goo blog サービス終了のお知らせ 

Maison de aye-aye 2

シェルティの水夏&愛奈、ワカケのディジィット、スミレインコのつみれと生活中。菜園で野菜作りもしています。

お休み日々の事など…

2012-09-02 11:39:52 | インポート
やっと涼しくなってきましたね
体もやっと少しラクになってきたので
放置しちゃったブログ書きます

木曜日はボランティアB。
活動を初めて早10ヶ月。
作業が終ってから、メンバー5人でランチ。
写真はないけど、楽しかったです。

土曜日は体験栽培収穫ファーム後半戦へ突入!
キャベツ、ブロッコリー、白菜を半分植えて
寒冷紗を作ってきました。
今年は全くお休みがなかった前半戦。。
後半戦持つかな…とちょっと心配。



家のゴーヤは相変わらず、ほとんど生りません。
しかも小さい
人が2人の家族なので、ちょうどいいかもしれないけど、
育て甲斐がないゴーヤちゃんです



少し涼しいので、夏場の散歩の距離を伸ばしたら…

ムスメ達バテバテです!

いくら涼しいとはいえ、まだ夏バテの名残が体に
グッタリなのは人もワンコも同じっす
しかも筋力&体力が落ちてるし。



そーいう時は無理せずクーラーの前で
ゆっくり休んだ方はよいですね

余談ですが…
水夏の手足の爪、ほとんど切った事がないのです。
よく運動するので短く削れてます。
この時期はまだよいのですが、運動量の増える冬は
逆に何かはかせないとヤバいかなぁって位に
爪が短くなるのでありました。




いつもコメントありがとうございます。
とっても励みになっておりますヽ(´ω`*)ノзз♪
お手数でなければ…
バナーをポチっとクリックお願いいたします



力仕事

2012-08-08 20:44:59 | インポート
昨日までの暑さが嘘のように
本日はスッキリと涼しかったぁ~。
クーラーなしでワンコがOKなんて8月には
珍しい日でした。

この涼しい中、脱ぎ過ぎている我家のお嬢さん。



まだ脱いでますもうやめてぇぇぇ。
どんだけ見せたいの???って感じです。

只今、ディのケージはステンレスに交換しよう!と
お財布と相談中。
よく汚すので、錆びがでてきているし、
管理人もケージを洗っていて痒くなるし。
→管理人金属アレルギーあり
でもお金には変えられないので今月中に…です


話は変わりますが…
先週のお休みに
グスコーブドリの伝記」を見てきました

最終日のレイトショー。
映画の評価を見て「絶対パパりんは寝てしまう!」
と思ったのですが…

案の定寝ていました

原作にないような場面があったり、
逆に原作では重要と思われる場面がなかったりで、
宮沢賢治ファンの人はどう思っただろう…という感想です。
う~ん、管理人的には50点位かしら。

土曜日は農作業して、そのまま公園清掃をしました。



草刈り機でパパりんがガガーっと雑草を刈って、
管理人が手刈りのところをやって…
雨が降ってきたので土曜日はそこまで。
次の日に1人で熊手で草や葉っぱを集めてゴミ袋にIN!!
ゴミ収集の日にえっさえっさ出してきました

ワンコがいると御近所にも少なからず
ご迷惑をかけるし、公園の利用頻度も高くなるので
利用者負担ということで、草ボーボーになったら
2人で清掃作業してます

その時、我が娘達は…



クーラーの効いたお部屋でグッスリお昼寝中。
だ・誰のためにやってるんだい!って感じですが、
可愛いので許しちゃいます






いつもコメントありがとうございます。
とっても励みになっておりますヽ(´ω`*)ノзз♪
お手数でなければ…
バナーをポチっとクリックお願いいたします



水夏にも…

2011-05-29 23:53:13 | インポート
台風がきていますね
我が家の娘達×3はお散歩に行けずに
ストレス満載中(;^ω^A
そんな中、構想から仕上げまで1ヶ月以上かかった
原稿が昨日仕上がり、提出いたしました。
そして「やっぱり…」という校正が先程戻ってきてまして。。
直しで明日一杯かかりそうな予感がしてます
人生、そんなに甘くはなかった

どんよりとしながら校正を見つめる管理人の横で
我が家のツチブタちゃんは…



体力ありあまって大変です。
ブーブー鼻を慣らしながら、布団を掘るのは
辞めて欲しいですわ



普通にしていれば可愛いのにね

今日は原稿が戻ってくるまでの間に、
ツチブタちゃんに懸案だったブツを作ってあげました。



愛と利菜と色違いでお揃いのハーネスとリードです。
→利菜はリードのみですが…。。
パパりんからのリクエストでハンドルのところに
Dカンをつけてみました。

子犬の場合、頸椎を痛める恐れがあるので首輪より
T字型のハーネスがよいそうですが、
水夏はもう成長がほぼ止まったし、T字型のハーネスは
抜けやすいので愛と同じく変形八の字型にしました。

シェルティの場合、首の被毛が多いので首輪より
ハーフチョークの方が事故が少ないそうです。
ただ、管理人が思うに…指示が聞ける子であれば、
ショー用のチョークで十分すぎるかなとも思います。
犬への負担も少ないし、軽いし、お安いし、
見た目がいいです。(チョークが毛で見えない)
なので、利菜はショー用のチョークを使っています。

さてさて…
ブツが出来上がった直後、パパりんバイクで帰宅
本日は台風がきていたのでいつもより早かった(;^ω^A
→といっても21時は過ぎていましたが…。。



パパりんが帰宅するといつも大興奮の愛
いったいどれだけ嬉しいのでしょうか…(uωu;A)



そんな愛を冷ややかな目で見る利菜(⌒∀⌒;)
水夏は興奮しすぎて何が何だかよくわからず
はしゃぎまわっています。
これが、我が家のいつもの夜の風景です…。。



明日はお揃いのリード(&ハーネス)で
お散歩いけるかな~。
早い時間に雨があがればいいのにな。





いつもコメントありがとうございます。
とっても励みになっておりますヽ(´ω`*)ノзз♪
お手数でなければ…
バナーをポチっとクリックお願いいたします



こうじ

2011-03-15 14:48:53 | インポート
最初に…
東北の地震で被災された方々、福島の原発で被害を
受けている方々に、心よりお見舞いを申し上げます。
TVに流れる被災された地域の模様を拝見するたび、
涙が出てきます
言葉に言い尽くせない程つらい思いをされているかと思います。

実は管理人宅、
昨日から家の屋根の工事が始まっちゃいました。
輪番停電、ガソリン不足、食料の売切れ
…地震の影響がすごく出ているし、
どうするんだろうと思って、
日曜日の夜から問合せていたのですが、
昨朝「工事はできます」と連絡がきました(;^ω^A

かなり強行突破…大丈夫か心配
パパりん曰く
「彼らも仕事が無くなったら食べて行けないだろう」と。

今日は電気を使う工事。
本来意は電動の釘うちで全部するのでしょうが、
できるところは手作業でやってます…。
お陰で地震並みの震動が
というわけで管理人、
今は2階の鳥達の部屋に積めております。

すごい音がするので、音に敏感な愛が怖がるので
鳥達がいなかったら外に出ているんでしょうが…
それもできるだけ最小限にしてます(uωu;A)

電気と言えば、我が家でも燃料は最小限利用です。
足場と防除ネットのせいで家は真っ暗なのですが、
工事の人影で驚かないよう雨戸を閉めている鳥部屋以外は
真っ暗になるまで照明はつけてないです。
エアコンとラジオ(震動と音を軽減させる為)は鳥部屋のみ。
どうしても寒い時はホカロン&炬燵で…とやっていたら、
現在、関節痛と下痢に苦しめられてます
あまり無理をしても駄目ですね。

しかし…東電の輪番停電のやり方はなんとかして欲しいです。
真夜中に「明朝6時20分から停電」と言われても
早く寝る方は起きた時に電気が使えず驚くでしょう。
コンビニやスーパーで食品不足なので、
会社や学校へ行く家族に何か食料を持たせねばならない
主婦の方々は眠る時間がなくなるかと思います。

毎日ころころ時間が換わっていたら
そのつどチェックしなければなりませんし、
ネットができないお年寄りはどうしたらいいんでしょうか。
せめて1週間置きに時間交代とかできないのかなぁ…。



東北の方々も福島の方々も本当に大変だと思うので
できるだけ節電、節約をしたいとは思っています。
でも関東も色んなものが不足しはじめました。
赤ちゃんの紙オムツまで売切れ続出だとか。。

という管理人宅も…
新潟の実家からお米を送ってもらう
ことになってしまいました

新潟(東北電力)も明日から輪番停電が始まるそうです。
あちらでもお米やトイレットペーパー、電池などの売切れが
始まっているようです。


いつもコメントありがとうございます。
とっても励みになっておりますヽ(´ω`*)ノзз♪
お手数でなければ…
バナーをポチっとクリックお願いいたします



2011年初春から大出費 Part.2

2011-01-19 01:11:48 | インポート
腹痛で毎日投薬中の管理人~(TдT)
昨日よりは良くなりましたが、まだ歩くのが辛い(;^ω^A
お腹にズンズン響くんです

本日も乾燥注意報の我が家。
朝晩加湿器フル稼働…こんなとろこでも出費が



でも健康にはかえられないですよね。
特につんちゃん、お目目が悪いので乾燥は大敵!!
腫れてはいないのですが、乾燥すると
瞼がくっついちゃうこともあります

さてさて、我が家で家の補修と
パパりんのバイクと車の修理の次に出費が
かさんでいるのは多分、水夏…だと思います



体が大きくなってきたのでお古が使えず…。
しかも動きがいいのですぐに洋服が破れます

以前に安売りで購入しストックしてある布を使って、
副素材だけを購入してタンクトップを制作!!
本当は愛と利菜に色違いで2着作ってあげる予定
だったものですが、
結局、愛と利菜は1着、水夏は洋服が少ないので
2着作ってあげました



ポイントでクマちゃんの刺繍アップリケをつけました

実は…ちょっと前にお揃いで3着作ったのです。
大きくなる&コートが増える事を見越して作ったら
3頭ともブカブカで…直しようがない程になっちゃって
廃棄処分でございます。

と言う訳で、今回は前回の型紙を直して作ってあるので
ピッタリだと思います(まだ着せてないので多分…なのですが)

今までのものは、色があせたり、黄ばんだり、
穴があいたりしてしまっているので、
月1頭×3着のペースで頑張らないと
我が子達は、お外でよく遊ぶので
服が駄目なるのが早いです。

大人にならない小さな子供が3人いるような
感じの我が家でございました…

追記
管理人が作業している時はストーカー愛も
足下でお休みしております。



可愛い





いつもコメントありがとうございます。
とっても励みになっておりますヽ(´ω`*)ノзз♪
お手数でなければ…
バナーをポチっとクリックお願いいたします