とりあえず、笑っとけ。

人生はいろいろある。だから、日々の『ちょっと良かったこと』。

#768 - 2016年7月 1930年代の建築

2016年07月20日 16時58分07秒 | 日記
1930年代の建築デザインに触れる。



なぜか、1930年代に建てられた建造物に惹かれます。無機質だけど、どこ可愛らしさが感じられるところが魅力で、特に窓の部分の曲線が好きです。


ロンドン地下鉄のウェストアクトンの駅のホームにある待合場のデザインが以前が気になっており、地下鉄で通る度に、ちゃんと写真を撮りたいと思っていました。


たまたま所用のため、この駅に降り立ちました。しかもお昼の時間で利用者が少なく、まさにシャッターチャンス!




見てください、このカーブ!鉄筋で無機質だけど、ベンチに木が使われていたり、この背もたれ曲線や窓枠の曲線によってちょっとあたたかみが感じられます。このベンチ、私にはちょっと高いですが(足が地面につかない・笑)、すわり心地もいい!


写真も取れて、椅子の座り具合も良くて、満足です♡



コメントを投稿