goo blog サービス終了のお知らせ 

イタグレ*マフラー

イタリアングレイハウンドのマフラーとマフ家の日記。

どっちがどっち?

2010-04-11 | マフラー
休みの日の朝。穏やかだなぁ~。


マフラー家、コーヒーが大好きです。
起き抜けに緑茶を飲んでから、ラテ飲むことが多いです。

カストローニはなかなか手に入らないので、いまはラヴァッツァです。
これらはイタリア好きの沖縄在住のお兄さんから教えていただいたものばかり。


さて、今日はポッカポカ
久々にベランダで日光浴するマフラー。
 
気持ちよすぎて口も開いちゃうよね


ルッコラを食す。

…去年は、ゴーヤを根元から食されてしまい栽培断念
強い香りのものがお好きな様で。。。

いつもとちょっと違ったマフラーが撮れました



ダンナの今日の釣果 イサキ大漁。
行きつけのお料理やさんで刺身にしてもらいました。
お皿の半分はダンナが捌いたもの。
さて、ダンナが捌いたモノは右半分左半分、どちらでしょうか?!(一目瞭然

まったりのんびり週末。

2010-04-04 | マフラー
また1つ年を重ね、やっと厄払いに行きました。
30代って計6年間も厄年なんですよね。気持ちさがります。。。

で、早起きしたので午前中から城南島DRへ。
がらーん、としてました。


何本かダッシュして引き上げ、次の目的地ベイサイドマリーナへ。

どうやらマフラーは人混みがとっても苦手な様子。
人混みの中にいると軽くパニックを起こします。

もう帰りたい…といわんばかりのマフラー。
お買い物につきあってくれてありがと、ダンナ&マフラー。


実家で誕生日会を開いてくれました。

ほしかった本と大好きなワインを妹たちからもらいました(*^_^*)
早速、明日からのお弁当のお供に。
まずは“使命と魂のリミット”からかな。
“時生”は1度読んだことがあるのですが、いいお話しだったのでもう一度じっくり読みたくて。


間違いなく美味しい組み合わせ(^^)
“PRETTY WOMAN“ですね♪


マフラーは大好きなVゾーンでぐっすり。。。


まったりのんびり過ごした週末でした。

本門寺~cafe hanamura~

2010-03-29 | マフラー
近場で犬OKで食事ができる処、
思いつくのは本門寺しかなかったので行ってみることにしました。
なんせ小さい頃から何度か来てるこのお店、イメージは「喫茶店」だったのですが、
いつの間にかキレイなCAFEになってる!!
(小さい頃はここのチーズドッグとクリームソーダが大好きでした(^^))




ビーツと桜エビのリゾットをいただきました(*^_^*) 
美味しかったぁ♪

犬はテラス席のみでしたが、ヒーターやブランケットが用意されていて凍えるほど寒くはなかったです。
(念のためマフラーはブランケットに包み込んでましたが(^^;))

犬用ケーキ(\2500)もあって、犬用Birthdayコースもありました。
広い駐車場も目の前にあるし、これからもちょっと利用させていただこうかな、と。


歩いて数分のいつも行くドッグランへ。
すると、大先輩チャッピーちゃんにお会いしました☆

7才のチャッピーちゃんは、おこちゃまマフラーなど相手にせずマイペースな感じでドッグランを楽しんでいました。

また会えるといいな♪

マフラー家の3連休。

2010-03-23 | マフラー
強風だったけど暖かかったこの連休は、マフラーとずーっと一緒にいました

まずは本門寺へお散歩。
が、、、誰もいない。。。


ひとり遊び。


なんだかモノ足りず。。。



帰りがけの公園で。
大好きな鳩の集団にロックオン


追いかけるも虚しく…


一羽も残らず。
マフラー、本気になりすぎて歯でちゃってるし。




一方、釣りに行ったダンナは、数種類数匹持って帰ってきました。
アカイサキ・クロムツ・ウマヅラハギ・オキメバル・(写真はないですが)マアジ・サバ



最近はヒラメが続いてたので、私としては色んな味が楽しめて嬉しかったです。
釣りしてる本人はどうか分かりませんが(^^;)

ウマヅラハギの肝とともに食べたお刺身が、1番のお気に入りでした。
あとはお寿司も美味しかったし、オキメバルのお味噌汁も美味しかったなぁ



日曜日は、城南島DRへ。
駐車場でミルコ&パト家、ピケ&ボン家の皆さんにバッタリ!
マフラーはピケちゃん&ボンくんに会えて大興奮。ひとりだけしっぽブンブンンしてました。


今日は空いていて、得意の自主練 (見えなくなるほど遠くまでダッシュしては戻ってきてまたどこか遠くまで行っては戻ってきて、の繰り返し)
時々他のコに絡みに行ったりするけど、今日はなぜかひとりダッシュばかりしてました。
ま、楽しそうで何より。






連休最終日。
道路は絶対混雑すると思ったので、うちで妹家族と両親とお昼ご飯を。
2才の甥っ子が撮影した写真 自分が想像もしないアングルだからおもしろい!



なんだかのんびりとした連休でした
実家のサクラ(桜桃なのかな?)はすでに満開。

明日からまたちょっと寒い様で、、
暖かい日が続く春、早く来てほしいなぁ

大好きだけど。。。

2010-03-06 | マフラー
マフラーの大好きなもののひとつがコレ↓


犬用おもちゃの「牛や豚のひづめ」。

スキで、、、


大好きで、、、


でも、最後にしましょう


コレで3個目。
今更気づいたのですが、歯にとーっても良くないみたいですね。
硬すぎて歯が欠けたり割れたりするようです。
いぬの歯は人間のより弱く、歯の表面を覆っている一番硬いエナメル質は人間の5分の1ほどしかないようです。
まだ歯が欠けたり折れたりしてないマフラーは、運が良かったのかもしれません。

×と○。

2010-03-04 | マフラー
基本の“まて!”。
言う側の気合い・気迫などによって、“待つ時間”が変わってくる。


“まてぇぇ“的な気迫ゼロだと、、、

すぐにこれ↓↓↓  集中しやしない(-_-)、、、×




しかし、BOSSの“まてっっっ!!“+犬の鳴き声で、、、○

(左からハナちゃん・ロケットくん・マフラー・クフくん 昨夏DOXでの写真です

どんな時でも、“まてぇぇ“的な気迫なしの時でも、ちゃんと待てるコにしなければですね(^^;)

今日もDOXへ。

2010-02-28 | マフラー
雨があがったので、ぶらぶら歩いて今日もDOXさんへおじゃまさせていただきました。


いつもの日曜の雰囲気とは違って、まーったりとした感じ。
あ、ピケさんだ

↓↓↓ ママさんいたら、「あっっ。」と言われてたであろうお得意のペロでご挨拶していただきました


お疲れだったのかな??
いつもは触ることすらできないボンくん。先週に続き今週も触り放題でした 
どーしたんだろう???
でもだっこしようものなら逃げられてしまいそうなので、ただなでるだけ。
でもすごいことなんですよ、これがっ


マ:「ここいいですか?」
ボ:「いいけどよぉ、おまえ歯でてるぜ。
   そんなんだから女のコに遊んでもらえないんだよ。
   歯だすのは家だけにしたほうがいいぜっ」
マ:「やっぱりそうでしたか。。。勉強になります!」

ボンくんがお疲れで寝てるのに、
何度もマフラーとクフくんが邪魔しに入っていってボンくんを追い出してました。ごめんね


気づけば日が暮れ、帰り道。
いつも長居させていただいてありがとうございます。



夜散歩。

2010-02-23 | マフラー
今年に入ってまだ夜散歩をしてないマフラーですが、
今日は暖かかったのでそろそろ夜散歩に行きたいんじゃないかと…

「散歩いく?」と聞いてみたら結構ノリ気だったので、、、
(↑小屋に入らず、お座りしてイイコを演出したので。)

出発。

におう。


そしてにおう。真剣ににおう。



どこかで鳴いてる犬の声にいちいち反応。


におってにおって。


満足したからかえろ。