goo blog サービス終了のお知らせ 

明るい Fatherless Family

ブルースター


オキシペタルムが正式名称らしいが園芸店では通称のブルースターで販売されていたりする。
その名の通り水色の星のような花である。
一般的にあらゆる植物に於いて青色は珍しいとされている。
そういう意味でもこの花色はお気に入りだ。
ところでこのブルースターはガガイモ科らしい。
ガガイモで思い出すのが絵本「ふわふわふとん」だ。
http://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=1404
息子の大好きな「やなぎむらシリーズ」の冬の話。
冬越しをする虫たちがガガイモのタネの綿毛で暖をとるという話。
ということはブルースターのタネも綿毛が詰まっているのだろうか
タネが出来たら是非息子と一緒に割って確かめてみたい

ランキングに参加中。ポチッと応援お願いします!

※「にほんブログ村」バナーはメンテナンスのため、現在、ご利用できません

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ガーデニング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事