goo blog サービス終了のお知らせ 

Mat´sの響:扉の向こう

G310GS:NMAX125:PRIUS

原2ツー

2015-03-27 18:43:04 | 原付2種
天気は快晴!息子が小型二輪を取得したので原2二台で走りに行く。
(実は6年前中免を取りに行ったが教習中急制動で大転倒してそこで断念・・・。)
R16~R246~県道(63、60、64)~宮ケ瀬湖~R412~R129~
R134~江の島~R134~県道(32、312、402)~R1~環2。
宮ケ瀬湖でいっぷく。厚木の夢庵で昼食。走り足りないので南下して江の島でいっぷく。
YB125SPとリード110を交代しながら山沿い、海沿い、市街地、渋滞と一通り走った。
ギヤチェンジが無い分リード110の方がスムーズに走れていた。
バイクの楽しさが少しは伝わったかな?事故の無い様バイクを楽しんで欲しいと思う。
午前10時半出発~午後5時帰着。本日の走行距離 137km。

〈RZ250メンテ記録〉
4月1日、バッテリー再接続とヒューズ交換。前回±を逆に付けていた。
本体は正常に戻ったがETCのヒューズもとんでいた。ヒューズ交換。修理完了。



にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ

にほんブログ村 バイクブログ 旧車バイク・絶版バイクへ

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
原2 (エイジ)
2015-03-28 22:31:30
125クラスは気負いもなく気楽に乗れる良いバイクだと思います。

ボルティー購入の際、スズキのGN125、ヤマハのYBR125と迷いましたがやはり国産にこだわって車種を選びました。

ボルティーは小ぶりですが、やはり125と比較するとガ体がでかく止まっている時の取り回しは重いですね。
最近は少し後悔もしています。
返信する
Unknown (Mat′s)
2015-03-29 00:03:08
師匠、お疲れ様です
原付2種は維持費が安いのが一番の魅力ですね。
軽いし燃費もいいし、一般道では十分なパワーだと思います。
ただ高速に乗れないので距離は伸びません
中華バイクはいろんな良くない情報もありますが、
最初にメーターギヤの不具合が出た以外は今の所大丈夫みたいです。
返信する
Unknown (VTR)
2015-03-29 21:26:05
息子さん免許取得おめでとうございます!

これは限定解除も時間のもんだいですね(*´∀`*)ノ
それそろツーリングの予定でもと思いますが、今年もG.W行けそうですか?
返信する
Unknown (Mat′s)
2015-03-30 20:33:46
VTRさん、こんばんわ
ありがとうございます。
6年越しの親子ツーでした
一緒に走る機会があれば宜しくお願いします。
今年もGWツー行きたいですね。
5月5日に休み取れそうですが如何ですか?
返信する
Unknown (エイジ)
2015-03-30 22:36:25
今週の休日は何曜日ですか?
返信する
Unknown (Mat′s)
2015-03-31 00:02:16
師匠、こんばんわ
今週は水木休みです。
天気予報は2日共です
ご都合と天気が持てば少し走りますか?
返信する
残念 (エイジ)
2015-03-31 20:44:00
今週は金曜なら都合つけられたのですが。

次回に期待しましょう。

私のブログのゲストブックへ電話番号を案内して頂けますか?
書き込み時に内緒欄へチェックマークを入れて貰えれば書込み者とブログ管理者にしか見えません。

VTRさんもその様に時々書き込んでくれています。
返信する
Unknown (Mat′s)
2015-04-01 00:12:26
師匠、了解しました。
是非次の機会でお願いします
水木休みと火金休みはだいたい半々です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。