
まずは幼稚園のお友達から貰った鈴虫の赤ちゃん↓

私自身、鈴虫を飼うのは初体験

当然幼虫を見るのも初めてなわけで。
なんと言うか・・・ゴキの赤ちゃんみたい

だが小さくて可愛らしい。全長5mm程だろうか。
これが秋にはアノ美しい音色

繁殖にハマッてしまいそうな予感

そしてこっちはレッドビーシュリンプ↓

またヒーターが必要なモノを飼い始めてしまった

全長1cm程の小さな小さなこのエビは、
品種改良によって作り出された紅白のボーダーが非常に美しい

まだ金網(画像左)からウィローモスが生えてくれないのだが、
緑の中にこのエビがいる光景はとても癒される

ちなみにこのレッドビーシュリンプ小さいくせに1匹¥600~¥1000もする。
死なせてしまった時のヘコみ方
