入り口の様だけど、、ここ駐車場です。ここからまぁまぁ歩きます。足、、痛い(/_;)
「樟の巨木」のある入り口前は工事中でした。
ここが入り口?この横に案内看板があって、他に入り口ありそうなのでスルーして左へ歩く
埴輪が並んでいます。古墳時代の竪穴式住居が見えてきました。横の橋を渡って資料館へ
毎月1日は無料。中学生以下と65歳以上も無料です。入館料200円を支払って中を . . . 本文を読む
春の庭から
スミレの花~咲く頃~♪花盛り大阪の桜はこのところの強い風でかなり散ってしまいました。あまりに強い風だったせいか、花のじゅうたんも見なかった。売り場では春の園......
>続きを読む
4月6日
毎年、咲いてくれるそばかすスミレ。こぼれだねいっぱい。
これはちょっと違うな、、なんだっけ?再余は分けて植えて . . . 本文を読む