我が家には今、メスのアカハライモリは3匹います。そのうち大きな個体2匹(片方はグレイ)が一回だけ卵を産んでから一向に産卵をしようとしてくれません
。何が悪いんでしょう?近々オスとメスを分けようと思ってますが、まだまだイモリの気持ちに近づけません
。
さて、最初の「ピンセット君」は多分順調に成長してるようです。「多分」というのは変化が分かり難くて、滅多に動かないので
。




さて、最初の「ピンセット君」は多分順調に成長してるようです。「多分」というのは変化が分かり難くて、滅多に動かないので

「ピンセット君」

目が確認できますか?よく見ると2重の膜に入ってるようです。
グレイ卵と比較すると。

こちらは汚れが有ってもひとつ中の様子が見て取れません。
早くエラが出てきて欲しいっす~
。

我が家の子は1匹しか孵化の瞬間を見せてくれませんでしたが・・・
孵化の瞬間もだいぶ迫ってきましたね
本当は産卵ラッシュがあるはずなんですが…。
それにしても何度も言いますが、サンショウウオが羨ましい~
教えていただいたときはちょっと興奮しましたが・・・
多肉園を開いた時に、
生き物たちも公開したいと思います(人●´ω`●)
(いつか分らないですが
頑張ってサンショウウオも繁殖させれたら、
ぜひぜひ伸之助さんちに里子に出しますよぉ
ちなみに我が家のイモさんも、
あるはずの産卵ラッシュがないです^^;
サンショウウオの成長、楽しみにしてます
暫くは朝晩、冷えるようです。外のお仕事されてるみたいなので体調に気をつけて下さいね。
そちらも朝のお散歩でお風邪等引かないように気をつけてくださいね(笑)
お互い生き物にまみれたステキな生活を送りましょうね