息子と休みが合ったのでRZ250とYB125SP、2台のヤマハで走りに出掛けた。
相模湖に向かっていたが相模原当麻辺りで左手にプチッ、プチッと2回ほど嫌な感覚。
路肩に止まり確認したらRZのクラッチワイヤーが2~3本切れていた。
完全に断絶していないので負荷を掛けない様にナップス相模原に向かう。
ここは唯一RZのパーツが揃っている。運良く在庫も有り交換を行った。
息子が夕方から用事があるのでツーは中止。UM相模原とくら寿司町田に寄って帰宅。
午前11時半出発~午後4時帰着。
〈GL1800F6Cちょい乗り記録〉
10月23日、午後3時半~午後5時、第3京浜(羽沢~川崎)~東名(川崎~青葉)。
いや~焦りました
JAFを覚悟したのですが本当に運が良かったです
日ごろの行いのせいでしょうか。
私のCLも心配になってきました。
相模湖は別の機会にチャレンジですね。
相模湖か三浦方面に行くか考えてた時に師匠の顔が浮び相模湖にしました
峠道は走れませんでしたが無事帰れてにラッキーでした