goo blog サービス終了のお知らせ 

まひるのブログ

Teacupブログから引っ越してきました。

モスキート音

2010-09-16 21:53:00 | ノンジャンル
蚊とは多分関係ないと思います。あ、不快という点では共通してますが。

以前CDレンタルで見つけた「モスキート音」、試してみました。

どんなものかと言いますと、Hzがどんどん上がっていって、どこまで聞こえるか、で耳年齢を判断すると言うものです。
20Hzからスタートして、最高が20000Hzでした。因みに、人が聞ける最高範囲らしいです。
ご年配の方は高音(Hzが高いもの)が聞こえなくなるそうです。
因みに僕は30~40Hzくらいから聞こえ出して、17000Hzまで聞こえました。まだ大丈夫みたいです(笑)
いや、結構僕耳悪いので心配でしたけど…。まぁ僕の耳の悪さは聞こえないことじゃないからですかね?

なお、不快音というか、耳にあんまり良くない気がするので、試すにしても1回で。耳年齢はかって耳が悪くなったらしょうもないですからねyellow11

漢検

2010-08-30 20:46:00 | ノンジャンル
テレビを見ていると漢検持ちの方って割といらっしゃいますよね。
「準1級」「1級」持ちの方はすごいと思いますし、それ以外の方ももっていらっしゃるのは素敵なことだと思うのですけど…

「なんと2級所持」

とか言われるとなんだかなぁ、と思うのは僕だけですかねぇ。
漢検2級は高校卒業レベルなのですけど。

2級持ちなのが「それがどうした」ということではないのですけど(というか履歴書にだって書ける級ですし、尊敬しますが)
テレビが騒ぎすぎなのですよねyellow6

野菜高くなってます

2010-04-21 21:59:00 | ノンジャンル
最近暖かかったり寒くなったりしますねyellow6今日は昨日より7度高く、昨日は一昨日より7度低いという…コートをしまうか、しまわないか悩むところです

コート云々はまぁ良いんですけど…最近こんな変な気温のせいでお野菜(特に葉物)が高くなってますね。今日は八宝菜(8つも具は使いませんが)を作ろうかと思いまして…キャベツを買うためにスーパーに行ったのですが、「キャベツ○○円(←そんなに高くない)、但し1000円以上お買い求めの方のみ」となってました。キャベツしか用がなかったので1000円以上も何か買うわけでもなく、ということは条件を満たせないので諦めました(代わりに青梗菜を買って行きました)。
う~む…この調子で高くなると困りますね。葉物は常備野菜の一つなので。

紅茶

2010-03-18 21:04:00 | ノンジャンル
元々紅茶はあまり好きではないのですが・・・以前お誕生日に紅茶を頂いたことがありまして…せっかく頂いたので飲みました。

意外に美味しい♪

ということで、どの紅茶が大丈夫で、どの紅茶がだめなのか検討中ですyellow24

今のところ、アールグレイは全然駄目、アッサムとセイロンは飲めなくはない(けどそんなに好きでもない)という結果です。
ペーシュ(桃)は美味しかったです♪

予定では明日はャ?(リンゴ)ですyellow19