まさとん。のダイビング&ツーキニング

ダイビングやスポーツバイク、野球、本、映画、ゆるいエロネタなど
で固めた(?)アラフィフのひとりごと。

林正道~海洋楽者。

2009-11-10 | ダイビング
背中にボタンがついてるセーターを着ている女性に「ドキッ」とするオジサンのワタクシです。














海洋楽者ってヘンな肩書きですよね。

でもこのヒトのことをうまく言い当てていると思います。

海洋楽者って、「カイヨウガクシャ」って読みます。

タブン当て字でしょう。

だからサイトなんかでは、時々「海洋学者」って誤って記載されているケースがあるくらい



海中生物のロボットを作って、全国のコドモたちに見せて回っているヒトです。

しかも趣味で

けっこういろんなトコに出ているヒトなので、ご存じの方もおられるかもしれません。




ワタクシよりいっこ下なのですが、いい顔してます。

またこのヒトの笑顔がいいんだ!



彼はダイビングインストラクターでした。

でも肺がんを患って、潜ることはもちろん泳ぐこともできなくなってしまいました。

ダイバーにとって、呼吸器系の疾患は命とりです。



そのかわり、海を感じられるロボットを作って、コドモたちの笑顔を見るために全国を回っているんですって




マンタです。

これにコドモが乗って、一緒にプールで泳ぐことができるんですって

これに乗ることができるのは、まだ泳げない子。

これに乗って、少しでも泳ぐことを体感してほしいからだそうです。

彼自身が泳げなくなってしまったからこそ、こんなロボットを作ったのだそうです。



ロボットは独学。

材料は廃材がメインだそうです。これも教育なのかも。


でも彼はさっき書いたようにすべて趣味(=無報酬)でやっています。

生活費はアルバイトで稼いでいるそうです。



なんか、ワタクシにとっても、これは夢の生活だなぁーと思ってしまいました。

一度お会いして、じっくり彼の熱いハナシを聞いてみたいです。



彼のことはNHKの熱中時間という番組で見ました。


何か(これがまた超マニアック)に熱中しているヒトを取り上げる番組です。

あまりにマニアックさに感心(呆れたり)してちょくちょく見てます。

今日彼のことを取り上げた再放送をしていました。






彼のサイトです→海洋楽研究所

ロボットたちの動画も見ることができますよ



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです(^O^) (貝瀬 綾)
2010-01-27 21:58:09
ルネッサンスリゾートオキナワのダイビングSTAFFです

林様がダイビングやったときアシスタントでいました

今日のベストハウス見ましたぁ
すごい水中ロボットですね目の前で見てみたいです

機会があれば沖縄で展示会とかあればいいですね

これからもすごいロボットをつくって世界を変えてください
沖縄から応援してます

また沖縄に遊びにきてください

ルネッサンスリゾートオキナワ
ダイビングSTAFF 
貝瀬 綾でしたm(__)m
返信する