんていらないのに(笑)
いかんいかん、もっと意識を高く持たなくては。

昨日はメルカリで2つ売れたものがあったのですぐに発送しました。
夜にも、コメントでお菓子を買いたいと言ってくれた人がいて、少し値下げしたら「買います」と
言ってくれたのですが、まだ買ってくれてません
早く買ってほしい…(笑)
発送にちょうどいい袋も見つけたし、母へのプレゼントと一緒に発送してこなくては。
なにげに数日に1回は売れるから嬉しいなー。
これからも頑張って売るもの探そう



無職生活日記 その23~食材使い切りチャレンジ~

2017-10-31 23:15:55 | 節約生活

最近はあまりパンを食べないようにしていたんですが、久々に食パンを買いました。
添加物が少なくて体にいいパンを選びました

チーズでも乗せようかな…と考えていたのですが、家に缶詰がたくさんあるので
どれか使っていきたいなーと思い、鯖の缶詰(オリーブオイル漬け)を使いました。
鯖とケチャップは結構合うのでよくやります。パスタとかも
結構高い缶詰だったので味付けもしっかりしてあっておいしかったです。

そこで気づいたのですが、冷凍庫も食材ストックの棚にもいろんなものがたくさん入っているので
これからしばらく買い物をせずにやっていけるんじゃないかと…。
以前に「食材使い切りチャレンジ」をされていた方のブログを見たら、1週間は余裕でいけるって
書いてあったので、やってみようかと思います。
お米もまだまだあるし、冷凍食品もあるし、レトルトカレーとかも使いたい…。
野菜だけがちょっと心配ですが…コーン缶とかでなんとか補うとして(笑)
週1~2は外食の日がありますが、自炊の時には買い物せず頑張ってみようかと思います!

前にもチャレンジしたことがあったけど、仕事をしていると、仕事帰りにふらっとスーパーに寄ってしまい
安いものを買い足してしまっていつも長く続いて3日くらいでした。
今回は余裕で1週間はいけそうな気がするのですが…。

ちなみにお菓子は、お土産やら退職祝いでもらったちょっとお高めのお菓子がたくさんあります。
一人で食べきれるのかってくらいに…。
昨日も後輩にエスコヤマの焼き菓子詰め合わせをもらったので食べるのが楽しみです

食材買わなくていいならほんとに出費0円の日が続く気がします。
ちょうど明日から11月だし、家計簿にしっかり記録していこーっと。
10月の出費も計算しなくては!!


まずはお菓子から

2016-11-05 15:54:41 | 節約生活

今日は少し前に購入していたパブロのアイスを食べました。
やっぱりいつも食べてるチープなアイスよりはしっかりと「デザート」って感じの味で
高級感がありました。
美味しかった!
でも、チープなアイスも好きですっ(笑)
今日は垂水で作られている、昭栄堂の「神戸クッキー」も食べました。
保存容器に入れてチビチビ食べてます。とっても美味しいです。

が、節約月間(年末まで続く、いや、3月くらいまでかな)なので、
おやつ代を節約していこうと思います。
「買わない」というのが基本ですね。
そもそもストックがあるし。。
ダイエットにもなるのでいいですね。
おやつ代の節約は、意識していれば2週間くらいは続くのですが
反動で買いだめしてしまうこともあるので、気をつけないといけません。
とりあえず、ストックを消費するまで買わないようにしようと思います!
消費するのに1ヶ月か2ヶ月ほどかかりそうです。。
(主に、職場で分けて食べています)
休憩中の小腹がすいたときにはすごくいいんですけどね。
家でダラダラ食べないように気をつけたい。

あとは最近自炊をあまりせずにレトルトやインスタントに頼りがちです。
カップ麺もちょこちょこ買ってしまってます。
たまに食べるから美味しいのに、ついつい買っちゃう。
気をつけよーっと。

今日は部屋の片づけをしつつ、食材も整理しよーっと。


節約生活再開

2016-11-05 02:15:30 | 節約生活

来年、KREVAの全国ツアーがあるので、行けるだけ行こうと思っていて
そのためには日ごろの節約が必要になってきます。

とりあえず食費は毎月節約しようという意識はあるのですが
服もなるべく買わずに過ごしたいなーと思っています。
私服なんて、週末しか着ないわけだし、
家にこもってる休日や、スーパーにしか行かない休日もあるので
服はそんなにいらないのです。

こんな年して、って感じですが、guやしまむら、ユニクロなどで済ませようかなーとか
考えてます。
うちの近所にアウトレットモールがあるので、そっちの方が安いこともよくありますが。

とりあえず日曜日に脱毛ついでに神戸駅周辺をウロウロするので
ちょうどguとしまむらに行ける!やったー!
秋物コートを購入しようかと思います。
他は今あるものでなんとかできるかな?

節約できた分で、ライブ思いっきり楽しもうと思います!

節約生活中

2016-10-13 21:01:53 | 節約生活

今日もイオンをぶらぶらしたけど何も買わずに帰ってきた。
いつもはあまり何も考えず、パンやお菓子をポンポン買ってた気がする。
色々欲しいものはあるけど、買わなくても平気なものです。。
この生活をなるべく長く続けていきたい。
とにかく物を減らす。食べる量も減らす!!(笑)

今日はバイトの子が熱で休んでしまい、
明日はお昼出社なので、済ませておかないといけない仕事がたまってしまい、
早く帰るつもりが19時半退社になりました。
疲れたぁ…
今日は、同期の子が、6月に産まれた赤ちゃんを連れて遊びに来てくれた。
かわいすぎて癒されたぁ。
抱っこさせてもらったけど、すやすや寝ていて起きなかった。
次は起きてるときに会いたいなっ。

土曜日は友達と遊ぶかどうか予定が微妙。
今週か来週か、まだ決まっていません。。
日曜日は京都に行く予定です。

明日はお昼出社だから朝のんびりできるのが嬉しい!
たくさん寝て、家事もしてから仕事に…行けたら、いいな…(笑)