オペラ座の怪人。
ここのブログにあまり愚痴をこぼすのはやめようと思ったのですが・・。
やっぱりねぇ・・・。
あ、今回のオケのタイミングはばっちしでした。
最前列だったせいか生音も聴こえて臨場感たっぷし(多少のずれはご愛嬌)
よく見たらオケの指揮の方が新しい方なんですね。
今井治人さん。これからも期待です。
さて、役者さんコメントですが。
やっぱり役者さんの好みってあるじゃないですか。
勿論苦手な方もいらっしゃるわけです。
クリスティーヌ役の佐渡さんはこれで3度目なのですが、徐々にですがやはり成長をされていました。
私のイメージではないんですが、一生懸命さが伝わってきたので悪くはなかったです。歌もお上手ですし声量もありますからね。
でも・・・やっぱりオペラ座の舞台で観ると佐渡寧子さんとしての存在感が強すぎてしまって・・・アムネリスはとっても好きなんですがね。
怪人役の高井さん。
またもや村さんに逃げられてしまいまして高井さんのファントムです。
李香蘭に暫く出演されるのかと思いきやまたもやオペラ座・・・強行スケジュールで大変ですねぇ。
鈴木涼太さんのラウル。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
鈴木さんの演目はマンマ・ミーア!のスカイ、キャッツのスキンブル、夢醒めのエンジェルに次いでの今回。
えぇと・・・・他の演目の中ではラウルの歌は無理なく合っていたと思います。
思うのですが、ファントムとクリスティーヌの関係に三角形として入り込んでバランスを取ろうと命を賭けるラウルには程遠いというか。
まぁ他のラウル役者さんが熟年で演技が磨かれているので、若く演じる→成長するというステップが上手く表現できるのだと思うのですが、若い役者さんは成長演技を見せないとただの若造になってしまうんでしょうか。
それでも2幕途中までは結構良かったんです(自分の中では)
ただ、ラストの3人での歌い上げ。
クビにロープが吊られる瞬間をまさにセンターで観て、物凄い顔をするので思わず笑いそうに・・・しかも足ちゃんと着いてるから吊られてないし・・・(苦笑)
それでいて、「♪君を思ってやったのだ~~~!!!」のブッ込み具合に呆気に捕らわれてしまいました。
ここからどんどん感動するはずが・・・逆に引いてしまいました。
なんというか、高井さんと佐渡さんとの声質に合ってなかったんでしようね。
あくまで、自分の耳がなんでしょう。
私の耳が悪いんでしょうか、合わないのでしょか。
オペラ座は役者さんの組み合わせによって感動の度合いが違うのでなんともいえないのですが、鈴木さんも別のファントムやクリスティーヌと観れば違う印象を受けるかもしれませんし・・・今後に期待です。
北澤さんのラウルはいつ観られるのでしょうか・・・?
来週はキャッツとLKの観劇です。
折角の誕生日記念観劇なので良いキャストさんで観れたらいいなぁ。
ここのブログにあまり愚痴をこぼすのはやめようと思ったのですが・・。
やっぱりねぇ・・・。
あ、今回のオケのタイミングはばっちしでした。
最前列だったせいか生音も聴こえて臨場感たっぷし(多少のずれはご愛嬌)
よく見たらオケの指揮の方が新しい方なんですね。
今井治人さん。これからも期待です。
さて、役者さんコメントですが。
やっぱり役者さんの好みってあるじゃないですか。
勿論苦手な方もいらっしゃるわけです。
クリスティーヌ役の佐渡さんはこれで3度目なのですが、徐々にですがやはり成長をされていました。
私のイメージではないんですが、一生懸命さが伝わってきたので悪くはなかったです。歌もお上手ですし声量もありますからね。
でも・・・やっぱりオペラ座の舞台で観ると佐渡寧子さんとしての存在感が強すぎてしまって・・・アムネリスはとっても好きなんですがね。
怪人役の高井さん。
またもや村さんに逃げられてしまいまして高井さんのファントムです。
李香蘭に暫く出演されるのかと思いきやまたもやオペラ座・・・強行スケジュールで大変ですねぇ。
鈴木涼太さんのラウル。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
鈴木さんの演目はマンマ・ミーア!のスカイ、キャッツのスキンブル、夢醒めのエンジェルに次いでの今回。
えぇと・・・・他の演目の中ではラウルの歌は無理なく合っていたと思います。
思うのですが、ファントムとクリスティーヌの関係に三角形として入り込んでバランスを取ろうと命を賭けるラウルには程遠いというか。
まぁ他のラウル役者さんが熟年で演技が磨かれているので、若く演じる→成長するというステップが上手く表現できるのだと思うのですが、若い役者さんは成長演技を見せないとただの若造になってしまうんでしょうか。
それでも2幕途中までは結構良かったんです(自分の中では)
ただ、ラストの3人での歌い上げ。
クビにロープが吊られる瞬間をまさにセンターで観て、物凄い顔をするので思わず笑いそうに・・・しかも足ちゃんと着いてるから吊られてないし・・・(苦笑)
それでいて、「♪君を思ってやったのだ~~~!!!」のブッ込み具合に呆気に捕らわれてしまいました。
ここからどんどん感動するはずが・・・逆に引いてしまいました。
なんというか、高井さんと佐渡さんとの声質に合ってなかったんでしようね。
あくまで、自分の耳がなんでしょう。
私の耳が悪いんでしょうか、合わないのでしょか。
オペラ座は役者さんの組み合わせによって感動の度合いが違うのでなんともいえないのですが、鈴木さんも別のファントムやクリスティーヌと観れば違う印象を受けるかもしれませんし・・・今後に期待です。
北澤さんのラウルはいつ観られるのでしょうか・・・?
来週はキャッツとLKの観劇です。
折角の誕生日記念観劇なので良いキャストさんで観れたらいいなぁ。