goo blog サービス終了のお知らせ 

my ブリジット・ジョーンズの日記

きれそうなわたしの365日
日々、いろいろあるよね~。

讃岐うどんツアー1

2009-09-21 | Weblog
今、善通寺市です。
讃岐うどんツアー、うどん屋を三軒回る!という目標を立てたけど、無理かも!
うっかり、「うどん・中」を頼んでしまった!結構量が多い!この量って讃岐の常識?
続く

雑貨LOVE

2009-09-12 | Weblog
地元のお気に入り雑貨屋さんにてカフェ雑貨を購入!
あまりのラッピングの可愛さに開封できず!
記念にブログアップしたから、これで思い残すことはない!
家で使います!

梅酒 その後

2009-09-07 | Weblog
6月5日に人生初の梅酒にチャレンジして,3ヶ月が経ちました。
3ヶ月後の今の自分はというと,ずいぶん状況が変わってしまいました。

梅酒が飲めない妊婦になりました。
よかったね,私。
ジンクスです!これは!!!
自転車買ったら妊娠!
ジーパン買ったら妊娠!
スーツ買ったら妊娠!
いろいろ試しましたが,私には,梅酒だったなんて,誰が予想したでしょう!?

結果オーライ!です。


お気に入りの味

2009-09-01 | Weblog
大学時代に、好きだったパン屋さんのシナモンラスクを買うのが、帰省の密やかな楽しみです。
港の売店で売っていて、とても懐かしい味!お店は大学近辺だから、フェリー乗り場からは離れています。わざわざ立ち寄ることができないから、とてもありがたい、嬉しい味。
私はフェリーで帰省するので実家を離れる直前に購入!フェリーの中で食べるもよし。お盆休みの思い出に浸りながら、我が家でちまちま食べるもよし!
次はいつ食べられるかなぁ~?

プリキュアのエンディング、変わる!

2009-08-02 | Weblog
なんと、今日からプリキュアのエンディングが変わりました!今まで、マエケン振り付けの踊りを一生懸命踊って覚えたのにさっ!
今日からまた、苦労の日々が始まります!
っと言っても、前の踊りをマスターしていたわけではない!
それにしても、今回の振り付けは一体、誰?
知っている人誰かおしえて!

雑貨屋巡り

2009-03-08 | Weblog
雑貨屋巡りといいながら一軒しか行っていません。
福山のシプトン!オーナーが男性でなんか珍しい。置いているものも、革の小物やら、リネンやら、ブリキやら、チェコのアンティークもの等々。男性でもこういうセレクトをするんだぁ~。ブログを見て、キューンとなって足を運びました。やっぱ、実物に触れるのはいいね。いい刺激になりました。
シプトン、雑誌にも登場しているらしい。要チェック!(カムホーム、かわいい生活)

山口アーツクラフツ

2008-10-26 | Weblog
木を組み合わせて作ったペンダントトップを買いました。(旦那セレクト)
山口アーツクラフツというイベントは作家のための発表の絶好の場だそうです。
今まではフリーマーケットやワンデイショップに通い慣れていたから、なんだか異質な感じです。アート色が強く、ディスプレイなど斬新で、そして、新鮮で楽しいイベントでした。
陶芸作品と木工作品が多く、結局、木工作品ばかり購入してました。
早速うちにかざろっと!

娘の世界

2008-07-21 | Weblog
日頃、育児的な記事を書きませんが、今日は娘の世界について、一言!
フェルトで線路と道路を作りました。自分の思いのままにアンパンマンや車を走らせました。そして、巨大アルマジロが線路を縦断中!危ない、アルマジロ!
彼女の世界観がよくわからない。が、楽しそう。
よくもまあ、いろんな遊びを思い付くもんです。想像力に脱帽!

針山

2008-05-17 | Weblog
探偵ナイトスクープで、昔懐かしいグッズについての調査依頼が来た。昔流行ったけど、今となっては、見かけない、そんなノスタルジックなグッズ!
そのグッズとは、これのことかしら?
うちにもちゃんとありました。
友人の中国旅行の土産です。ありがとう、す○りん、今でも現役だよ。

こどもは私たちの姿を見て育つ

2008-04-02 | Weblog
仕事始まりました。
厳かな、入社式?辞令交付式にて、上司から言葉をいただきました。
「こどもは私たちの姿を見て育つ」
この言葉を胸に刻み、仕事したいと思います。
ってことは、人前で、鼻くそほじったり、お尻ボリボリかいたり、ヘソ出したりしちゃいけないってことね。
気を付けます。