goo blog サービス終了のお知らせ 

20110503 ‐La voix de mon coeur‐

好きなことや趣味のこと、日常のちいさなことやそのとき感じたことを綴っています。

芳香のイングリッシュローズ

2012-09-20 | flowers(new!)
「ブログの先週(9月9日~9月15日)のアクセス数をハイライトでお届けします」
というメールが今日届いていました。

ページビュー数2196 PV(先週比 4%増)
訪問者数777 人

だそうです。

777って、凄い偶然にもラッキーセブンですよね
なにか、いいことあるといいなあ



こちらのバラは、上が「アンブリッジローズ」
ピーチ系ピンクのイングリッシュローズです。
香りがものすごく良くて、フレッシュで爽やかな香水の様な香りがします。

下のものは「イブピアッチェ」です。
有名なバラで、人気もありますよね。
ふんわりしたシャクヤクの様な姿に、華やかなローズピンクが綺麗。
こちらもいい香りがします。
写真では同じような大きさですが、咲いている今では倍くらいの立派な大輪で、本当にきれいです。

今日の色占いです。

ローズピンク/ピンク
内なる愛を見つけるための知恵と理解

今日のあなたは、本当の自分を知りたいという自己探求の強い願望を持っています。自分を深く理解するにつれて、自分についての誤ったイメージや幻想を持っていた人は、それを捨て去り、自分を新しい視点から見つめられるようになります。そうすることによって不安も取り除かれ、あなたは大きな成長をとげることができるでしょう。


ユーカリの枝

2012-09-12 | flowers(new!)


右に見える変わった形の木は、実の付いたユーカリの木です。

市場でもとってもレアものだそうで、一目ぼれして購入してしまいました。



ドライフラワーの資材なんかで1粒単位ではよく売られていますが、こんなに枝に鈴なりになったのは私も始めてみました。

壺みたいで個性的、一般的なかわいさではないかもしれませんが、私はとても好きです
触ると木の様に堅く、枝もずっしりと重いので写真のように垂れ下がっています。



葉は、確かにコアラちゃんが食べているような形の葉っぱですね。

実も葉も、枯れてしまってもドライフラワーとして観賞的に美しいそうです。
このままずっと飾っておこうかなと思います。



一緒に生けているのは、直径7センチ程もある大輪のバラです。
こちらは、サービス品なのですが・・・
ユーカリの実の深い色とぴったり合いますね。

アレンジメントもいいけれど、やっぱりお水に生けてあるのもいいですね。



*色占い*

グリーン/レッド
自分のスペースを見つけだすエネルギー

今日のあなたは、自分がどのような役割を持っているのか、そして自分がどこで必要とされているのかを理解し、ふるまうことができます。自由に心が開かれ、他の人たちを心から受け入れて、喜びと幸福を与えることができるでしょう。自分の本能にそった真実の行動をとることができるでしょう。




パーティラナンキュラ

2012-09-09 | flowers(new!)


先日、スマートフォンのサイトで「花のギフト券」が当たりました。

ので、取扱店に行ってバラを購入しました。

普段はちょっとお高い複色のバラ、なかなか手が出なかったのですが。

「パーティラナンキュラ」という品種です。

春のお花「ラナンキュラス」を彷彿とさせるような、ころんとまるい形がかわいいです。





イエローとローズピンクの2色がマーブルになっている色合いもかわいい。

先日からずっと家にあるセダムとドウダンツツジの葉、そして青リンゴと一緒にまるく生けてみました。




派手気味な色合いなんですが、シックな色合いのお花とも合いますね。

淡いグリーンとの組み合わせを見ていると、心が落ち着いて来ます。




*今日の色占い*

イエロー/レッド
より賢くエネルギーを使う知恵

今まで人間関係を上手く運ぶことが苦手だったかもしれません。でも、今あなたは人に対して広い心で接することができるようになってきています。苦しいことも、楽しいことも、あなたの周りにいる人と分かち合うことができるようになってきました。そして、そうすることで、自分の中にあるショックや、不安が取り除かれていくことでしょう。


ペールグリーン/ペールグリーン
無垢なハート、復活

今日のあなたは、自分が自分らしくあるために、本当に大切なものは何か、そして自分がやるべきことは何であるのかということを見つけ始めることができます。意識が変わる時が来ているのです。自分自身に居心地の良いスペースを見つけることができるでしょう。自分自身にとって正しいときに正しい場所に居ることができるはずです。



今日のフラワーレッスン

2012-09-04 | flowers(new!)


今日はお花のレッスンの日でした。

初めて先生にご紹介いただいた生徒さんと2人で、先生合わせて計3人の楽しいレッスンです。

初めてお会いしたにもかかわらず、その生徒さんとても明るい楽しい方で、
なんでも、お子さんは社会人と大学生だそう。

(ぱっと見。40歳くらいにしか見えなかったのに!超びっくり!)

先生も面白い方なのでw、3人で笑いが絶えないカジュアルなレッスンになって楽しかったです。

(でも基本やテクニックはしっかり教えて頂けましたよ)

今日は、エケベリアという多肉植物(左上のグレーっぽいの)を中心に、
秋色アジサイやボルドーの珍しいカラーを使用した、モダンなかっこいいパリスタイルのアレンジです。

中央の上のほうはお野菜を使って、前衛的な、おしゃれなアレンジにしてみました。

普通、お花を生けるのって上に上に・・・と立体的になりがちですが、
今日の課題は、「平面を生かす」こと。

右脳を使って、カラーの茎の流れるようなラインを生かしつつ、ナチュラルに・・・

これは結構むずかしめの、斬新なアレンジスタイルだそうです。


斬新・右脳を使う。ということなので、先生の見本はなしで私の好きなようにアレンジさせていただきました。

左上から、ぐるっと下を通って流線型を描き右上に流す・・・というラインを書いています。

ワイルドな箱庭。
自然な雰囲気で作ってみました。

お野菜は課題の花材になかったのですが、絶対かわいいと思い使わせて頂きました。
(先生ごめんね)

少し、綺麗に魅せる為のアドバイスをいただき、完成です。

これ、自分で作った中でもかなり気に入っています。

多肉植物やお野菜といった、綺麗なお花だけじゃないコーディネイトも経験していると、
幅がものすごく広がりますよね。

こういう、右脳をフル回転させた作業ってとてもストレス解消になります。
それに、自分の思考能力も上がる気がして。





ちなみにこちらは、完成形を撮らせていただいた生徒さんの作品。
同じような花材を使っているのに、印象が違いますよね。
私よりも経験のある方なので、手際が良くて早くて上手でした!

うーーーん、私ってあれこれ考えてどんくさいんですよね
もっと素早くコーディネイトできるようにならないとな・・・orz


やってみました
今日の色占い


レッド/グリーン
人に伝えるための人生の情熱

今日のあなたは、今、もしくは間もなく自分が変化しよう、あるいはしなければならないという状況を迎えています。過去における、傷やショックからようやく抜け出すことができ、今までとは違う強い自分がうまれて生きていることに気づくはずです。消極的だった人も、二面性のあったひとも、徐々に自分に自信が持てるようになり、恐れずに、自己主張ができるようになるでしょう。


ベンケイソウと蓮台

2012-09-04 | flowers(new!)


ベンケイソウと蓮台、グリーンイエローのかわいいスリムなバラを生けています。



ベンケイソウは9月のお花。
多肉質の葉をもち、乾燥に強い強靭な性質から、歴史上の猛者・弁慶になぞらえて名前を付けられたそうです。

名前とは印象の違う、小さなピンク色のお花を沢山咲かせます。


後ろにあるグリーンの蓮台。蓮の花が散った後に残る種子を擁した果実なんです。
なんとも面白い形ですが、見慣れてくるとかわいらしく、アジアンチックな佇まいがおしゃれに見えてきます。

こちらはドライフラワーにもなるそうで、インパクトのあるデザインが人気だそうですね。
私も今から楽しみなんですよ。


今日の色占い

ペールグリーン/ピンク
人生の流れへの一歩

今日のあなたは、自分の中心にある輝くものとつながることができるでしょう。今までになかった新しい始まりがあなたにやってこようとしています。自分でもわかっていながらかかえていたあなたの中にある混乱を手放すことができるようになります。頭で考えすぎずに、そこにあることをただ受け入れるようにしてください。


ベンケイソウの花言葉は、穏やかな心・信じて従う・静寂。だそうです。