BlogA(ブロガ)

勉強と頭の整理のための備忘録として

12月29日(土)のつぶやき

2012-12-30 04:27:55 | うだうだ

そらそう(解散)よ。もう十分やろ。ももクロ、“元日に重大発表”を予告……「再改名か?」「新メンバー加入か?」憶測飛び交う | RBB TODAY rbbtoday.com/article/2012/1… @RBBTODAYさんから



12月24日(月)のつぶやき

2012-12-25 05:59:09 | うだうだ

AQUOSのBD買ったで…頑張れ(´д`)パナソニックとシャープの経営危機…銀行管理も待ったなし biz-journal.jp/2012/12/post_1… @biz_journalさんから


アゴラ : 総選挙後、国民は何を考えるべきか? agora-web.jp/archives/15087… 選挙後の考え方としてはこの人の意見が自分に近い。周囲に甘えているという自戒も込みで。



12月20日(木)のつぶやき

2012-12-21 05:08:41 | うだうだ

留「誠意ってなんですか」負「せめて7億」留「話になりませんね」負「7億5千万」留「…」負「8億!」留「…中村さん」負「は、はい?」留「もう、やめましょうよ。こんなマネーゲーム。わかりました。9億円で手を打ちましょう(ニコッ)」負「お、おぉうぅ~(泣)ありがとう!ありがとう!」

mackyさんがリツイート | 4 RT


12月17日(月)のつぶやき

2012-12-18 05:19:26 | うだうだ

寝る前に選挙結果について呟きます


"@masason: 選挙の結果がほぼ出た。自民党の首脳陣も自らコメントしていたが、今回の結果は「自民党への期待というより民主党への失望」だった様な気がする。いずれにしても今の日本にとって政治家の責務は大きい。日本の将来の為に頑張って欲しい。"これは違うと思う。


"@YoshitoHori: 菅直人敗北、未来の党惨敗、宇都宮都知事候補落選、某俳優候補等脱原発を訴えた候補や党がすべて惨敗。民意に従いましょう。“@ikedanob: これもめでたい RT 飯田哲也・未来代表代行が落選 「卒原発」届かず


投票率60%を切って自民党得票率3分の1なので、自民党の支持層は20%。内閣支持率はこのラインに向かってまっしぐら。安倍、福田、麻生、鳩山、菅、野田と6回続いた現象が今回も続きそうですね。今回はおそらく初期の支持率もそれほど高くならないのではという予感がします。

mackyさんがリツイート | 692 RT

自民党が勝ったのは都市部では安倍さんの言うとおり政権への否定の受け皿になったからかも知れん。ただ地方を含め大部分の選挙区では単に組織票固めただけ。投票率が下がって候補者が乱立して…無党派層なんて関係ない。


郵政解散で自民に入れて、政権交代で民主に入れて、今回は自民に投票するような「無党派層」が何人いる?そこまで単純やないやろ。事実投票率は下がってる。失望した人のうちかなりの数が今回は棄権してる。数が多くて決められないとかアホな理由ではなく。


あとNHKの橋下さんへのインタビューが最高やった。「そんなしょうもないこと聞かないで下さい」「維新の会のHP(に書いてあるから)見てください」ありきたりなパターンにハマらない市長正論過ぎ。


うちの鹿児島一区。組織票をガチガチに固めた(髪も増やして固めたwww)自民保岡おじいちゃん勝利。増税反対原発反対でも離党しなかった民主川内さん比例復活に望み(笑)。毎日天文館をうろうろしてた(他に出来なかった?)維新の山之内30歳さんも遠く及ばず。共産未来は語るに及ばずって感じ


今後は自公連立がいつまで保つか、日銀法とTPPと補正予算と…お楽しみが盛り沢山やね。そう言えば今回の選挙の違憲判決マダー(゜Д゜)?


そう言えば原発反対が民意だ!!って叫んでた人らは選挙に行けなかったんかな?未来も社民も山本太郎でさえ勝てなかったからもうすぐ原発再稼働して核廃棄物が増えてしまうで!


今日から永田町では参院選に向けた容赦ない戦いが始まるわけだ。本当に下らん。


そもそも声からして街宣車から名前を叫んで握手して精一杯やりましたって何やそれ。アホか。


なにを基準に投票して良いのかが分からん。それが問題やねんから徹底的に議論する場が必要や。ボロが出るからやりたくないんやろけど、選挙期間限定で全候補者公式Twitterアカウントでも作ってや。とりあえず一刻も早くネット解禁して!でもんなことしたら自公が不利になるか…


近所の創価学会のおばちゃんから電話がかかってきて「選挙行ってくれた?」…学会についても語ると長くなるな(^_^;)多分今頃大勝利!って喜んでるんやろけど。


言いにくいことやけど、公明党の支持者は消費税増税がかなりダメージでかい層やと思う。健気に比例は公明、小選挙区は自民って言ってるけど大丈夫?防災ニューディールで(実質)利益を受けるのはあなた達ではないで


自民党からはただの票田にしか見られてないのに公明党が与党で実績を残してきた!って熱く語る彼女たち。本当に何か申し訳ない。


自分で票を入れといてアレやけどまさか受かるとは!これは驚いた"@ishin_tyukei: @haru197209 山之内さん、当選しましたね!おめでとうございます!!"


衆院選:投票率、戦後最低59.32% mainichi.jp/select/news/20… 「全国の比例得票数を集計したところ、自民党は1662万票で、05年の2588万票を大きく下回り、09年の1881万票にも及ばなかった。得票率も27.6%で09年の26.7%とほぼ変わらなかった。」

mackyさんがリツイート | 277 RT

未来の党の嘉田代表は、今回の選挙は経済政策や雇用が争点で原発問題ではなかったと発言をされているが、原発問題こそが最大の経済問題であることに気づいていないことに驚く。電力料金の値上げに対する企業の不安を払拭できなかったことが敗因なのであって、ここを直視できなければ次には繋がらない。

mackyさんがリツイート | 140 RT