VTR:Sさんとビーナスラインへ走りに行く。
午前7時、中央道談合坂SA集合だったのだが寝坊して30分遅刻・・・。
R16~八王子BP~中央道(八王子IC~談合坂SA~八ヶ岳P~諏訪南IC)~
県道425~県道17~R152~ビーナスライン~美ヶ原高原美術館~
R142~諏訪湖~中央道(諏訪IC~初雁P~山中湖IC)~東富士五胡道路~
県道150~R246~東名(御殿場IC~中井P~横浜IC)~R16~中原街道。
昼食は美ヶ原高原美術館のレストランで「舞茸そば御膳と蕎麦シュークリーム」。
ビーナスラインは景色、気温、湿度共に最高!気持ち良くガッツリ走れた!
帰路の諏訪湖から自宅までは暑さと渋滞でヘロヘロ。
午後4時、中央道初雁Pで解散。午前6時出発~午後6時半帰着。
本日の走行距離 535km 総走行距離 5460km 燃費 21km/L
7月26日からOCNサーバーへの不正アクセスによりログイン機能が停止。
ブログ更新が出来なかった。昨日再開。
7月28日の乗車記録のみ。
午後5時~午後6時:YB125SPで近隣を流す。
午後6時~午後6時半:XL883Rで近隣を流す。
午前6時半、寝る前?に883Rウインドシールドの取り外しと
YAMAHAゼニスYJ-6ⅡSAZのシステムからジェットへの換装を行う。
(メットのシールドとベースはYJ-5Ⅱから外して置いたのを使用。)
昼に目覚めてシャワーを浴びて出発。
環2~横横(新保土ヶ谷IC~衣笠IC)~県道26~三崎でいっぷく~
県道26~R134~新湘南バイパス(茅ヶ崎海岸IC~藤沢IC)~R1~
ナップス横浜でいっぷく~横浜新道~保土ヶ谷バイパス~中原街道。
海岸沿いは真夏の風景。特に湘南の海水浴場はどこもいっぱいだった。
ウインドシールドを外したのとゼニスのベンチレーション効果で風が心地イイ。
所々渋滞もあったが海を見ながらのんびり気持ち良く流せた。
午後1時出発~午後4時半帰着。それから参院選投票に行き帰宅。
本日の走行距離 139km 総走行距離 4811km 燃費 21km/L
YB125SPの慣らしに2台で宮ケ瀬湖へ。
R246~県道60~県道64~宮ケ瀬~県道64~県道60~R246。
今日の宮ケ瀬湖は止める所が無い程の集まり様だった。
ハーレー軍団、原付2種軍団、十代と思われる30台程の若者グループ、
その他もろもろ。いっぷくして早々に退散。県道64のコンビニでのんびり休憩。
125SPはディスクの擦れ音が異常?に大きいので帰りにUM横浜青葉に寄り
分解清掃、グリスアップをしてもらい帰宅。
午前10時出発~午後3時帰着。本日の走行距離 109km。