goo blog サービス終了のお知らせ 

FROGS NOISE

絶滅危惧種のイシカワガエルを観る機会を得てカエルの虜に…。

餌場。

2012-08-01 17:28:28 | 昆虫とか

 

成長する為にむさぼり食うスズメガの仲間と思われる幼虫。

 

しかし、その影に一匹のスナイパーが・・・。

 

君にそのサイズは無理じゃないかい?。

つづく。

 

今日は晴れもせず、今のところ雨も降らずの空模様。

外は少し風があってマシだが、通気性が限りなく低い僕の部屋は只今も31度ですw。

 

今日は久しぶりに調子良し(てかマシ)。午後に一本電話を入れて明日の用事の予約を入れる。

「沈黙の春」はしつこく同じ事を繰り返し書いたり、時系列がぐちゃぐちゃだったりで読み難かったが何とか読破(ついでに「とりぱん13」も)。僕自身思ってた事もあり、当時としては中々書けない内容だったんだろうと思う。そう言えば昭和40年代に徹底的に田圃に撒かれた殺虫剤や除草剤(僕も長袖にマスクをしてお手伝いしてた)のせいで、今は田圃で豊年エビやらホタルやらの害の無い昆虫を全く見る事が出来ない。そのくせ未だに何やら撒いてるってのは、害虫だけは残ってるって事だろうと思います。せめてもの救いはカエルやイモリは見る事ができる事。ヒルもいますがw。

 

現在は、恥ずかしながら上っ面しか知らない沖縄の本。「誰も語れなかった 沖縄の真実(恵 隆之介)」を読んでます。中々単純では無さそうです。

 

 

木村充揮、 甲本ヒロト、 三宅伸治 プロフェッショナル.flv

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。