goo blog サービス終了のお知らせ 

まいごのイケてないブログ

なんだかなぁ~。と思うようなことを書いてみたい。

パソコン、壊れました。

2025-08-13 18:49:48 | お家造り
gooの引っ越しデータもDLしたのに、引っ越す前にPC壊れました。 調子が悪かったのに、バックアップ取ってなかったので13年分の写真やデータがパーです。 スマホに最近の分はありますが、馬鹿な私はそのまえのPC壊れた時もバックアップ取ってなくて 子供たちの成長記録パーです。 最初のころは、すごくこまめにバックアップ取ってたんですが、だんだん面倒になって SDカードにあるからいいや、とか思っ . . . 本文を読む
コメント

姫ヒオウギ

2025-05-14 21:01:17 | お家造り
  姫ヒオウギ 去年はさいてくれなかったので、ダメになったかなと思っていました。ピンぼけだった~。(><)スマホ買い換えないとダメだな。他の人の画像に比べて、極めて不鮮明だと最近...... >続きを読む   今年の咲いてくれました。 今年は白い方も咲いてくれました。 細長い葉っぱは、雑草と見間違えそうです。 今鉢は、姫ヒオウギが植わっ . . . 本文を読む
コメント

ジャスミンが咲き始めました。

2025-04-30 21:49:20 | お家造り
ゴールデンウィークの花、ジャスミンが咲いてきました。 つぼみはピンクで咲くと白 これだけ咲くと、窓を開けていれば家じゅうかおります。 娘とランチに行ったとき、お隣のお花屋さんで買った花。 ツリー・ジャーマンダー’アイスキューブ’ オーニソガラム 葉っぱは隣の鉢のあじさいです。 釣り鐘型の花がかわいいブルーベリー   . . . 本文を読む
コメント

春の庭から

2025-04-17 22:19:56 | お家造り
気づいたら毎日色んな花が咲いてくれます。 スミレ【ベニバナハリマ】 ハナニラ ビンカ・マジョール(ツルニチニチソウ) アジュが・レプタンス(洋種十二単) こないだ、和歌山城で見た【キランソウ】の仲間です。   . . . 本文を読む
コメント

春の庭から2025

2025-04-13 19:43:38 | お家造り
  春の庭から  スミレの花~咲く頃~♪花盛り大阪の桜はこのところの強い風でかなり散ってしまいました。あまりに強い風だったせいか、花のじゅうたんも見なかった。売り場では春の園...... >続きを読む   4月6日 毎年、咲いてくれるそばかすスミレ。こぼれだねいっぱい。 これはちょっと違うな、、なんだっけ?再余は分けて植えて . . . 本文を読む
コメント

春の家族旅行2025(和歌山・友が島編)

2025-04-05 13:06:42 | お家造り
今年も春の家族旅行に行ってきました。なんか、和歌山ばっかり行ってますが、大阪からの1泊旅行で、温泉があって観光地というとなかなかに魅力的なのです。今回は、TVで見て、「行きたい」と思った【紀伊風土記の丘】にしました。和歌山は堺市出身の私には、ちょっと近すぎて【旅行】って感じじゃなっかったんですよね。日帰りで行けますから。いつでも行けそうだと、、行かないんですよね。で、古墳に興味がわく前は【風土記の . . . 本文を読む
コメント

春の庭から

2025-03-22 22:37:57 | お家造り
ここのところ、ガーデニング熱が低下中で、去年の秋には何も植えなかったので花のない寂しい庭となっておりました。 植物売り場を辞めたのが一つと、やめた原因でもある足の痛み、腰の痛みで鉢を減らしておこうと思っています。 それでも、今まで育てていたものがあるので、水やりや選定、植え替えなど手入れはやっぱりあるのです。 普段は水やりがやっとなので、休みの日に手入れをしています。 今日はお天気も良く、花粉がめ . . . 本文を読む
コメント

去年も同じ^^

2025-03-12 13:21:07 | お家造り
春の庭から20241月13日イオノプシジュームが咲いてきました。これは、去年植えてた花のこぼれだね。今日の写真。今は満開です。長ぼそいはっぱは小さな球根が植わってる、、はず。......>続きを読む 昨日、イオノプとシラー・シベリカの記事を書いたところです。 花は毎年同じ時期に忘れず咲いてくれるということですね。 昨日は去年や一昨年その前の年の写真との比べ記事なので、年々球根が減っていく . . . 本文を読む
コメント

そろそろ春か

2025-03-11 21:27:30 | お家造り
植物売り場を辞めたので、すっかりガーデニングをやる気がなくなってしまって…。 新しく植えたものはありません。 鉢も少しずつ減らしていく予定です。 ガーデニング熱が冷めたことのの一つにやっぱり、見てくれる人がいない、というのがあります。 ご近所づきあい大事です。 引っ越しする前の家では庭もなく、わずかな植え込みと減kん先のわずかなスペースで色々植えていました。 1年草を寄せ植えにして、とっかえひっか . . . 本文を読む
コメント

猫の日

2025-02-22 20:37:37 | お家造り
猫はかわいいよね。 あのフォルム。 サイズ感。 手触り。 しぐさ。 鳴き声。 すべてがかわいい。 今は自宅では飼っていませんが、生まれた時からずっと そばに猫がいる家で育ちました。 ずーっと代々つづく猫を飼っていましたが、 20歳ごろ、最後の一匹が亡くなりました。 けど、その子が亡くなる前に一匹の迷い猫がやってきて、 なぜか、もともといた猫と仲が良かったのです。 なので、その迷い猫はうちの子に . . . 本文を読む
コメント