当てはまるものには『○』でお答えください。
1.過去半年間の出来事について
①家族や親しい友人との死別などのご不幸がありましたか?
②あなた自身が重い病気や交通事故などで入院がありましたか?
③家族との不和、離婚あるいは大きな揉め事がありましたか?
④職場異動、あるいは昇進がありましたか?
⑤担当する仕事の内容に大きな変化はありましたか?
2.最近1ヶ月の状態について(それ以前と比べてください)
①イライラして些細なことに腹が立つようになりましたか?
②やる前から面倒になり考え込んでしまうことがありますか?
③食欲がなくて何を食べても美味しいと感じない状態ですか?
④なかなか寝付けない、または早く目が覚める、熟睡感がないですか?
⑤以前面白かったことに興味がわかない、楽しくないと感じますか?
⑥会議や緊張した場面で、すぐ口が乾き話しにくいと感じますか?
⑦人にあったり話をするのが億劫になったと感じますか?
⑧些細なことで不安になり、いつまでも気分が晴れない状態ですか?
⑨酒の量やタバコの本数が増えたり、間食が増えたりしましたか?
⑩怒りっぽくなり、大声を出したり口論をすることがありますか?
⑪経済的なこと、お金について特に心配するようになりましたか?
⑫異性への関心や性的なことへの興味が前ほど持てないですか?
⑬だるくて帰宅してもボーっとしている時間が多くなりましたか?
⑭気分的に落ち着かないし、じっと座っていられないですか?
⑮胃腸の具合が悪かったり、頭痛やめまいをすることがありますか?


結果

『○』の合計はいくつありましたか?
0~2 個 ストレス状態になく問題ありません。
3~5 個 今の状態では問題ありませんが、生活リズムを整え軽い運動をしましょう。
6~11 個 軽度のストレス状態です。病気にかかりやすい状態なので、ストレス軽減が必要です。
11~15個 中程度のストレス状態です。現在の生活パターンを見直し、ストレス軽減が必要です。
このままの状態が続く場合、産業医・専門医に相談してください。
16~20個 重度のストレス状態です。早急に産業医・専門医に相談してくだだい。
あなたの結果はいかがでしたか?
どうぞ参考にしてください。