●2008/12/05 F1レース活動について
プレスリリースきた。ホンダの終了が確定しました。
チーム株式売却で、BARのころの様に戻るならまだしも、エンジン供給まで終わりでございますか。
コスト高騰で金銭的にキツイのはわかる。でも終わり方ってものあるでしょ?
何のためにロス・ブラウン雇ったよ…。バトンの再就職先が決まるといいね…。
参戦しているSuperGTはどうなるんだろ。
09年規定でFRで共通化されるけど、特認で認められてもその先がねぇ…。
ホンダに限らず09-10年はモータースポーツの節目になるかも知れないね。
もしSuperGTがWTCCのスーパー2000規定とかFIA GT1 or GT2規定に乗っかったらコストって落とせるのかな?
それ以上に人気が落ちて駄目になるんかね?
プレスリリースきた。ホンダの終了が確定しました。
チーム株式売却で、BARのころの様に戻るならまだしも、エンジン供給まで終わりでございますか。
コスト高騰で金銭的にキツイのはわかる。でも終わり方ってものあるでしょ?
何のためにロス・ブラウン雇ったよ…。バトンの再就職先が決まるといいね…。
参戦しているSuperGTはどうなるんだろ。
09年規定でFRで共通化されるけど、特認で認められてもその先がねぇ…。
ホンダに限らず09-10年はモータースポーツの節目になるかも知れないね。
もしSuperGTがWTCCのスーパー2000規定とかFIA GT1 or GT2規定に乗っかったらコストって落とせるのかな?
それ以上に人気が落ちて駄目になるんかね?