「ジョン万次郎」の昔のテレビ放送・・再放送してくれないかな~(涙)
石丸万次郎に山口船長に沢木さんに佐野さん・・・。
なんにせよ荒川アリー秋本ポリー京子きん里咲ぎんの豪華さにたまげた(笑)
船長夫人は早水さんだって言うじゃないですか。
李香蘭も再放送してくれないかな~っ??
土曜に観たオペラ座のレビューが中々書き上げられなくって・・・。
大体は日曜には書きあがっていたんですがまとまりきれなくって(いつもの事ですが)。
今朝ふと通勤の時間に♪ポイントオブノーリターン を聴いていて泣きそうになりました。
今まで曲とか歌の雰囲気が好きであれだけ聴いていたのに何故今になって?といった感じですが・・・。
元々「ドンファンの勝利」のオペラは怪人が製作したもの。
あのシーンは、ファントムが自ら登場するのが前提で作ったのだと思います。
となるとドンファンの歌詞はファントムの心であって、アミンタ(クリスの役)の歌詞はファントムがクリスに求める声なんだと気づいたら・・・ねぇ。
そう思って皆さんPONRの歌詞を読んでみましょう。特にクリスの歌詞。
こういう愛の告白というのも強烈ですよね。
いやいや、しかしながらクリスと結ばれたいという、性的な欲求が垣間見られるエロチラリズムで官能的で素敵だなぁとちょっと感心してみたのです。
アイラブユーもやっと伝えられた彼がこんな大胆な歌詞をクリスに歌わせちゃうんだから(笑)そんなファントムの不器用さに泣けました。
その前の「高いツケ払ったお嬢さん」もクリスに対するちょっとした嫌味なのかもしれないし。
PONRでクリスも今までファントムが自分に執着して来た事が恋愛感情だって気づいたんじゃないのかなぁ?
それまでは「殺される」とか今まで音楽の天使、先生として崇めていた人の正体を知ってしまった恐怖の方が強いし、ファントムの愛情表現はムッツリだし~(笑)
因みにあの演出もファントムなんですかね?
いや~気になるじゃないですか。
あのシーンで初めてクリスがファントムに絡みつくんですよね。
ファントムがクリスに触れる事があっても、クリスがファントムに触れるのはこのシーンとラストのキスの時だけなんですよ??
かなり計画的に「私に触ってほしい」を実現したんですねぇ・・・(涙)
そんなファントムがただクリスに伝えたい言葉、アイラブユー。
ラウルが1幕ラストで言えるアイラブユーの言葉が、2幕のラストでやっと伝えらるファントムのアイラブユー。
やっぱりファントムのアイラブユーは世界で一番切ないアイラブユーの言葉なんだと納得できます。
そんなこんなを朝から考えて通勤してる妄想倶楽部な私。
でも何度観ても聴いても、飽きる事無く、どんどん好きになる作品なんですよねぇ。
オペラ座の怪人、男性になって観てみたい作品だなぁって思います。
きっと男の人でも泣いちゃいますよね;;
石丸万次郎に山口船長に沢木さんに佐野さん・・・。
なんにせよ荒川アリー秋本ポリー京子きん里咲ぎんの豪華さにたまげた(笑)
船長夫人は早水さんだって言うじゃないですか。
李香蘭も再放送してくれないかな~っ??
土曜に観たオペラ座のレビューが中々書き上げられなくって・・・。
大体は日曜には書きあがっていたんですがまとまりきれなくって(いつもの事ですが)。
今朝ふと通勤の時間に♪ポイントオブノーリターン を聴いていて泣きそうになりました。
今まで曲とか歌の雰囲気が好きであれだけ聴いていたのに何故今になって?といった感じですが・・・。
元々「ドンファンの勝利」のオペラは怪人が製作したもの。
あのシーンは、ファントムが自ら登場するのが前提で作ったのだと思います。
となるとドンファンの歌詞はファントムの心であって、アミンタ(クリスの役)の歌詞はファントムがクリスに求める声なんだと気づいたら・・・ねぇ。
そう思って皆さんPONRの歌詞を読んでみましょう。特にクリスの歌詞。
こういう愛の告白というのも強烈ですよね。
いやいや、しかしながらクリスと結ばれたいという、性的な欲求が垣間見られるエロチラリズムで官能的で素敵だなぁとちょっと感心してみたのです。
アイラブユーもやっと伝えられた彼がこんな大胆な歌詞をクリスに歌わせちゃうんだから(笑)そんなファントムの不器用さに泣けました。
その前の「高いツケ払ったお嬢さん」もクリスに対するちょっとした嫌味なのかもしれないし。
PONRでクリスも今までファントムが自分に執着して来た事が恋愛感情だって気づいたんじゃないのかなぁ?
それまでは「殺される」とか今まで音楽の天使、先生として崇めていた人の正体を知ってしまった恐怖の方が強いし、ファントムの愛情表現はムッツリだし~(笑)
因みにあの演出もファントムなんですかね?
いや~気になるじゃないですか。
あのシーンで初めてクリスがファントムに絡みつくんですよね。
ファントムがクリスに触れる事があっても、クリスがファントムに触れるのはこのシーンとラストのキスの時だけなんですよ??
かなり計画的に「私に触ってほしい」を実現したんですねぇ・・・(涙)
そんなファントムがただクリスに伝えたい言葉、アイラブユー。
ラウルが1幕ラストで言えるアイラブユーの言葉が、2幕のラストでやっと伝えらるファントムのアイラブユー。
やっぱりファントムのアイラブユーは世界で一番切ないアイラブユーの言葉なんだと納得できます。
そんなこんなを朝から考えて通勤してる妄想倶楽部な私。
でも何度観ても聴いても、飽きる事無く、どんどん好きになる作品なんですよねぇ。
オペラ座の怪人、男性になって観てみたい作品だなぁって思います。
きっと男の人でも泣いちゃいますよね;;