トリシティのノーマルマフラーは形状、音質音量共に野暮ったい感じなので交換を行う。
日本製で安価でありながらぼちぼちな評価のリアルスピード製。
サイレンサー部アルミブラックアルマイト、スラッシュエンド、エキパイ部ステンレス。
午前11時~午後12時、交換作業。値段の割にはしっかりした品質で問題無く装着。
午後1時~午後3時、試走に出掛ける。音量はバッフルを付けた状態でも少し大きめ。
音質は重低音。単気筒の鼓動感は強くなった。走行に付いての変化はないが概ね満足。
都筑区~麻生区~青葉区を走りこどもの国でいっぷく。所々で桜が満開で綺麗だった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます