見出し画像

陽だまりの中で…

こつ コツ 骨ちょきん♪

プレーンヨーグルトを

冷凍すると 解凍時に分離しますが…

しかし 砂糖を加えて冷凍することで分離を防げます

砂糖のほか 蜂蜜やジャム・練乳などでも代用できますので

好きな味を選び 加糖タイプのヨーグルトは

そのまま冷凍できます



ティータイム

フローズンヨーグルト&キウイ・冷茶


ヨーグルトを保存する

最適温度は 0℃~10℃で 0℃以下だと

乳酸菌は 活動休止状態 となりますが増殖も死滅もしません

低温には強く冷凍状態で体内に取り込めば 体内で

解凍され活動を始めるそうです



デザートも 食事でも

カルシウムを意識していただき

少しでも 骨量を増やして 元気に過ごしたい




炊き込みご飯


干し海老&干し椎茸は

カルシウム摂取には 最強の食材!

骨量検診で 担当医師の驚く顔が見たい(笑)



夕食

炊き込みご飯・豚肉塩麴炒め・キウイ・スープ




炊き込みご飯




スープ


キウイのグリーンと

ゴールドの栄養に違いがあり

グリーンには 食物繊維が含まれて

ゴールドには ビタミンCが含まれています

ビタミンC・ビタミンK・ビタミンB6・葉酸・食物繊維や

カリウム・マグネシウム・鉄・銅も豊富 しかも生で食べられるので

加熱に弱い栄養素も 丸ごと摂れるのが 嬉しい!

 
キウイに含まれる栄養素の中でも

特に豊富なのがビタミンCは 抗酸化作用があり

シミやくすみ・たるみにつながる細胞の

酸化を予防してくれます







🌸ランキング参加中🌸
ポチッとクリックを
よろしくお願いいたします🙇

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「おうちご飯」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事