7月3日。朝。
種からシークワーサー鉢のイモイモ。
「たねイモ」ちゃん。
購入シークワーサー鉢のイモイモ。
「こうイモ」ちゃん。
たねイモちゃんの方が、いつ見ても、ちょっと大きい。
7月5日。朝。
たねイモちゃん。
ん? なんかうっすら緑っぽい?
つやつやしてるし、夜に帰宅したら緑に変身してるかも?
こうイモちゃん。

頑張っているけど、やはり、たねイモちゃんが一歩先かな。
茶の稽古を終えて、夜に帰宅。
緑色のたねイモちゃんとの再会を予測していたら…。
まだだったけど、ますます緑色っぽい。
明日は脱皮だ。いや、夜のうちに、かもしれないな。
さて。
茶のお稽古で先生に、いただいたものがある。
前回のお稽古は昼間。
点前をしている途中で、先生のお宅のお庭に舞うアゲハに目をやってしまった。
花の周りでひらひらしていた。
今日やっと、その花の名前を聞いたら「違い葉藤空木(たがいばふじうつぎ)」。
ん? フジウツギ?
蝶が好むという、ブットレアじゃん!
たくさん切り花をされていたので、その中から挿し木用に頂戴した~。
香りは、ほのか~に甘い。
挿すぞ~。
ねこばすさんちのブットレアと、違う色、違う種類ならいいなあ…。