とりあえず、笑っとけ。

人生はいろいろある。だから、日々の『ちょっと良かったこと』。

#610 - 2016年10月 距離と時間の伸縮①

2016年12月03日 16時31分08秒 | 日記
距離と時間の伸縮①


「距離と時間は伸び縮みするよね」と何度か聞いたことがありました。実際の距離よりも短く感じる、1日が長く感じる、もしくはあっという間に時間がすぎる…ということなのでしょう。もちろん経験をもってそう感じたことは今までに何度かありました。しかし、「距離と時間・・・」という言葉には、なんとなく納得していませんでした。自分の経験や感覚と、そのフレーズとの間になんとなく隔たりがあるような。それよりも、その言葉と自分の感覚は、全く別のものなのではないかと思っていました。なんというか、その言葉はもっとスピリチュアルな感じなのでは…と。


それが、今回の日本行きを持って、この言葉を心から納得でいました。そしてそれは、スピリチュアルでもなんでもなかった(笑)。


どうして納得ができたかというと、日本に行くことが本当に近く感じたのです。具体的な感覚で言うと、西ロンドンの自分の家から45分かけてロンドン中心部にいくよりも、ここから日本に行くことのほうが気分的に距離が近く感じたのです。もっと明確に言うと、「徒歩8分のスーパーに牛乳を買いに行ってくる」来るくらいの感覚で日本に帰ってきました。どうしてこういう感覚になったのかは、全くわかりません。しかし、10キロ先のロンドン中心部よりも、9,200キロ離れている日本のほうが「ちょっとそこまで行ってくる」感覚でした。


それは私の荷物のパッキングにも表れていました。いつもは公共交通機関を使う場合は、例え数駅でも本などの読み物を持ち歩きます。必ずです。これまでのフライトなら、読み飽きたときのことを考えて数冊をカバンに入れていました。それが、今回は、何を思ったのか本を忘れたのです。見事なくらいすっかりと。こんなこと、今までに一度もありませんでした。そして忘れたからと行ってパニックになるわけではなく、「ほんの11時間ちょっとだし、映画もあるしいらないよね」と感じた自分に驚いたり。



もちろん実際は、8分でも45分でもなく、12時間近くかかるわけです。それでも、映画を見たり、何もしないでボーっとしたり、とてもくつろげました。そしてロンドン-東京間は、やっぱりとても近く感じました。


「受け取り方」なのでしょうか。でも、必死に努力して「日本は近い」と感じるように仕向けたわけではありません。「受け取り方」というのもなんだか違うような…。どうしてこのように距離や時間を短く感じるようになったのかは、未だに全くわかりません(笑)。

#611 - 2016年10月 『奇跡がくれた数式』

2016年12月03日 16時04分14秒 | 日記
『奇跡がくれた数式』





日本に向かう機内で観ました。ジェレミー・アイアンズとデブ・パテルが出ているのが、この映画を選んだ理由です。インドの数学者、シュリニヴァーサ・ラマヌジャンの生涯と、ケンブリッジ大学の数学者、ゴッドフレイ・ハロルド・ハーディとの友情を描いた映画です。


ここでは映画の内容は省略しますが、当時のイギリスとインドの関係、人種や文化の違い、壁、食事…とても面白かったです。


しかし、ウィキペディアをみてみたら、当初はデブ・パテルではなくR・マドハヴァンというインドの俳優さんを配役する予定だったそう。デブ・パテルは大好きですし、彼もインド系ですがイギリス生まれイギリス育ちの俳優ですが、この映画に関してはインド生まれインド育ちのR・マドハヴァン主演で観てみたかったなと思いました。

#612 - 2016年10月 宇多田ヒカル特集

2016年12月03日 15時13分01秒 | 日記
機内で宇多田ヒカルの特集番組を楽しむ


宇多田ヒカルの最新アルバムに合わせて、日本では多くの特番が組まれていましたが、利用した飛行機でも特別番組(オーディオ)がありました。この方の才能、繊細さ、声…大好きです。


この番組で紹介されていた彼女の言葉が、とても印象的でした。


「私には野心がない」


どんな世界でも、成功するには「野心」が必要で、時には人を蹴落とし、がむしゃらに進んでいくことが正解のようにいわれたりしますが、誰が見ても成功している彼女からのこの言葉はある意味衝撃でした。それと同時に、妙に納得下のと同時に、嬉しくも感じました。


さらに彼女は、「野心を持たなければ行けないのではないか?…いや、でも私にはいらない」、そして一時はデビューをした事自体を悔やんだとも。


この人は、どんな状況にいても自分の「心の声」をしっかりと聞き続けて来たんだなと思いました。でも一般的な職場では「やる気や競争心を見せること、上にのし上がってやるという覇気、頑張っているアピールをすること」を求められていて、それが正解とされていました。野心や競争心の無いわたしは、なんとかその「野心」とやらを持とうと、自分なりに努力=自分の心の声を無視し野心家になろうとし、疲れ、身動きが取れなくなる…というアホなこと(苦笑)を繰り返してきたので、余計に身に沁みました。

#613 - 2016年10月 飛行機の席、上司の心配り

2016年12月03日 14時53分54秒 | 日記
尊敬する上司の心配りに感激!


個人的には、飛行機では通路側の席が好きなのですが(いつでもトイレに行ける)、私が通常使うチケットはちょっと特殊なものなので、好みの席を取ることが出来ないことがあります。しかし、今回はそれほど混んでいなかったこともあり、通路側の席を確保できました。


セキュリティーを通過し、ゲートへ。登場時間になるまで本を読みながら待っていると、なんと目の前に表れたのは先程空港まで送ってくれた相方の上司!


どうしたんですかっ!?と聞いてみると、私がどの席に案内されたか気になったので、私がその日使う航空会社の知り合いに確認をしてもらったとのこと。それほど混み合っていなかったので、私の席のとなり2席を空席にし、合計3席を伸び伸びと使えるようにお願いしておいてくれたことを伝えに来てくれたのでした!!!さらに、「プレミアムエコノミーよりも、エコノミー3席で横になる方が体が楽だから」とアドバイスまで伝授いただきました。


もうね、この方「神」なんじゃないかと(笑)。
ここまで人にやさしくできるって、簡単なことじゃありません。しかも、この方は接客の部門ではないので、搭乗ゲートに姿を表すことなど通常はありません。わざわざ席のことを伝えに、いらしてくれたんです。わたし、この上司のただの同僚(部下でさえない)の嫁ですよ。でも、この方、いつも部下や同僚たちのこと、そしてその家族に対しても本当に優しく、いつも気遣ってくださるんです。


「一生懸命に良い行いをしよう!」という気負いがまったくないところが、この方のすごいところ。「ああ、この人には敵わない」(尊敬の意味で)という人たちに出会えるのは、本当に本当に嬉しいことです。そして、私のインスピレーションです♡



注:今回は空席が多かったので、3席確保できました。他の乗客の方にしわ寄せはありません(笑)


#614 - 2016年10月 いよいよ日本行き

2016年12月03日 14時43分26秒 | 日記
またまた空港まで送迎


10月末に再び日本に帰りました。


出発の日、相方の職場がヒースロー空港近くなので、その駐車場に車を停めて、そこから無料バスで空港に向かう予定でした。駐車場に到着すると、その日休日出勤だった相方同僚が、ちょうど建物から出てきて私達を発見。「時間あるなら、お茶でも飲んでいきなよ!」とオフィスに招いてくれました。


オフィスでは、私が尊敬する相方の職場の上司と久しぶりに再会。私とは全く関係のない方なのですが、彼の人間性が大好きなのです!すぐに冷蔵庫からドイツ土産だというチョコレートをだしてくれました。


さらに、「空港まで送っていくよ!」と。


実は前回も送っていただいたのです。 


いえいえ、そんな滅相もございません…と辞退したのですが、「ああ、大丈夫大丈夫。普通のことだから♪」と、結局甘えさせていただくことに。おかげで、重い荷物を持ってバスの乗り降りしたり、バス停からターミナルまでの距離を歩かなくても済みました。本当にありがとうございました!