すたみなあっぷ

Are You 愚民?
Yes! I'm 愚民!

携帯でんわ

2005年05月30日 23時58分28秒 | 雑記
昨日、機種変更をしたお話をしましたが、一日使用していてある事に気が付きました。

折りたたみ携帯の殆どの機種(スライド式とか変わった機構は除く)は、開いた状態でも、くの字に曲がっていますよね?
メールを打っている姿勢だと、液晶画面が起き上がっていると言った方が、イメージしやすいでしょうか?

かれこれ、折りたたみ携帯を3年強使いつづけましたので、その視点と言うか距離感が染み付いてしまっています。
あらためてストレートタイプの携帯を操作していると、液晶が反り返っているような感覚に襲われて、ちょっと気持ち悪いです(汗)

あと、「折りたためて小さい」よりも「ストレートで薄い」ほうが、邪魔にならなくていいと思います。
なんで流行らないのかなぁ…。

携帯新調

2005年05月29日 22時06分57秒 | 雑記
今日の朝、突然携帯が逝きました。
恐ろしく相手の声が聞き取り難く会話に支障がでる&音楽が割れて不快なので、早速機種変更に向かいました。
目指すはヨドバシカメラ!ポイントポイント♪

んで、やっと念願のtalby(オレンジ)に機種変更しましたヽ(´ー`)ノ
やっぱり折りたたみより、ストレートタイプだってばよ!

前機種の使用月が23ヶ月で、交換に1万+α。24ヶ月過ぎても同じ値段だったので即決でした。
本当はジャケットを買うお金だったんだけどなぁ…。

共同作業の難しさ

2005年05月27日 23時58分02秒 | 雑記
うーぅっ。
アプリケーションを共同作業で作り上げるのって難しい。
自分の考えている事と、仲間の考えている事をすり合わせるのが凄く大変です。

もっとも、このメソッドを呼び出せば期待した値を返してくれる、処理をしてくれると思ってコーディングさえすれば良いのですが、設計が甘かったせいで、後から必要な処理が増える増える。
進んでいるようで止まっている感覚ですよ。

あと、知識の共有が進んでいない。
自分が知っている事、聞いたり調べたりして手に入れた新しい知識を、文章に起こす等をして皆が参照できるような状況を作っていかないと、勿体無いし先輩達に聞いてばかりで悪いですしね。

みんな、このままじゃいけない、どうにかしようという意識はあるので、キッカケさえあれば好転するはずです。
良い方法を考えてみようと思う次第です。