とうとう、島でもインフルエンザが流行してきました
。
私も子牛も、ちゃんと予防接種はうけました。でも、こればっかりは、安心できません
これまで、インフルエンザの人に接しても、一度も罹ったことはないので、「大丈夫」と自信はあるのですが、子牛が心配です
こいつ、見た目は「超・健康優良児」っぽいのに、なんともウイルスや 菌に弱い
なんとか、無事に乗り切ることを祈りつつ、よりいっそう 予防にはげまねば

さて、「健康」といえば・・・。最近の我が家の朝食には 必ず「納豆」がでてきます。
というのも、パパうしが 納豆を食べると 子牛が 奪うようになったので。
「あるある@*○×・・・」では 色々騒がれた 「納豆」
そんなこととは 関係なく「納豆」は 健康にもとても良いことは 間違いなし
子牛が、「納豆」好きなのは とても喜ばしいこと
だから、朝食に「納豆」をたべるのも、とても いいこと。
「そう思う ママうしですが・・・・実は、「納豆」は、あまり 好きではない
しかも、朝 子牛が「納豆」を食べると
家中に あの香りが・・・
好きな人には わからないでしょうが、結構 きつかったりするんですよね~
しかし、そんなことで 子牛の「朝、納豆がたべたい」という、喜ぶべき 欲求を 無視することはしてはいけない
と思い、私の 結論は 「
自分も納豆食べてやる
」・・・・、なんじゃそりゃ
的な発想かもしれないけど、それがなんと 意外と うまくいきました。

「昆布たれ付きの 納豆」が、私をすくってくれました。
そして、となりの 小さな納豆が 子牛のぶん
しかし、また 新たな問題が・・・・。子牛、小さい容器のままだと、なぜか怒り出し、パパうしや私のを ほしがる始末。
なので、私の分は お皿にうつし 子牛の分を 私の納豆の 空容器に 移す という 面倒くさい作業を しつつ、我が家の「朝食・納豆」は 続いているのです
ま~、なんだかんだと 食べてると 意外と美味しくなってくるもので、今は 子牛に感謝してます。
でも、その後の 部屋の 片付けは・・・・・
パパうしが 子牛を 朝風呂にいれてくれてる間に、必死に拭きまくる 私。
でも、これで インフルエンザにも 負けない 強い子になってくれれば、言うことなしなんだけどな~


私も子牛も、ちゃんと予防接種はうけました。でも、こればっかりは、安心できません

これまで、インフルエンザの人に接しても、一度も罹ったことはないので、「大丈夫」と自信はあるのですが、子牛が心配です



なんとか、無事に乗り切ることを祈りつつ、よりいっそう 予防にはげまねば


さて、「健康」といえば・・・。最近の我が家の朝食には 必ず「納豆」がでてきます。
というのも、パパうしが 納豆を食べると 子牛が 奪うようになったので。
「あるある@*○×・・・」では 色々騒がれた 「納豆」



だから、朝食に「納豆」をたべるのも、とても いいこと。
「そう思う ママうしですが・・・・実は、「納豆」は、あまり 好きではない

家中に あの香りが・・・


しかし、そんなことで 子牛の「朝、納豆がたべたい」という、喜ぶべき 欲求を 無視することはしてはいけない





「昆布たれ付きの 納豆」が、私をすくってくれました。
そして、となりの 小さな納豆が 子牛のぶん

しかし、また 新たな問題が・・・・。子牛、小さい容器のままだと、なぜか怒り出し、パパうしや私のを ほしがる始末。
なので、私の分は お皿にうつし 子牛の分を 私の納豆の 空容器に 移す という 面倒くさい作業を しつつ、我が家の「朝食・納豆」は 続いているのです

ま~、なんだかんだと 食べてると 意外と美味しくなってくるもので、今は 子牛に感謝してます。
でも、その後の 部屋の 片付けは・・・・・

でも、これで インフルエンザにも 負けない 強い子になってくれれば、言うことなしなんだけどな~
