見出し画像

陽だまりの中で…

いも天蕎麦で ランチ

揚げたてが美味しい

天婦羅をフウフウしながら食べる

そんな天婦羅の中で いちばん好きなのは

あま~い薩摩芋を揚げた芋天で

お蕎麦をいただきます



ランチ

いも天蕎麦・和え物






ふるさとの蕎麦は

そのままでも美味しいのですが

子供の頃 食べていた懐かしい芋天蕎麦です

今も揚げたての芋天が大好き!


食後は 玉葱茶



玉葱茶


玉葱の皮に栄養がいっぱい!

玉ねぎを使って料理をするとき残った

玉ねぎの茶色い皮には 体に嬉しい効果がいっぱい

「ケルセチン」というポリフェノールが豊富に含まれています

無農薬の玉葱の皮を綺麗に洗ってから煎じます








良薬口に苦し

そのまま飲むと苦いです

(薬だと思ってそのまま飲んでます)

「ケルセチン」は ポリフェノールの一種です

毛細血管を丈夫にしたり 抗癌作用や血糖値低下作用など

ケルセチンには骨粗鬆症の原因と言われている砕骨細胞の分化や

機能を抑制する働きがあると考えられているようです

このような「ケルセチン」の働きによって

骨粗鬆症を予防する効果を期待😉







🌸ランキング参加中🌸
ポチッとクリックを
よろしくお願いいたします🙇

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「おうちご飯」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事