母と倉敷の園芸店まで行った帰りにランチ

チャイニーズテーブル中華園です。
本日の日替わりランチは『若鶏とぶつ切り葱の黒豆炒め』。
私は小ライスで十分~
美味しかったぁ
中華園で食べるの・・・4年振りだったかもしれない
混んでて相席になっちゃったけど、個室に案内されたのは初めて。
回転テーブルの下は掘りごたつという、案外和風のインテリアでした。
中華園はどの料理も美味しいけど、やっぱり麻婆豆腐。
本場四川山椒のしびれる辛さが、まっころ好みデス
でも杏仁豆腐はもう少し固いほうがいいよ
マイナス5点(笑)
さて山ほど花苗
を買ってきたので、
しばらくは庭仕事に追われそうです。
その辺の話はまた後日ということで・・・ふう


チャイニーズテーブル中華園です。
本日の日替わりランチは『若鶏とぶつ切り葱の黒豆炒め』。
私は小ライスで十分~

美味しかったぁ

中華園で食べるの・・・4年振りだったかもしれない

混んでて相席になっちゃったけど、個室に案内されたのは初めて。
回転テーブルの下は掘りごたつという、案外和風のインテリアでした。
中華園はどの料理も美味しいけど、やっぱり麻婆豆腐。
本場四川山椒のしびれる辛さが、まっころ好みデス

でも杏仁豆腐はもう少し固いほうがいいよ

マイナス5点(笑)
さて山ほど花苗

しばらくは庭仕事に追われそうです。
その辺の話はまた後日ということで・・・ふう

辛くて美味しい料理は難しい。ただ単に辛さを求めると、チープな味になるし…
好きじゃないんだよね。
画像みたいにシロップに角切りのがスキ!
でももう少しかんてんの量が多いほうがいいな。
ちなみにプリンも最近はやたら柔らかいのが
美味しいとされてるけど・・・
私は昔ながらの固めで
ちゃんとオーブンで蒸したようなのがスキです♪
プリンは水を張ったトレーでオーブンで蒸すものです。
だけど今出回ってる柔らかいプリンは
ゼラチンで冷やし固めたものも多くて、
それはもはやプリンじゃなくて、
「プリン味のゼリー」ではないかと。
私は息子には本当のプリンを食べさせたいですねー。