さきほど、アメリカ在住の友人から
クリスマスプレゼントが届きました♪
これから、Wineを飲みながら
早速頂きたいと思います(*^_^*)
それでは、皆さん、
素敵な夜を( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
クリスマスプレゼントが届きました♪
これから、Wineを飲みながら
早速頂きたいと思います(*^_^*)
それでは、皆さん、
素敵な夜を( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
先日から、新社屋で勤務します♪
受付カウンター、来客スペースや食堂など、
いたる所にお祝いの胡蝶蘭が飾られています。
その香りと言ったら、
本当に甘い香りでうっとり(*^.^*)
こんなに沢山の胡蝶蘭を見たのは初めて♪
これは、ほんの一部ですよ♪
受付カウンター、来客スペースや食堂など、
いたる所にお祝いの胡蝶蘭が飾られています。
その香りと言ったら、
本当に甘い香りでうっとり(*^.^*)
こんなに沢山の胡蝶蘭を見たのは初めて♪
これは、ほんの一部ですよ♪

今の会社に勤務し、はや5年が経過しました♪
働くのならば、お洒落です綺麗なオフィスで働いて見たいと
常々夢物語を見ていました。
だけど、それが叶ったんです♪
新築の綺麗なオフィスに移転し、
パソコンはもちもん、デスクも椅子も新品♪
そして、楽しみなのがランチです。
食堂スペースは、椅子の配置も余裕があってゆったりとしており、
定食はもちろん、サイドメニューも
充実しています♪
初日は、いつも通りお弁当を作って行ったけど、
カード決済が可能になれば、
食堂メニューの喫食にもトライしようかなっ(*^.^*)
会社に行くのが、楽しくなりました♪
お仕事、もっともっと頑張らなくっちゃね\(^o^)/
働くのならば、お洒落です綺麗なオフィスで働いて見たいと
常々夢物語を見ていました。
だけど、それが叶ったんです♪
新築の綺麗なオフィスに移転し、
パソコンはもちもん、デスクも椅子も新品♪
そして、楽しみなのがランチです。
食堂スペースは、椅子の配置も余裕があってゆったりとしており、
定食はもちろん、サイドメニューも
充実しています♪
初日は、いつも通りお弁当を作って行ったけど、
カード決済が可能になれば、
食堂メニューの喫食にもトライしようかなっ(*^.^*)
会社に行くのが、楽しくなりました♪
お仕事、もっともっと頑張らなくっちゃね\(^o^)/
名言?!
2013-11-26 | 日記
先日、博多の『かわ屋』に行った時に
化粧室にこんなものが貼ってありました。

で、自分なりに用紙に書いてみました♪

書を久々に書いてみると、結構楽しかったりする。
これを期にまた書いてみるのもいいかもね(*^.^*)
化粧室にこんなものが貼ってありました。

で、自分なりに用紙に書いてみました♪

書を久々に書いてみると、結構楽しかったりする。
これを期にまた書いてみるのもいいかもね(*^.^*)
先週の11月18日に、
博多の友人と日帰りバスツアーに行ってきました♪
今回参加したのは、読売旅行主催の紅葉名所観光ツアーです。
前日、博多駅近辺のホテルに友人と一緒に宿泊し、
当日は、9時前に集合場所へ♪
バスに乗車して、しばらくするとサンドイッチの朝食が配られ、
いつも朝食を食べない私としては、とっても有難い(*^.^*)
最初の紅葉名所は、年間に9日間しか開園されない、九年庵♪
入口付近から、大渋滞(--;)
トコロテン方式で、とにかく止まらずにゆっくりユックリ歩いて行きます♪
何とか、40分位かけて狭い九年庵をみて回りました♪
次に向かったのが同じ敷地にある、仁比山神社。

ここでパチリ♪

左側が私です♪
千手観世音も特別公開だったので、病気平瘉の御参りもして来ました。
そして、参道には『伊東玄朴旧邸』もあり、立ち寄ってみました♪

おなかもいい具合にへってきたので、ランチバイキングの場所へ♪
ホテル龍登園、清風亭の自家栽培野菜のバイキングです。
野菜が新鮮でとっても美味しかったです♪
ただ、肉や魚のたんぱく質がちょっとだけ少なかったかなっ!?
次に向かったのが、西渓公園♪
最後に立ち寄ったのが、御船山楽園♪

紅葉見頃の時期を少し過ぎていたが、
どこも初めて訪れた場所だったので、
とっても満足です♪
また、お値打ちで面白そうなバスツアーがあったら参加してみたいです♪
*****番外編*****
先日TVで、博多の人気スポットを紹介してて、
どうしても行って見たくって、友人と一緒に行ってきました♪
それがどこかと言えば『かわ屋』です。
ともかく、鶏皮が食べたくって、取り敢えず10本オーダーしました♪

甘味が少な目でしたが、香ばしくってとっても美味しかったです\(^o^)/
次いでに、翌日は南蔵院へ♪

これで、年末ジャンボの宝くじが当たりますように♪
オマケ画像★

付き合ってくれた友人には感謝です(._.)
また、博多に遊びに行かないとね♪
博多の友人と日帰りバスツアーに行ってきました♪
今回参加したのは、読売旅行主催の紅葉名所観光ツアーです。
前日、博多駅近辺のホテルに友人と一緒に宿泊し、
当日は、9時前に集合場所へ♪
バスに乗車して、しばらくするとサンドイッチの朝食が配られ、
いつも朝食を食べない私としては、とっても有難い(*^.^*)
最初の紅葉名所は、年間に9日間しか開園されない、九年庵♪
入口付近から、大渋滞(--;)
トコロテン方式で、とにかく止まらずにゆっくりユックリ歩いて行きます♪
何とか、40分位かけて狭い九年庵をみて回りました♪
次に向かったのが同じ敷地にある、仁比山神社。

ここでパチリ♪

左側が私です♪
千手観世音も特別公開だったので、病気平瘉の御参りもして来ました。
そして、参道には『伊東玄朴旧邸』もあり、立ち寄ってみました♪

おなかもいい具合にへってきたので、ランチバイキングの場所へ♪
ホテル龍登園、清風亭の自家栽培野菜のバイキングです。
野菜が新鮮でとっても美味しかったです♪
ただ、肉や魚のたんぱく質がちょっとだけ少なかったかなっ!?
次に向かったのが、西渓公園♪
最後に立ち寄ったのが、御船山楽園♪

紅葉見頃の時期を少し過ぎていたが、
どこも初めて訪れた場所だったので、
とっても満足です♪
また、お値打ちで面白そうなバスツアーがあったら参加してみたいです♪
*****番外編*****
先日TVで、博多の人気スポットを紹介してて、
どうしても行って見たくって、友人と一緒に行ってきました♪
それがどこかと言えば『かわ屋』です。
ともかく、鶏皮が食べたくって、取り敢えず10本オーダーしました♪

甘味が少な目でしたが、香ばしくってとっても美味しかったです\(^o^)/
次いでに、翌日は南蔵院へ♪

これで、年末ジャンボの宝くじが当たりますように♪
オマケ画像★

付き合ってくれた友人には感謝です(._.)
また、博多に遊びに行かないとね♪
実家は、農家♪
家族で豊作のお礼参りのため、津和野に行ってきました。
お昼前に姉と一緒に帰省し、昼食後母親と共に津和野へ。
今回は、豊作のお礼参りの他に
先祖代々供養で某神社を目指します。
狭い津和野なんだけど、なぜか30分以上も迷ってしまい、
結局4時前から供養してもらい、5時過ぎに終わったんだけど、
辺りは日が暮れてきて,薄暗くなってます。
折角、津和野にきたのだから、稲荷神社へ♪

ここでパチリ♪

さあ、そろそろ帰路につかないと辺りが真っ暗になります。
途中立ち寄って夕食を取ります♪

帰宅したのが、遅くなったけど長い一日が終わりました♪
*****オマケ画像*****

我が家の樹齢約300年のもみじです♪


まこちゃんともろちゃん。
残念ながら、くろちゃんの画像はなし。
家族で豊作のお礼参りのため、津和野に行ってきました。
お昼前に姉と一緒に帰省し、昼食後母親と共に津和野へ。
今回は、豊作のお礼参りの他に
先祖代々供養で某神社を目指します。
狭い津和野なんだけど、なぜか30分以上も迷ってしまい、
結局4時前から供養してもらい、5時過ぎに終わったんだけど、
辺りは日が暮れてきて,薄暗くなってます。
折角、津和野にきたのだから、稲荷神社へ♪

ここでパチリ♪

さあ、そろそろ帰路につかないと辺りが真っ暗になります。
途中立ち寄って夕食を取ります♪

帰宅したのが、遅くなったけど長い一日が終わりました♪
*****オマケ画像*****

我が家の樹齢約300年のもみじです♪


まこちゃんともろちゃん。
残念ながら、くろちゃんの画像はなし。