雨が上がって、明日の卒業式も心配は
グランドのぬかりくらいになりました。
息子は無事、全ての高校受験が終わりました。
公立受験の日は、緊張から解放された感に溢れて帰宅しました。
翌日は、そこかしこから試験についての話題が耳に入り、
間違えた箇所が明るみに出てきて不安になっていました。
それが今日、通知表を受け取り、あまりの悪さに吹っ切れたのか、
帰宅した時には、清々しくご機嫌でした。
みんなの文集を読んでゲラゲラ笑ったり、
高校ではあれをやりたい、これをしてみたいなど希望を語っています。
いつもやる気なさそうにして、やりたいことなんか無いが口癖だった息子。
誰だ、コレ?!
っていうくらいの変わりようです。
公立受験日も帰ってきての第一声は、
俺、めっちゃ集中したよ!
校門で塾の先生がさ、いい顔しとうね、って言ってくれたのが嬉しかったよ。
これを聞いてしみじみ、公立まで受験させて良かったなぁと思いました。
それから通知表には、良かった事としてこう書いてありました。
責任感があること。
1年間欠席がなかったこと。
ハハは、これが嬉しかったなぁ。
受験を通して自慢できる事、得意な事もみつかったし、
やりたいことも見つかった息子。
どんどん伸ばして、やりたい事にチャレンジして欲しいです。
中学3年間、お疲れ様でした。
しかしなかなか大変な中学生活だったよなぁ。