goo blog サービス終了のお知らせ 

うしろから歩いていこうよ

高次脳機能障害者のオットとぐうたらツマの凸凹な日々

ざっとオットのことを

2024-08-01 08:00:00 | 高次脳機能障害

こんにちは、ツマです。

さて、今日はオットがどうなって今どうかしているのかを、ざっくりとお話しします。

10年前の5月、仕事から帰って息子を塾に迎えに行ってきた後、

日課のジョギングに出かけました。

21時過ぎていたので軽く10分で戻ってくると言って。

絶対、体内に電波時計仕込んでるやろ?ってくらい時間に正確なオットが、

30分経っても戻ってきませんでした。

軽く走って帰る途中、横断歩道の上で70キロ近くで走ってきた4tトラックにはねられました。

27メートル飛んでいきました。

骨盤3ヶ所、肋骨も頭もあちこち折れて、お腹を開けたら噴水みたいに出血していたと聞きました。

ここまででも書いていて気分悪くなりますね。

今でもあの時の事が甦ってきます。

というわけで?生死の境を彷徨いましたが、

素晴らしい救急救命チームの皆様と驚異的なオットの生命力のおかげで、

今日も生きています。

当時勤めていた会社は辞めざるをえませんでしたが、その後2回障がい者枠で就職しました。

そして、最近、約4年障がい者枠で働いていた会社から追い出されました。

オットにも非があるかもしれないので、言い方は悪いかもしれませんが、

でもそんなお話ぶりでした。

高次脳機能障害について理解が難しくて、

周りの方はストレスを感じていたんでしょうね。

辞めないといけないのかもしれないけど!

少しも発言させてもらえなかったのは悔しいっ。

というのをいつまでも引きずっているのはツマの方で、

当の本人は、記憶障害がありますからケロっとしています。

元々の性格もありますが、さっさと前を向いて次へと行動しています。

逞しい。羨ましい。

 

と、こんな感じです。

あと、最初の再就職の時失踪した話はまた別の機会に。

では、また。


眠れない日々

2017-04-06 03:06:57 | 高次脳機能障害

和解案が出来上がりました。

受け入れられなければ裁判になるそうです。

先行き不安にまたも胃が痛むツマです。

オットに説明したけれど

イマイチ納得できてない箇所があり

不安がっていました。

再度説明するも

修正がきかないので

また同じ事で不安になり

悩んで

眠れずにいます。

夜中に起きて同じ質問、説明すると一旦、

「安心した」

と言って寝ますが、

また目を覚まし悩んでいます。

ようやくわかってくれたかと思えば、

今度は楽しかった思い出やなんやかやを話しだし、

テンション上がる始末。

ひとしきり楽しく話したらようやく落ち着いて寝始め、

時刻は午前4時。もう朝刊が届いています。

ここ数日この調子。

ツマ、結構疲れてます。


いやいやそうじゃないのよ

2017-03-22 16:16:43 | 高次脳機能障害

拮抗筋ストレッチとやらを数回やって

太ももの裏と言わず前も膝もプルプルと笑っているツマです。

先日、オットと青島広志先生のお話を聴きに行ってきました。

数ヶ月前申し込んだ時は、

「行きたくない。疲れる」

と言っていたのに、年末のジルベスターコンサートが楽しかったからか、

訓練やリハビリにも慣れ、知り合いも増えて色々気分が良いのか、

年が明けてからは楽しみにしていました。

元々音楽が大好きなオット。

学生時代、先生に指導していただいたこともあると聞いていたので、

喜ぶかなと思って申し込んでいたので、

行きたくないと言ったときはなんだか悲しくなりました。

しかしそこは記憶障害の都合の良いことろ(本人談)

「そんなこと言ったっけ?先生の講演会なら絶対いくに決まってるでしょ。」

てなもんです。

講演会の入り口に立って率先してお客さんを誘導している先生を見て、

「うわー年取ったなあ。ねえ?」

て、でかい声でツマに振らないで欲しい。

ボクハコウジノウキノウショウガイシャデス

コエヲチョウセイスルノガニガテナンデス

って札下げておきたい。。。


訓練ノートにしつこく毎回書かれているのは、

小さい声で話すこと

ささやくように話すこと

それを無言で見つめるツマに毎度こう言う。

「仕方ないよ。グリークラブだったからね」









そんなもん

2016-12-06 20:43:23 | 高次脳機能障害

そうそう気に病むことはございません

みな自分の人生で

手一杯 足一杯

ついでにオットは記憶障害

都合の悪いことは忘れやすいわけだし

ツマの反省メールへの返信は

くりぃむしちゅー有田の結婚話と

今日のお昼ごはん


叫びたい日には

2016-12-06 12:06:15 | 高次脳機能障害

記憶がまだらなオット

どうも都合が悪いことだけ忘れているようで

それは隠してるわけでも

嘘をついてるわけでもなく

本当に

記憶が消えている

どうでもいいっっちゃいいことだけど

そう毎回毎回都合よく忘れられると

ツマも疲れたり

不安なことがある夜なんかには

モヤモヤが渦巻きはじめ

どうにもならなくなってしまうのです

義母も義姉たちも遠く離れ

久しぶりに再会した喜びで

生きてるだけで嬉しくて

そんなの後遺症でもなんでもないわけで

ツマだって

そう思っていつもいつも喜びに浸っていれば幸せなはずなのに

オットだって

そんなどうしようもないまだら記憶を責められたって

辛いだけなんだよ

って、わかってるんです!!!

だけど

言っちゃいました。。。。

はぁ。。。

次はこのモヤモヤ発散を

オットにぶつけず

勇気出して独りカラオケだな

勇気の問題やな

いや、勇気がモンダイやな