2歳半で習い事14% 01年生まれ持つ家庭を調査 : Yahoo!ニュース(共同通信)
2歳ってのは早いんですかね?
ヴァイオリンやピアノなどの音楽関係は、早いほうが音感や技術的に良いって話は良く聞きますね。
私も幼稚園入園あたりから、水泳や習字を始めてましたから、特別早すぎるという印象は受けません。
それよりも大変心配な事
睡眠は成長にクリティカルに影響が出る気が…(脂汗)
ちなみに、私が10時以降に寝るようになったのは、小5くらいになってからだったと思います。9時のバラエティ番組が終わったら寝るって感じですね。
データも無い単なる想像にしかすぎませんが、ちょっと思ったことを書いてみます。
睡眠中に脳内の情報が整理されてるってのは知られているますよね?子供の場合、大人に比べて知識や経験が無いために、新しい情報をより多く、より強烈に受け取っていると思われます。睡眠時間が少ないと、情報を整理・消化しきれない可能性って考えられませんか?常に頭はアップアップで、何かあると「わかんねーYO!」ってパニックになりそうな感じがします。
感情なんかも経験や知識と共に成長するものですから、情報の消化不良が続けば影響が出そうです。
情緒不安定な子供が増えるのかなぁ…と思ってみたり。
2歳半の子供の14%には習い事があり、半数以上がテレビを一日2時間以上見て、35%の母親が職に就く-。厚生労働省が22日に公表した「第3回21世紀出生児縦断調査」から、幼児を持つ家庭のこんな傾向が明らかになった。
2歳ってのは早いんですかね?
ヴァイオリンやピアノなどの音楽関係は、早いほうが音感や技術的に良いって話は良く聞きますね。
私も幼稚園入園あたりから、水泳や習字を始めてましたから、特別早すぎるという印象は受けません。
それよりも大変心配な事
午後10時以降に寝る子供は43・9%
睡眠は成長にクリティカルに影響が出る気が…(脂汗)
ちなみに、私が10時以降に寝るようになったのは、小5くらいになってからだったと思います。9時のバラエティ番組が終わったら寝るって感じですね。
データも無い単なる想像にしかすぎませんが、ちょっと思ったことを書いてみます。
睡眠中に脳内の情報が整理されてるってのは知られているますよね?子供の場合、大人に比べて知識や経験が無いために、新しい情報をより多く、より強烈に受け取っていると思われます。睡眠時間が少ないと、情報を整理・消化しきれない可能性って考えられませんか?常に頭はアップアップで、何かあると「わかんねーYO!」ってパニックになりそうな感じがします。
感情なんかも経験や知識と共に成長するものですから、情報の消化不良が続けば影響が出そうです。
情緒不安定な子供が増えるのかなぁ…と思ってみたり。